今日はちょっと車の掃除をしてきたら暑くて干物になりそうになった。86GRに乗るようになってから「車と言うのは作り方によって走りに大きな差があるんだな」と思うようになった。昔から車は好きだったが、家庭など様々な事情でスポーツカーや高価な車には乗ったことがない。概ね大衆車と言われる車ばかりで、まあ車好きと言えるような車は「ビスタVSツインカムとビスタαx4WD」くらいだろうか。ビスタのツインカムは何ともじゃじゃ馬で足が落ち着かない車だったが、気持ちのいい加速をした。ビスタαxは機械式4WDで悪路の走破性はけっこうよかった。まあそれでもこんな車も大衆車には違いない。
今日は、おっと、もう昨日か。86GRでちょっと一回りと思って出かけたが、時間があるのでちょっと矢倉沢をなんて思ったら、例の神奈川県知事の黒岩さん肝煎りの仙石原から大井松田に抜ける林道を見て、「久しぶりに走ってみるか」とそっちに頭を向けた。ここは元々林道で関係者しか通行できなかった道路だが、箱根の渋滞解消とか言ってそれを改修して一般開放したのだが、幅員が狭くてカーブがきつく、おまけに傾斜もきついと言うとんでもない道路で、更にとんでもないことにはここを走る車は道路のど真ん中を走ってくる。|
大型二輪に乗ろう(バイク用手袋はどんなものがいいだろう、‥(^。^)y-.。o○) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/09/27 16:54:07 |
![]() |
![]() |
トヨタ GRヤリス 基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ... |
![]() |
CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)) 外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ... |
![]() |
トヨタ GRヤリス 今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ... |
![]() |
トヨタ 86 元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ... |