• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2024年08月18日 イイね!

台風後の車とバイクの点検に行ったら、・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/。

台風後の車とバイクの点検に行ったら、・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/。今日は台風🌀で車🚙とバイク🏍に被害がなかったか確認しに行った。台風も東寄りを通ったので大したことはなかったので大丈夫かと思ったが、見てみると蛇腹式の門扉が外れて車に当たっていた。「げっ」と思ったが、風でストッパーが外れたんだろう。カバーも一部めくれていたが、これと言って傷とかはなかった。お向かいのおばさまが「門が開いていたけど大丈夫」とか声をかけてきたので「風でストッパーが外れたんでしょう」と答えておいた。ドアのカギを開けようとしたら開いているので「ヤバい」と思ったが、中を見てもこれと言って異常もないので前回カギをかけ忘れたんだろう。

それから庭の方に回ってみたら「ガガーン」、庭がアマゾンになっていた。ほんの10日ばかりなのにこの状態はどういうことだ。高温と多湿は植物にはこの上ないごちそうなんだろう。車の掃除に来たのにこのアマゾンを放置するわけにはいかないので剪定鋏と手鍬を持ち出して地面を這っている雑草をこそぎ落とし、枝が伸びた植木とそれに絡んでいるツタのような植物を剪定鋏でぶった切ってやった。山芋のつるにはでかいイモムシがくっついていた。多分スズメガかもっとでかいヤママユガの幼虫だろう。藪のようになっているところは中が見えないが、スズメバチの巣でもあったら大変だが、それもみんなぶった切ってやった。

一番の手間は柿の木だが、これも脚立を持ち出して上に伸びた枝をみんなぶった切ってやった。この柿も次郎柿とか言って大きい甘い実がなる柿だが、今更そんなことどうでもいい。根元からぶった切ってやろうと思ったが、まあ枝を切り詰めて残してある。最近は全く実はならないが、そんなことはどうでもいい。1時間半ほどでアマゾンが里山程度になったが、汗が流れて止まらない。何だか水道のパッキンが壊れたように汗が出る。取り敢えず炭酸水を飲んでちょっとお休みしたが、汗がぼたぼた滴り落ちる。全身水に浸かったようにずぶ濡れである、💦💦💦💦💦💦。

一休みしてから車🚙の掃除を始めた。汗💦は拭っても拭っても出てくる。人間の体の75%は水だというが、それにしてもの量ではある。ルーフにポリメイトしてボディにイオンコートしてフロント、サイド、リアのシールドにガラコして拭き取ってやめておいた。室内に入るとシートに汗が付くので室内は入らなかった。エンジンルームとリアは軽く手を入れておいた。時間が5時近くなったのでバイク🏍は次と言うことにしてアマゾン開拓と車🚙掃除を終了した。

家に帰るときも汗がぼたぼた滴るし、全身ずぶ濡れでなんだか恥ずかしかった。家に帰って上から下まで全部着替えたが、どれも絞れば汗が流れそうな状態だった。車🚙とバイク🏍の掃除に行ったのだが、アマゾン開拓作業になってしまった。それにしてもひどい汗💦💦💦だった、・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/。

Posted at 2024/08/18 22:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    12 3
456 789 10
111213 141516 17
181920 212223 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation