• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

軍事作戦は想定通りには進まない。ウクライナ軍ロシア軍に善戦、・・(^。^)y-.。o○。

ロシア軍によるウクライナ侵攻が首都キエフ攻防の重大局面を迎えた中、ウクライナとロシアの双方から和平交渉を模索する動きが表面化した。キエフでの本格的な市街戦となれば、ウクライナとロシアの双方に膨大な人的犠牲が出るとの見通しが背景にありそうだ。総戦力では圧倒的なロシア軍が、想定した以上の損失を被っているとの指摘も出ている。プーチン露大統領はウクライナのゼレンスキー政権を「ネオナチ」などと称し、「非ナチス化」を侵攻目的の一つとしてきた。首都陥落と政権転覆を狙っている可能性が高い。

ロシア軍部隊の一部がキエフ市内に侵入したとされる25日、ゼレンスキー大統領はビデオ声明を出し、これ以上の犠牲を防ぐべきだとしてプーチン氏に交渉を呼びかけた。プーチン政権もウクライナの「非軍事化」や「非ナチス化」を条件に、高官協議を行う用意があると応じた。その後はしかし、停戦協議の日時や場所に関する具体的情報が伝えられていない。ゼレンスキー氏は26日の声明で「われわれは武器を置かない。わが国を守る」と徹底防衛を呼びかけた。戦況をにらみつつ、水面下でロシアとの駆け引きが行われる可能性がある。

露国防省は攻撃に伴う損失を一切明らかにしておらず、「作戦は順調だ」と強調している。だが、ウォレス英国防相は25日、「ロシア軍は24日だけで450人を失った」との分析を公表した。米国防総省も、ロシア軍は予想以上の抵抗に遭っているとみている。露主要メディアが「特別軍事作戦」の正当化を図るプロパガンダ一色になっている中、侵攻に反対する動きも小規模ながら露国内に出ている。24日にはモスクワなど全国約60都市でデモが行われ、1800人以上が治安当局に拘束された。25日のデモでも約440人が拘束された。

昨年のノーベル平和賞を授与されたジャーナリストのムラトフ氏はネット動画で「悲しみと恥ずかしさを感じている」と表明。同氏が編集長を務めるリベラル紙「ノーバヤ・ガゼータ」は25日付紙面の記事をロシア語とウクライナ語で掲載し、反戦の意を示した。今回の侵攻は、日頃、プーチン政権を支持してきた有識者や文化人の一部でも「理解を超える」と受け止められている。ロシア軍の人的損失が大きくなれば反発が広がる可能性もある。



レーダーサイトや航空基地などの軍事施設は破壊できるが、何十万と言う兵員はそう簡単には一掃できない。英米から対戦車ミサイルや肩撃ち式の対空ミサイルなどの供与を受けているので正面切って戦うには力不足でも非対称戦であればそうした小型兵器がものをいう。今の兵器は小型でも威力があるし、照準も正確だから物陰から狙い撃ちされると戦車と言えどもそうそう先へは進めなくなってしまう。兵員輸送用装甲車やヘリなどは格好の的だろう。そうした遅滞戦術に引っかかって被害が増してウクライナ制圧に当初の予定から遅れが出れば反戦、厭戦気分が広がるだろう。戦争は予定通りにはいかない。米軍が3日で制圧と言った硫黄島も1ヵ月もかかってしかも想定外の大損害を出している。思いしれ、ロシア。でも命令で戦闘に参加して命を落とす現場の兵員は何とも気の毒ではある。彼らには何の責任もなくただ命令に従っているだけなんだから。悪いのは大統領府に鎮座して勝手な熱を吹いているプーチンである。野郎、人間の命を何だと思っているんだろう。ウクライナに寄付でもしてやるか、‥(^。^)y-.。o○。
Posted at 2022/02/26 22:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2022年02月26日 イイね!

首都キエフで市街戦、がんばれ、ウクライナ、・・(^。^)y-.。o○。

ロシア軍によるウクライナ侵攻を巡り、ウクライナ内務省は26日、首都キエフ市内の路上で戦闘が起きていると明らかにした。米CNN(電子版)などが伝えた。ロイター通信によると、キエフ中心部の政府庁舎付近でも銃声や砲撃の音が響いた。当局は市民に対して地下シェルターに避難し、屋内では窓やベランダに近づかないよう呼びかけている。また、CNNによると、キエフから南へ約35キロにあるバシリコフでも激しい戦闘が起きているという。【金子淳】


がんばれ、ウクライナ。まともにやってもかなわないだろうから、非対称戦で時間を引き延ばして出血を強要すればロシア軍にもロシア社会にも厭戦気分が生まれるだろうし、この暴挙に対する批判も強まるだろう。この時代にまさかこんな暴挙がまかり通るとは唖然とするばかりだ。しかし、日本だって同じことが起きないとは言えない。沖縄に親中派を送り込んで派手に活動させてこれを規制させてそこに親中勢力が支配する地域を独立させてその保護のために軍を送り込めばウクライナと同じことが起きる。日本はそれなりの軍事力を有しているからそう簡単には行かないだろうが、・・。それにしても気の毒なのはウクライナにしてもロシアにしても命令によって派遣されて命を落とす、あるいは傷ついたりする人たちだろう。大統領府でふんぞり返っている輩は痛くもかゆくもないのが心底腹が立つ、‥(^。^)y-.。o○。
Posted at 2022/02/26 18:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1 2 34 5
6 789 1011 12
13 14 15 16 17 1819
2021 22 23 2425 26
27 28     

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation