TOYOTA GAZOO Racingは2022年12月2日、『GRカローラRZ』と『GRカローラRZ“モリゾウエディション”』の抽選申込受付を開始した。『GRカローラRZ』は同年12月19日、『GRカローラ“モリゾウエディション”』は同年12月18日まで受付け、発売は2023年初を予定している。
同年6月1日の発売当初は一般販売としていたが、新型コロナウイルス感染拡大や半導体不足の影響により、まずは500台の抽選販売とし、今後生産状況で追加販売を検討していく。また、2シーターモデルの『GRカローラ “モリゾウエディション”』は70台の抽選販売とし、全国のGR Garageで申し込みを受け付ける。
『GRカローラRZ』と『GRカローラ“モリゾウエディション”』は、GRヤリスに搭載された1.6リッター直列3気筒インタークーラーターボエンジンを強化。高トルク/高出力に対応できるようにピストンを強化した上、センターマフラーを追加し、排気効率を向上させ、最高出力224kW(340ps)を達成。
また、GRヤリスへ搭載したスポーツ4WDシステム GR-FOURをGRカローラシリーズ仕様に最適化して採用している。さらに、カローラスポーツのボディを基本骨格とすることで、ロングホイールベースが生み出す高速域での操縦安定性を受け継ぎながら、ワイドトレッド化により高い旋回性能を実現している。
2シーター仕様の『GRカローラ“モリゾウエディション”』は、モリゾウこと豊田社長が自ら試作車のハンドルを握り、“ドライバーを魅了する野性味”を追求して作り込んだモデル。徹底した軽量化、エンジンのトルクアップおよびトランスミッションのギア比最適化による動力性能向上、モノチューブアブソーバー、ハイパフォーマスタイヤの採用によるコーナリング性能の向上を実現している。
車両価格は『GRカローラRZ』が525万円、『GRカローラ“モリゾウエディション”』が715万円。
■【抽選方法概要】
■トヨタGRカローラRZ
台数:500台
車両価格:525万円
抽選方法:https://toyota.jp/cmpnform/pub/jp/grcorolla_rz/?padid=grcorolla_pr_jpからWEB上で申込受付
WEB申込期間:2022年12月2日(金)13時30分~2022年12月19日(月)8時59分
抽選結果メール送付:2023年1月13日(金)→順次商談
発売:2023年春より順次配車予定
■トヨタGRカローラ“モリゾウエディション”
台数:70台
車両価格:715万円
抽選方法:全国のGR Garage店頭で申込受付
GR Garage店頭申込期間:2022年12月2日(金)13時30分~2022年12月18日(日)
当選連絡:2023年1月6日(金)→順次商談
発売:2023年春より順次配車予定
[オートスポーツweb ]
GRカローラ、半導体不足の煽りを受けてRZバージョンも抽選販売になってしまった。一応追加生産も考えているようだが、この手の車も話題性はともかくもそうそう数が出る車でもないだろう。カローラシリーズの販売テコ入れと話題性の確保が目的と言ったところだろうか。レース仕様にはGRヤリスよりも200キロも重いのでちょっと向かないだろう。まあ改造するという手もあるだろうけどどうなんだろう。カテゴリーによってはいいのだろうか。モリゾウエディションは2シーターに改造されていて軽量化されているが、それでも30キロ高50キロ程度なのでまだGRヤリスより重い。最初はちょっと「おや」と思ったが、一人で乗るのにドア5枚もいらないし、5人分のシートもいらない。それでGRヤリスにしたのだが、ちょっと茶目っ気を出してRZの抽選に申し込んでおいた。まあまず当たらないだろう。以前教習所の指導員が86GRMNの抽選に申し込んだそうだが、箸にもかからなかったそうだ。でももしも万が一当たってしまったらどうしよう。買って転売しようか。もっとも抽選発表から1週間だか商談をしないと権利が消滅するというのでまあ当たったら考えようか。それにしても車を買うにも面倒くさい時代になったものだ。好きな車を買ってさっさと納車されればいいのだが、抽選だの納車遅延だの契約して発注しても一体いつになったら車が来るのか分からない。GRカローラも春から納車とか言ってもなんだかんだで遅れて忘れたころになって納車できますなんて言ってくるのかもしれない。困ったものではある、・・(>_<)。
Posted at 2022/12/03 22:13:23 | |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記