今日は雨のち曇り、☔☔☁、蒸し暑さ断トツ🥵の中で実家の生垣の剪定をした。この生垣、明治のころに撮ったじいちゃんばあちゃんの写真にしっかり写っている。おそらく江戸時代の御先祖様が家屋敷の周りに植えたのだろう。御本家は生垣を取っ払ってブロック塀にしているが、どういうわけだか実家の東側だけ槇の生垣が残っている。きれいでも何でもないのだが、住んでいるわけではないので残っているのを取っ払うのも間尺に合わない。しかし春から夏にはしっかり新芽を出して伸びまくるので剪定しないわけにもいかない。ただ時々ハチの巣があったりするので気をつけないといけない、(◎_◎;)。|
大型二輪に乗ろう(バイク用手袋はどんなものがいいだろう、‥(^。^)y-.。o○) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/09/27 16:54:07 |
![]() |
![]() |
トヨタ GRヤリス 基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ... |
![]() |
CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)) 外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ... |
![]() |
トヨタ GRヤリス 今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ... |
![]() |
トヨタ 86 元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ... |