2025年09月17日
最近電動キックボードとかモペットなどをあまり見かけない、😇👿。原チャリが排ガス規制の影響で生産中止になってその代わりに国会議員が電動キックボードやモペットなどの導入を働きかけて法改正などを行って導入された、(^_^;)😇😅👿。
でも何だかよく分からない、(^_^;)😇😅👿。どれが免許が要るのかどれが要らないのか興味がないので判然としない、(^_^;)😇😅👿。また乗り方もめちゃくちゃで危ないなんてものじゃない、(^_^;)😇😅👿。
今路上で最も危ない乗り物はチャリンコ🚲️でまるで自爆テロのような乗り方をしているが、電動キックボードなども乗り方がめちゃくちゃでけっこう危ない、(^_^;)😇😅👿。間違ってもあんなものに乗ろうとは思わない、(ーー゛)😅😇。
どんな乗り物でも安全に走るにはその道路で交通の流れに乗れるだけの速度がないと危ない、(ーー゛)😅😇。原チャリは法規制速度は30キロだが、出せば60キロ近くまで出たと思う、(^_^;)😅😇👿。原チャリは教習所にいた時に近所にお使いとか行くのに何度か乗ったが、けっこう怖かった、(^_^;)😇😅👿。
大型バイク🏍️は危険と言うが、それはパワーに任せて無茶するからでどっしりと安定した乗り心地は極めて安心感を与えてくれるし、加速が必要な時は十分なパワーを与えてくれる、(^_^)/~😉😇。だからチャリンコや原チャリ、電動キックボードなんかよりも安全だし安定感もある、(^_^)/~😉😇。
警察庁も電動キックボードなど導入したくなかったんだろうけど国会議員の圧力で仕方なく法改正したんだろう、(^_^;)😇😅👿。米国では鳴り物入りで登場したセグウェイが廃止になったそうだ、(^_^;)😅😇👿。これは販売金額が高いことで一般に普及しなかったようだが、転倒事故なども多発したようだ、(^_^;)😅😇👿。
まあどんな乗り物も機械が悪いわけではなくて乗っている人間の順法精神とモラルの問題なのだが、日本の道路環境を考えると電動アシスト自転車で十分で中途半端な余計な乗り物を増やすべきではないと思う、(ーー゛)😅😇。
電動アシスト自転車は教習所で試乗したが、教習所のコースの坂道もスイスイ上がれてなかなか優れものだった、(^_^)/~😉😇。でもまあコイツも乗り方だけどな、(^_^;)😅😇👿。公道を走るならCB1300SBがいい、(^_^)/~😉🏍️😇。コイツは「1300cc.のカブではある」とか言った人がいたが、まさにそうかもしれない、(^_^)/~😉🏍️😇。
Posted at 2025/09/17 22:25:37 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記
2025年09月17日
昨日(月曜日)の世界陸上の棒高跳び、すごかったねえ、(^_-)-☆😉😇😅👿。6メートル15までは1回でクリア、ギリシャの選手は6メートル05を飛んだあと一発逆転を狙ったが、全て失敗、一方のデュプランティス選手は6メートル15まで余裕でクリア、金メダルが決まって試技をしない選択もあったが、6メートル30に挑戦、1回目、2回目は体がかすかにバーに触れて失敗したが、ピークをどこに置くかの問題でほとんどクリアしているように見えた、(^_-)-☆😉😇😅👿。そして3回目、かすかにバーに触れたが、見事にクリア、それまで淡々と飛んでいたデュプランティス選手は感情を爆発させた、(^_-)-☆😉😇。
彼にとっては金メダル🏅は当たり前で目標は世界記録だったんだろう、(^_-)-☆😉😇。父親は棒高跳び選手、母親は七種競技の選手で3歳から棒高跳びの練習を始めたというが、3歳から棒高跳びをやれば誰でもそうなるわけではないのでやはり天才だろう、(^_-)-☆😉😇。100メートルを10秒37で走り普段の練習はほとんど走ることという、(^_^;)😇😅👿。
本人は野球⚾️が大好き😍で野球選手になりたかったとか、(^_^;)😇😅👿⚾️。野球選手では大谷が大好きだという、(^_^)/~😉😇😅👿。どっちも天才だろう、(^_^)/~😉😇😅👿。日本人選手も頑張っているが、世界とはちょっと距離があるかも、(^_^;)😇😅👿。でもやり投げの北口選手のように世界レベルを超える選手も出てくるので期待しよう、(^_^)/~😉😇😅👿。それにしても昨日の棒高跳びは圧巻だった、(^_^)/~😉😇。人間もなかなかやるなあ、(^_^)/~😉😇😅👿。
Posted at 2025/09/17 22:22:04 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2025年09月17日
パープルマジックと言って分かる人は相当車🚗好きだろう、😇🚗👿😅。パープルマジックはホイールクリーナー🛞の商品名ではある、(^_-)-☆😉😇🚗👿。
コペンまではあまりホイール🛞の汚れを気にしなかったが、86GRはフロント6ポッド、リア4ポッドなんていうレーシングカー並みのバカでかいブレーキキャリパーが付いていて一回り走ってくるとガンメタのホイール🛞がブレーキダストで真っ茶色になっていた、😅👿🚗。GRヤリスはフロント4ポッド、リア2ポッドで86GRほどでもないが、それでもけっこう茶色くなる、😅👿🚗。
それでホイールクリーナー🛞を買って掃除しているが、このクリーナーはチオグリコール酸アンモニウムとかいう薬剤が含まれていてこれが鉄と反応して汚れを落とすのだが、けっこうキツい薬剤で鉄ホイール🛞、マグネシウムホイール🛞、メッキホイール🛞やボディ、バンパー、ブレーキシューなどにつけるとシミになったり腐食したりするそうなので注意が必要だそうだ、😅👿😇🚗。また皮膚につくと荒れたりする場合があるので注意だそうだ、😇😅👿🚗。
いつもホイールブラシに吹きつけてホイールをこすっているが、周囲はあまり気にしていない、(^_-)-☆😉😇😅🚗👿。しばらく放置していると薬液が紫色になるのでシャワー🚿で洗い流している、😇😅👿🚗。汚れはけっこう落ちるのでそのまま放置の場合もあるしコーティングしてやることもある、😇😅👿🚗。
クリーナーの価格は900円弱だと思う、😇😅🚗👿。薬液が手についたりするが、手が荒れたりしたことはない、(^_-)-☆😉😇😅🚗👿。ホイールってあまり気を使わないが、けっこう目立つところでもある、😇😅🚗👿。ブレーキダストが簡単に落ちるので便利だが、使い方については取扱い注意の商品のようだ、(^_^;)😇😅👿🚗。
Posted at 2025/09/17 22:19:01 | |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記