• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2021年08月14日 イイね!

新型コロナもちょっと事情が変わってやばいことになってきたかも、‥(^。^)y-.。o○。

きょう東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は5094人だった。重症者は245人で過去最多を更新している。感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の5094人で、直近7日間の1日あたりの平均は4231.1人と、前の週と比べて108.7%となっている。

年代別では20代が最も多い1568人、次いで30代が1079人で、重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は182人だった。重症の患者は前の日から18人増え245人となり、過去最多となった。重症者が200人を超えるのは3日連続。(ANNニュース)



1日の感染者が5千から6千と言うと潜伏期間を含めると感染者は7万から8万、東京都の人口が1400万として、あくまでも単純計算だが、160人から200人に1人程度の感染者がいることになる。そうすると1日に1万人の客が来るデパ地下があったとするとその中には50人から60人の感染者がいることになる。東京、品川、渋谷、新宿、池袋、上野などのターミナル駅でも1,500人から3000人ほどの感染者が駅を利用する。駅などは滞留する場所でもないが、買い物などは客の方はそうそう長時間滞留することもないだろうが、そこで勤務する人はそうした感染者の吐き出す飛沫に1日中さらされることになる。デルタ型は感染力が強いと言うので人がい集する閉鎖空間でも感染するのだろうか。そう言えばこれまでなかったパチンコ屋でもクラスターが発生したとか。まあそれでも飲み会宴会会食が主な感染源なのでまずはこれをやめる。その上で人がい集するところにはできるだけ近寄らない。買い物などで行く場合には必要最小限の時間で切り上げる。デルタ株は在来株よりも感染力が強いそうなので人との接触をさらに制限していかないといけないだろう。でもやっぱり飲み会宴会会食、これだな。これをきっぱりやめれば感染者も相当程度減少するだろう。我慢、我慢じゃもう切り抜けられないとも言うが、医療体制の整備やワクチン接種などは別としても強制権の行使できないお上ではお願いレベル以上の何もできない。感染防止は基本的に個人の責任、できる予防はしっかりすべきだろう、‥(^。^)y-.。o○。
Posted at 2021/08/14 22:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 23 4 56 7
8 910 11 1213 14
15 1617 18 1920 21
22 232425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation