• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

政局混迷の責任は誰にある、(--〆)。

政局混迷の責任は誰にある、(--〆)。政治がまさに混迷を極めている、(^_^;)😅😇。公明党は政治と金💴💸の問題を盾に自民党との連立を解消したが、これは建前で本音は高市アレルギーと自民党執行部の面子に切れたんだろう、(--〆)😠🤬👿。執行部の面子も公明党嫌いを揃えたもので公明党切りを仕掛けたようにも見えるが、そこまで余裕はないだろう、(^_^;)😅😇。

公明党は創価学会から金が入ってくるので金集め💴💸の苦労はないだろうが、創価学会の退潮でこれと言って特徴のない公明党先行きは明るくはないだろう、(^_^;)😅😇👿。政治資金💴💸も正規に集めた金なんだから収支報告書に記載すればいいのにそこが甘いよなあ、(^_^;)😅👿。

これで立憲民主が勢い付いて国民民主や維新にまで総理大臣の椅子を餌に連携を呼びかけているが、野合で未経験の政治家をいきなり総理大臣にして務まるのだろうか、(--〆)😠🤬👿。覚悟で不倫はできるだろうけど総理大臣ができるかどうかは分からないだろう、(--〆)😠🤬👿。

自民党の高市さんは公明党に振られて動揺しているが、麻生御大はどうなんだろうか、(^_^;)😅👿。公明党の離脱は予想済みだろう、(^_^;)😅👿。まあお互いに手枷足枷が外れたのだから「組織票が減る」なんて嘆かないでしっかりと政策を打ち出して政策で勝負すればいい、😇😉😅。

でも最近の政治家は知恵がないからなあ、(^_^;)😅👿。ここは一つうまく切り抜けて政権を維持して早い時期に解散総選挙かな、(^_^;)😅👿😇。振り返ってみればロクな政策も打てずに選挙🗳️3連敗の石破が政局混迷の最も重大な責任者だが、一番ほくそ笑んでいるのは石破だろう、(--〆)😠🤬👿。個人的には日本憲政史上初の女性総理大臣の可能性がある高市さんにやってもらいたいが、どうなるだろうか、(^_^;)😅😇👿。


Posted at 2025/10/12 22:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2025年10月12日 イイね!

航空機から艦隊を守って激戦を戦った秋月型防空駆逐艦、(--〆)。

航空機から艦隊を守って激戦を戦った秋月型防空駆逐艦、(--〆)。日本海軍は航空機の脅威に対して空母を敵の航空機から守る防空直衛艦の建造を計画した、(--〆)😠🤬👿。計画では長10センチ高角砲(65口径)連装4基8門を搭載して速力35ノット以上、航続距離は18ノットで1万キロとしたが、それでは排水量が4千トンを超えるということで速力33ノット、航続距離は18ノットで8千キロとして基準排水量2700トン、満載排水量3888トンにまとめた、(^_^;)😇😅👿。

主砲の長10センチ高角砲は65口径と砲身長が長く最大射程19500メートル、最大射高14700メートル、毎分発射速度19発と極めて優秀な高角砲だったが、射撃統制装置は94式高射装置という光学照準器で米海軍のレーダー射撃統制装置には劣っていたというが、米海軍のレーダー射撃統制装置もさほどではなかったと言うし、日本も捜索レーダーは装備していて光学照準と併用すればレーダー射撃も実用域に達していたともいう、😇😉。

秋月型は長10センチ連装高角砲を艦の前後に2基ずつ4基を背負式に装備していたが、この高角砲は極めて複雑精緻な高角砲で量産には向かなかったそうだ、(^_^;)😇😉😅。秋月型は標準の駆逐艦よりも一回り大型で重厚な艦型だったので米海軍は巡洋艦と認識していたそうだ、(^_^;)😇😅😉。当初は魚雷発射管は装備しない予定だったが、4連装魚雷発射管1基を装備して水雷戦隊旗艦なども務めている、(^_^;)😇😅😉。

秋月型防空駆逐艦は1斉射でB17を2機撃墜したという話があるが、実際は1機だったとか、(^_^;)😅😇。しかし艦船の対空射撃は大型機には強かったそうでレイテ沖海戦の後で来襲したB24を艦隊の対空射撃で多数撃墜したとか、(^_^;)😅😇😉。秋月型防空駆逐艦は今で言うイージス艦のように艦隊を経空脅威から守る艦で性能的にはよくできた防空駆逐艦だった、😇😅😉。

ただ日本の対空火器は高角砲と25ミリ機銃の間を埋める英米の40ミリ機銃、ドイツの37ミリ機銃と言った大口径機銃があれば更に威力を増しただろう、😇😉😅。25ミリ機銃は射程が1000から1500メートル程度で高角砲と機銃の間を埋める火器がなかったのは痛かった、(^_^;)😇😅。

秋月型駆逐艦は12隻(他に未成艦1隻)が建造されて6隻が戦没、残った6隻は復員輸送などに使用された後に賠償艦として連合国に引き渡されたり防波堤にされたりした、(^_^;)😇😉😅。戦争中期から後期の激戦をソロモンやマリアナ沖、レイテ沖、最後は戦艦大和とともに戦った秋月型駆逐艦はその役目を立派に果たしたと言えるだろう、(--〆)😠🤬👿。

ただ後期建造艦の名前は宵月、春月、花月などというちょっと艶めかしい名前がつけられたが、一部の士官は「待合の名前ばかりつけやがって」と毒づいたりしたという、(^_^;)😅😉😇👿。


Posted at 2025/10/12 22:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2025年10月12日 イイね!

政治が動いているが、玉木不倫総理大臣だけはカンベンしてほしい、(--〆)。

政治が動いているが、玉木不倫総理大臣だけはカンベンしてほしい、(--〆)。公明党が自民党との連立離脱を表明、政治資金の規制を理由にしているが、要は高市さんの保守思想と合わないということだろう、(^_^;)😅👿。これまでお互いに様々妥協しながらやってきたが、それも限界ということだろう、(^_^;)😅👿。まあお互いに離れて自分たちの政策を進めればいいと思う、😇😅👿。公明党はほとんど存在意味がない政党で創価学会の衰退とともに消えて行くだろう、(ーー゛)😅👿。

勢い付いたのは立憲民主で野党が結集して政権を取ろうと動いている、(^_^;)😅😇。首相は国民民主の玉木でいいとか言うが、立場もTPOも弁えずに不倫なんかしていたバカ政治家が総理大臣なら日本も終わりだろう、(--〆)😠🤬👿。あのバカが総理大臣なら前橋市長なんかかわいいものだ、(--〆)😠🤬👿。

だいたい政策合意も行わないで数合わせの政権の悲惨さは自らが何度も証明しているだろう、(--〆)😠🤬👿。野党も学習能力のない奴らばかりではある、(--〆)😠🤬👿。

裏金とか何だかずいぶんおどろおどろしい金のように言うが、正規に集めた資金を収支報告書に記載しなかっただけだろう、(^_^;)😅👿。書きゃいいんだよ、(--〆)😠🤬👿。法律を改正して記載しなかった奴は議員資格剥奪とでもすればいい、(--〆)😠🤬👿。

野党が数合わせで政権を取っても多分金で行き詰まって終わりだろう、(^_^;)😅👿。高市さんもちょっと気の毒だが、じっくり政策を訴えて信ずるところを行えばいいだろう、😇😉😅。これから数日は各党の様々な駆け引きが繰り広げられるだろうが、玉木不倫総理大臣だけはカンベンしてほしい、(^_^;)😅👿。何でアイツは不倫しても非難されないんだ、(--〆)😠🤬👿。一説によると国民民主の榛葉幹事長が裏で様々動いて手を打っているとか、(--〆)😠🤬👿。玉木はその操り人形みたいなものだとか、(^_^;)😅👿。

せっかくちょっと面白そうな政治家が出てきたと思ったが、大変ではあるが、ここはじっと堪えて頑張って欲しいと思う😇😉😇。日本の未来がかかっているのだから、😇😉😅👿。


Posted at 2025/10/12 20:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月12日 イイね!

戦時急造の割には合理的でよくできた松型駆逐艦、(^_^;)。

戦時急造の割には合理的でよくできた松型駆逐艦、(^_^;)。日本海軍は太平洋戦争開戦時、艦隊護衛用の一等駆逐艦130隻を保有していた、(--〆)😠🤬👿。これらの駆逐艦は水上戦闘や魚雷戦に特化したもので艦隊決戦に先立って米軍主力艦隊に雷撃を加えて米艦隊の主力艦を減少させることが主任務だった、(--〆)😠👿🤬。

しかし現実には日米の艦隊決戦などは起こらずに駆逐艦は艦隊や船団の護衛、輸送、対潜戦、対空戦とあらゆる戦闘の矢面に立って激闘を繰り広げた、(--〆)😠🤬👿。特にガダルカナル島攻防戦では飛行場砲撃、艦隊護衛、人員物資輸送などに酷使されて多数が沈没、または損傷して健全な駆逐艦は40隻ほどになり艦隊護衛にも事欠く有り様だった、(ーー゛)😅👿。

そこで海軍は砲力、魚雷戦力を減少させて対空戦、対潜戦能力を強化したそれまでの艦隊駆逐艦よりも小型の駆逐艦を量産することを決定した、😇😉😅。基準排水量は1250トン、12.7センチ高角砲単装、連装各1基、53センチ4連装魚雷発射管1基、速力28ノット弱の駆逐艦を設計した、😇😉😅。

この艦の特徴は機関の配置をそれまでの並列配置からシフト配置に改めて被害を受けた際に一気に推進力を失わないよう配慮したことだった、😇😅😉。最初の松型は電気溶接によるブロック建造は行われなかったが、後期建造の改松型では全電気溶接のブロック建造となっている、😇😉😅👿。また艦の名前は松、梅、竹、桜、槙、欅、椎など樹木🪵の名前がつけられたため雑木林などと揶揄されたりもした、(^_^;)😇😅。

しかし対空戦、対潜戦能力を強化したこと、推進機関のシフト配置を行って生存性を高めたこと、艦の曲線部分をなくして強度のかからない部分は軟鋼を用いるなど資材の節約と価格減少、建造期間の短縮に配慮したことなど戦時急造艦にしては合理的な駆逐艦だったが、速力が低い、航続距離が短い、12.7センチ高角砲には高射装置がなく精度の高い対空射撃ができない、対水上戦能力が低いなどのマイナス点もあったが、量産と建造期間の短縮のために我慢した駆逐艦ではあった、(^_^;)😅😇。

松型駆逐艦は戦争後半に艦隊や船団の護衛、輸送などに酷使されて敗戦後も多数が復員輸送に使用されて最後は連合国に賠償艦として引き渡された、(ーー゛)😅👿。ただ米軍機の攻撃で沈没していた松型の「梨」が引き上げられたが、船体の状況が良好ということで改装修理されて海上自衛隊の護衛艦わかばとして使用された、(^_^;)😅😇。この艦の機関は徹底的に整備されたが、それでも騒音が極めて高く、また戦死者の幽霊👻が出るなどの怪談話もあったそうだ、(^_^;)😅👻。

松型駆逐艦は戦局が不利になった戦争後半に海軍を支えて活躍した合理的な駆逐艦ではあったが、建造されたのは改型を含めて32隻、防空駆逐艦秋月型が12隻(他に未完成艦1隻)、艦隊駆逐艦夕雲型が20隻で戦争中建造された駆逐艦は64隻だが、米軍は駆逐艦400隻以上、護衛駆逐艦400隻以上を建造していることからやはり工業力の貧弱な日本が戦ってはいけない国だったのだろう、(ーー゛)😅😇。

Posted at 2025/10/12 20:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2025年10月12日 イイね!

今日はしばらくぶりで車の掃除をした、(^_-)-☆。

今日はしばらくぶりで車の掃除をした、(^_-)-☆。今日は台風🌀の影響で朝っぱらから曇って☁いて風が強かったので家でぐうたらしていたが、YouTubeのくだらない動画を見て時間を潰しているのももったいないと一念発起して先日できなかった車🚗の掃除に出かけた、(^_^;)😅🚗。

考えてみればこのところあまり掃除をしていない、(^_^;)😅🚗。実家に行くが、まだけっこう風が強い、🍃(^_^;)😅。カバーを外そうとするが、風に飛ばされて大変ではある、(^_^;)🌀😇。ポリメイトだけにしようと思ったが、コーティングとホイール🛞の掃除もしてしまった、(^_^;)😇😉🚗。

助手席のドアにシミがあってイオンコートでも落ちないのでコンパウンドで擦って落としてやった、(^_^;)😇🚗。冬季迷彩の残りだろうか、(^_^;)😇🚗。でもなんかちょっと違う、(^_^;)😇🚗。何かが飛んだようなシミだった、(^_^;)😇🚗。

そんなこんなで1時間半ばかり掃除して終わったが、まあまあきれいになった、😇😉🚗。せっかくケミカル大量買いしているので使わないともったいない、(^_^;)😇🚗😄。

さすがに10月にもなるとあのバカ暑さも少し落ち着いてさほど汗をかかなくなった、(^_^;)😇🚗😄。それでも帰ってから着ていたものはみんな洗濯🧺してやった、(^_^;)😇🧺。それから筋トレ💪したが、今日は何とかぐうたらで終わらずによかった、😇😉😂😄。
Posted at 2025/10/12 20:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation