2025年04月08日
米が高い、\(゜ロ\)(/ロ゜)/🍚👿。昨年の今頃は5キロで1500円くらい、安いのは1000円前後で買えたが、秋頃から急に値が上がって5キロで2500円になり3000円を突破してさらには3500円から3800円、そして今では4000円以下はなくなった、\(゜ロ\)(/ロ゜)/🍚👿。
備蓄米も米の値崩れを防ぐために流通米とブレンドして3200円くらいで売っている、\(゜ロ\)(/ロ゜)/🍚👿。でもだいたい売り切れで買えない、\(゜ロ\)(/ロ゜)/🍚👿。カリフォルニア米も2980円とかで売っているのを何度か見たが、近所のスーパーでは販売していない、\(゜ロ\)(/ロ゜)/🍚👿。でも日本人は外米とか言って輸入米を嫌うのかあまり売れていないようだ、(ーー;)(/o\)🍚👿。この際だから米の関税を280%からゼロにして外米を大量に入れてやればいいのになあ、(ーー;)(/o\)🍚👿。
お上も対策をすればいいのに備蓄米放出でお茶を濁している、💢😠💢😡⚡。江戸時代の悪徳米商人のようなのが現代にもいるようで流通量を調整して価格が下がらないように操作しているのだろう、💢😠💢😡⚡😡💣️⚡。
1人だとさほど米は食わないが、うちには米食い居候がいるのでそこそこ量も確保しておかないといけない、(ーー;)(/o\)🍚👿。そこで考えたのがポイントを使うこと、食材などはほとんどイトーヨーカドーかヨークマートで買っているのでnanacoポイントがけっこう貯まっている、(⌒‐⌒)👿(^^)/\(^^)。そこで米を買ったら1000ポイントくらい現金化すると5キロで3300円くらいに下がるのでポイントがあるうちはこの手で行こうと思う、(⌒‐⌒)🍚👿💴👛。
しかしこれもそう長くは続かないだろう、\(゜ロ\)(/ロ゜)/🍚👿。現金化ポイントを500ポイントくらいにするとかなり使えそうだ、(⌒‐⌒)🍚👿。お上も何とかして欲しいと思うが、トランプ関税で右往左往で米どころではないだろう、\(゜ロ\)(/ロ゜)/🍚👿。しかしどうして能無し内閣の時に問題ばかり起きるのだろうか、\(゜ロ\)(/ロ゜)/🍚👿。まあそのうちに米の価格も落ち着くだろうからその間は何とか乗りきらないといけない、(ーー;)(/o\)🍚👿。頑張ろう、(⌒‐⌒)🍚👿(^^)/\(^^)。
Posted at 2025/04/08 18:03:20 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2025年04月08日
今日(月曜日)は車🚙とバイク🏍️の掃除をしようと思ったら天気予報は午後から雷雨⛈️とか、(○_○)!!👀‼️⛈️👿。でもまこと穏やかな晴天で雷雨⛈️👿の欠片もない、(⌒‐⌒)🚙🏍️。そこで支度をして実家に行った、(⌒‐⌒)🚙🏍️😃⤴️😃🎵。
このところよく雨が降るので車🚙もバイク🏍️も放置プレイではある、( ̄□ ̄;)!!。そこで車🚙から始めた、(⌒‐⌒)🚙。あまりベタベタコーティング剤を塗ると落とすのが大変\(゜ロ\)(/ロ゜)/なので軽く薄く塗布していく、(⌒‐⌒)🚙。そしてポリメイト、ガラコ、最後はホイール磨きまでフルでやってしまった、(○_○)!!👀‼️🚙👿。
次はバイク🏍️でこれもなんだかんだフルでやってしまった、(○_○)!!👀‼️🏍️👿。そして「そろそろコーティング落としするか」と思ったらなんと一天にわかに掻き曇り☁️、あまつさえ雷⚡まで鳴り始めた、( ̄□ ̄;)!!⚡。雨雲情報を見るとまもなく雷雨⛈️になるとか出ている、( ̄□ ̄;)!!⚡⛈️👿。ここで雨に降られると大変なことになるので急いでコーティング剤落としに取りかかる、\(゜ロ\)(/ロ゜)/👿。そしてガラコ磨きも焦ってやる、\(゜ロ\)(/ロ゜)/👿。
雨との時間の戦いでせっせと車🚙を片付けて今度はバイク🏍️に取りかかる、\(゜ロ\)(/ロ゜)/👿。バイク🏍️は面積が少ないので助かる、(○_○)!!👀‼️👿。せっせせっせで慌ただしいが、コーティング剤を落とさない前に雨に降られたら目も当てられない、( ̄□ ̄;)!!⚡⛈️👿。それでもなんだかんだで全ての作業が終わった頃にポツポツきた、(○_○)!!👀‼️👿。
何とかセーフではある、(⌒‐⌒)🚙🏍️😃⤴️😃🎵👿。車🚙とバイク🏍️にカバーをかけてやって作業は終了、何とか雷雨⛈️にもセーフで終わった、(⌒‐⌒)🚙🏍️。雷雨⛈️には降られたが、一応は全ての作業を終了したのでめでたしめでたしではある、(⌒‐⌒)🚙🏍️😃⤴️😃🎵👿。車🚙もバイク🏍️もきれいになったし防水対策もバッチリではある、(⌒‐⌒)🚙🏍️😃⤴️😃🎵👿。
Posted at 2025/04/08 18:01:40 | |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記