• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2024年08月24日 イイね!

2024/08/24 L-4S(ラムダ4S)ロケット、(○_○)!!。

2024/08/24 L-4S(ラムダ4S)ロケット、(○_○)!!。L-4S(ラムダ4S)という衛星打ち上げロケットが日本にあった。1970年に日本初、世界でも米ソ仏に次いで4番目の人工衛星を打ち上げたロケット🚀である、\(^_^)/😃⤴️🙆🆗🚀(^^)/\(^^)。当時は米国がサターン5ロケット🚀で月着陸船をバンバン打ち上げていたが、サターン5ロケットの総重量は2500トン、(○_○)!!😱👀‼️。わがラムダは総重量9.4トン、ごうごうと炎と煙を吐き出しながらゆっくり上昇して行くサターンに比べてクレーン車の打ち上げ台からピューンと飛んでいくラムダはまるで玩具の花火のようだった、( ̄□ ̄;)!!😱👀‼️😣💦⤵️。

しかしこのラムダロケットには他国のロケットにはない特徴があった。それは誘導装置がないことだった、( ̄□ ̄;)!!😱👀‼️😣💦⤵️。ロケットはただ真上に打ち上げても衛星を軌道に乗せることはできないそうだ、(○_○)!!😱👀‼️。打ち上げたロケットを寝かせて地表と平行になるようにして衛星軌道に持って行きそこで落っこちてこない速度まで加速してやらないといけないそうだ。なぜ誘導装置を積めなかったかというと当時の日本社会党とかいう政党が「誘導装置の開発は弾道弾開発につながる」とかいちゃもんをつけたからだそうだ。この政党は何かというと日本の足を引っ張るお邪魔政党だった、💢😠💢😡⚡😡💣️⚡( ̄□ ̄;)!!。

しかし何とかしないと衛星を軌道に乗せることができない。そこで考えたのが「無誘導重力ターン方式」という誘導方式だった。これは機体のフィンでロケットの飛行方向を安定させたり機体にスピンをかけたり止めたりはたまた逆スピンをかけたりそれはそれは複雑怪奇なことをしてロケット🚀の飛行経路を安定させたのだった、(○_○)!!🚀😱👀‼️。そして第1回打ち上げは3段目ロケットに逆スピンがかからず失敗、第2回目は4段目ロケットが点火せずに失敗、第3回目は3段目ロケットに点火せずに失敗、第4回目は3段目ロケットが切り離し後に4段目ロケットに追突して失敗、5回目はようやく衛星の軌道投入に成功したが、1段目が風に流されたことに加えて4段目ロケットの噴射が強すぎて予定の遠地点2900キロ、近地点590キロの楕円軌道ではなく遠地点5151キロ、近地点337キロの長楕円軌道に投入された、( ̄□ ̄;)!!😱👀‼️。また衛星本体の断熱が不十分だったので電池の消耗が早くておよそ15時間で電源が消耗してしまった、(○_○)!!😱👀‼️🚀。

日本の人工衛星打ち上げは度重なる失敗の末に何とか達成されたが、当時は米国は月に人間を送る、片や日本は一発勝負の花火のようなロケット🚀打ち上げでその差たるやまさに月とスッポンだったが、その後半世紀で日本の衛星打ち上げ技術や惑星間航行技術は世界レベルに並ぶようになった、\(^_^)/😃⤴️🚀🙆🆗(^^)/\(^^)。この時打ち上げられた「おおすみ」と命名された衛星はその後33年間軌道上を周回していたが、2003年8月に大気圏に再突入して燃え尽きたそうだ、(○_○)!!🚀🔥。L-4Sロケットは上野の国立科学博物館前に発射機とともに展示されている。L-4Sロケット🚀は衛星を含めた総重量9.4トンでこれは衛星打ち上げ用ロケットとしては世界最小だそうた、\(^_^)/😃⤴️🚀🙆🆗(^^)/\(^^)。

Posted at 2024/08/24 19:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年08月24日 イイね!

2024/08/23 1日に一つくらい用をしないといけない、( ̄□ ̄;)!!。

2024/08/23 1日に一つくらい用をしないといけない、( ̄□ ̄;)!!。今日も暑い、🥵👕💦😵💦(O.O;)(oo;)☀️😵💦✨☀️✨。毎日猛暑酷暑ではある、( ̄□ ̄;)!!✨☀️✨☀️😵💦。そしてゲリラ豪雨だが、これは熱帯のスコールだろう、(○_○)!!🌧️🌧️☔。日本列島🗾の近海で台風⚡🌀☔がボコボコ発生するし今の日本は押しも押されぬ熱帯ではある、( ̄□ ̄;)!!✨☀️✨☀️😵💦。そんな気象条件なので機械には誠に厳しい状態ではある。特に戸外に放置の車🚙やバイク🏍️には気の毒な気がする。湿気で錆は出るし紫外線で塗装やプラスチック加工品は劣化する。プラスチック加工品は白くなって脆くなる。そんなわけで車🚙やバイク🏍️もできるだけ手をかけてやろうとせっせと掃除する、\(^_^)/🚙💨🙆🆗(^^)/\(^^)。

別に車🚙やバイク🏍️にお礼を言ってもらおうなんて思ってはいないが、(O.O;)(oo;)。毎日ギラギラ✨☀️✨日に照らされて温度🌡️が上がったところにスコールでは車🚙もバイク🏍️も辛かろう、(○_○)!!✨☀️✨👀‼️。やることはいつも一緒でコーティングにプラスチック加工品にはポリメイト、あとはホイール清掃とか車内清掃とか防水ゴム部品の手入れとかエンジンルーム清掃とかまあ手が届くところを手入れする、\(^_^)/🚙💨🙆🆗(^^)/\(^^)。いくらやっても車🚙やバイク🏍️が「ありがとう」とは言わないが、コーティングは続けると層が厚くなって塗装を保護してくれる、\(^_^)/🚙💨🙆🆗(^^)/\(^^)。エンジンルームも開けたらホコリだらけでは恥ずかしいのできれいにしてやる、\(^_^)/😃⤴️🙆🆗。ただ腹はジャッキスタンドがないので手が出せない。買おうかと思ったが、車🚙の下に潜り込んでまで掃除することもないだろうと止めた、\(^_^)/🙆🆗(^^)/\(^^)。

しかしこの時期の車🚙やバイク🏍️の掃除はめちゃくちゃ暑い、( ̄□ ̄;)!!✨☀️✨☀️😵💦🥵👕💦😵💦(O.O;)(oo;)。あっという間にシャツを絞れば汗👕💦が流れる🎽↔️👕くらい汗👕💦が出る。でも車🚙もバイク🏍️も暑いだろうから手をかけてやらないといけない。そんなこんなで今日も汗をかきまくって終わる、🥵✨☀️✨☀️😵💦👀‼️。まあ何かしら一つくらい用をしないと無駄に1日終わってしまうし、罪悪感が残る、( ̄□ ̄;)!!😣💦⤵️。やっぱり基本的に貧乏性なんだろうか、(○_○)!!✨☀️✨👀‼️😣💦⤵️。でも何かしら一つくらい用をしないとねえ。頑張ろう、\(^_^)/😃⤴️🙆🆗(^^)/\(^^)。


Posted at 2024/08/24 19:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2024年08月24日 イイね!

2024/08/22 人形の瞼が動く? お化けはいるか、(○_○)!!❔。

2024/08/22 人形の瞼が動く? お化けはいるか、(○_○)!!❔。昨日テレビで人形が動くなんて番組をやっていた、(○_○)!!😱👀‼️。飯作り🍚していたが、見てみると人形が瞬きしている。まあテレビ局が映像を細工することはないだろうから何かしら仕掛けがあるんだろう、(○_○)!!😱👀‼️。日本人は何にでも魂が宿るなんていう文化で人形は人の形をしているのでそう信じやすいんだろう、(○_○)!!😱👀‼️。でも本来生命体ではない作り物に魂が宿って動くなんてことはあり得ない、🙅❌。人形を愛でてやると人形が喜んで瞬きをするとか言っていたが、そういうことがあるなら車🚙やバイク🏍️を精魂込めて手入れしてやれば車🚙やバイク🏍️が喜んで「ウォン」とかエンジンがかかるとかパッシングするとかハザードが点灯するとかそんなことがあってもいいと思うが、そんな話は聞いたことがない、😣💦⤵️。本当にそんなことがあったら大騒動になるだろうが、バラエティの1コマで終わっているのでテレビ局も承知でやっているんだろう、( ̄□ ̄;)!!😱👀‼️。

だいたい夏になるとお化け👻や怪談物をよくやるが、それはゾッとして涼しくなるからとか言うが、それと涼しさはちょっと違うだろう、(○_○)!!😱👀‼️。本音を言えばお化け👻なんかいない、(○_○)!!👻👀‼️。お化け👻が出てもおかしくない場所に20年近く勤務していたが、一度も見たことはない、(⌒‐⌒)👀‼️。出るという話はずいぶんあったが、実際には一度も出てきたことはない、(⌒‐⌒)👀‼️。一度「出た」とか騒いでいたので「今度出たら捕まえろ。一生湯水のように金💴👛💶💷を使っても使いきれないくらい儲かるぞ」と言うとみんな納得していたが、その後出たという話はなくなった、😣💦⤵️。

他人を殺した者はその時間になるとうなされたり懺悔したりするという。それはどんな悪人でも良心の欠片くらいは残っているのでそうなるんだろう。お化け👻も「出る、出る。」と言われて話を聞くと自分の中でイメージを作り上げてしまってそれが見えるんだろう。以前箱根のお玉が池に関所破りで処刑されたお玉さんのお化けが出るとか騒ぎになって見に行った者が池の中に光るものを見たとかでびっくりたまげて車🚙で逃げる途中事故を起こして死者が出たとか。お化け騒動も罪なものではある、( ̄□ ̄;)!!👻👀‼️。お化け👻などの心霊現象も信仰と一緒で個人の内心の問題なのかもしれない。

これまでお化け👻の類いは一度も見たことはないのでいないと思っているが、もしも出てきたらお願いして見世物になっていただこうと思っている。だって本当にお化け👻がいたらそれこそ使っても使っても使いきれないくらい金が儲かるだろう、\(^_^)/😃⤴️💴👛💶💷。そんな不謹慎なヤツの前にはお化け👻も金輪際出てはこないだろう。残念(/。\)ではある、(○_○)!!😱👀‼️。


Posted at 2024/08/24 19:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    12 3
456 789 10
111213 141516 17
181920 212223 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation