今日はバイクで一回り走ってきた。最近は厚木から新東名というパターンが多いのだが、新東名にたどり着くまでの一般道が鬱陶しいので箱根新道で箱根を越えて長泉沼津から新東名、東名で戻ってきた。最近は86GRとお別れが近いのでバイクよりも車に興味が移っていてバイクはあまり乗っていないが、それでも時々近所を100キロばかり走っている。さすがの猛暑もやや落ち着いてきて山だとちょうどいい気温になってきた。ただ平日の箱根新道はトラック渋滞がひどくてあまり面白くない。下りはエンジンブレーキでほとんどフットブレーキ、バイクの場合はハンドもあるか、を使うことはないが、前が詰まるとフットブレーキを使って減速する。箱根新道から伊豆縦貫道、そして新東名に入る。新東名もあちこちで工事をしていて車線規制が多い。四輪は規制手前ギリギリまで規制射線を走って来てこれ以上はいけないと言うところで無理やり車線変更するので危ないしムカつく。もう少し謙虚に走れないものだろうか。新東名120キロ規制区間で1×0機と程出してみたが、最近は年のせいはあまりスピードを出すとけつがムズムズする。速度を控えてのんびり走ろうと思う。100キロばかり走って来て戻って給油した。ガソリン価格はリッター171円で会員割引で3円、アプリ割引で3円、合計リッター6円の割引になる。これにDポイントを加えてリッター150円ほどまで価格を落としてやった。ガソリンも高いとびっくりするが、そうそう大量に入れるわけでもないのでさほど財布が傷むわけでもない。でも高いとびっくりするのは何故だろうか。長距離走れば車はリッター16キロほど、バイクは22キロほど走るのであまり飛ばさずにのんびり走ってガソリンを節約しよう。今日はなかなかいいご近所津ツーリングだった、・・(^。^)y-.。o○。|
大型二輪に乗ろう(バイク用手袋はどんなものがいいだろう、‥(^。^)y-.。o○) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/09/27 16:54:07 |
![]() |
![]() |
トヨタ GRヤリス 基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ... |
![]() |
CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)) 外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ... |
![]() |
トヨタ GRヤリス 今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ... |
![]() |
トヨタ 86 元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ... |