• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2012年03月16日 イイね!

またも危ない北朝鮮。

北朝鮮の朝鮮中央放送などは16日の正午の定時ニュースで、4月15日の金日成生誕100年にあわせ12日から16日の間に実用衛星「光明星」を打ち上げると予告した。放送は衛星について「地球観測衛星」で平安北道鉄山郡の西海衛星発射場から発射としている。


北朝鮮は1998年8月のミサイル発射を「光明星1号」と称し、2009年2月のミサイル発射を「光明星2号」として、打ち上げを予告した。だが、事実上「衛星」は長距離弾道ミサイルで、98年がテポドン1号、2009年はテポドン2号の改良型とみられている。


どうも傍迷惑な国で困ったものだ。国民が飢えているんだからそっちに金を回せばいいのに失敗するに決まっている衛星だか長距離ミサイル高を打ち上げるとは何を考えているんだろう。専軍政治で軍部の意向を汲まないと命が危ないんだろうけど、戦前の日本じゃないが、国家が滅びて軍が残っても何もならないだろうに。しかし、軍部と言うのも武力を持っているので、ちょっと暴走すると、「軍部第一、国家国民第二、第三」となってしまう厄介なものだ。大体、衛星打ち上げなどと言ってもロケット頭部に何が入っているか分かったものじゃない。米国まで届く距離を飛翔すればそれで目的は達成と言うことだろう。危ない、危ない。
Posted at 2012/03/16 13:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月15日 イイね!

本当に卑怯未練な男だ、市橋と言う奴は。

千葉県市川市で平成19年、英国人英会話講師のリンゼイ・アン・ホーカーさん=当時(22)=を殺害したとして殺人などの罪に問われ、1審千葉地裁で無期懲役とされた無職、市橋達也被告(33)の控訴審初公判が15日、東京高裁(飯田喜信裁判長)で開かれた。弁護側は「明確な殺意はなかった」として有期刑への減刑を主張、検察側は控訴棄却を求めた。即日結審し、判決は4月11日に言い渡される予定。


市橋被告は被告人質問で「息を吸って吐くだけの抜け殻になりたかった。でも、リンゼイさんのことを考えて何も感じられなくなったら人間の終わり」と述べ、涙ながらに反省を強調。リンゼイさんの首を圧迫した時間について「(1審認定の)3分は長い」と声を荒らげ、「そこだけ、もう一度検証してほしい」と控訴の理由を説明した。


また、「家族が望むのは被告が無期懲役を受け入れること」などとするリンゼイさんの遺族の意見陳述書が読み上げられた。


1審判決によると、市橋被告は19年3月、自宅マンションでリンゼイさんの両手などを縛り乱暴した上、絞殺。遺体をベランダの浴槽に遺棄した。


こいつ、本当にどうしようもない卑怯未練な男だな。現場には僕しかいなかった、知っているのは僕だけだって。そんなことはない。被害者は無言のうちにお前がやったことを証明しているんだ。お前の反省などだれも本気にはしない。神妙に裁きを受けろ。
Posted at 2012/03/15 23:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月15日 イイね!

いじめっ子がいなくなって騒いでも、・・・・。

沖縄県・尖閣諸島沖で2010年9月に起きた中国漁船衝突事件で、検察が2度不起訴(起訴猶予)にした中国人船長(42)について、那覇地裁が指定する検察官役の弁護士は15日、那覇検察審査会の「起訴議決」に基づき、公務執行妨害、艦船損壊罪、外国人漁業規制法違反で同地裁に強制起訴した。


ただ、船長は既に帰国しており、中国側の協力を得て船長に起訴状が送達される可能性は低く、公訴は棄却され、裁判は開かれない公算が大きい。


起訴状では、船長は10年9月7日、尖閣諸島・久場島(沖縄県石垣市)付近の日本領海内で違法に操業。さらに検査するため停船を命じた石垣海上保安部所属の巡視船「みずき」「よなくに」に次々と船を衝突させ、海上保安官の職務を妨害し、支柱や船体を破損させた、としている。


船長は9月8日に公務執行妨害容疑で沖縄県警に逮捕されたが、那覇地検は同25日、「日中関係への配慮」などを理由に処分保留のまま釈放。昨年1月、不起訴とした。しかし、ジャーナリストらの申し立てを受け、那覇検察審査会が同4月、「起訴相当」を議決。地検が再び不起訴としたのに対し、審査会は同7月、起訴を議決した。


我が国の主権の及ばない外国にいる被疑者を強制起訴して何の意味があるのだろうか。中国人被疑者や中国には痛くもかゆくもない。こういうことをすること自体恥の上塗りのようなものではないのか。鬼の居ぬ間に洗濯ではないが、今さらこんなことをしてどうなるというのか。主権国家としての日本の威厳にかかわる。起訴すべき事情があるのなら腰砕けにならずに被疑者が手の内にある時に断固とした措置を講ずるべきだろう。
Posted at 2012/03/15 18:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月14日 イイね!

防衛大臣、まさか認知症では、・・・・。

参院予算委員会は14日、田中防衛相の答弁を巡り、審議が10回以上も中断した。


田中氏は国連平和維持活動(PKO)で派遣した自衛隊の撤収判断に関し、「(実施計画、実施要領を)見ていない」と答弁。派遣先の一つである中東・ゴラン高原がまたがる地域(シリアとイスラエル)について、「シリアとヨルダン」と間違えた。


沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題でも、同県内の米軍ホワイトビーチ沖を移設先としない理由について問われ、「総合的に勘案すれば沖縄県内に移設せざるを得ない」と、ホワイトビーチを県外と勘違いしたとも受け取れる答弁した。質問した自民党の佐藤正久氏は激しく反発した。


野田首相は「一層緊張感を持って職責を果たしてもらいたい」と、やんわりと田中氏をたしなめた。


この人は一体何なんだろうねえ、二重メガネまでかけて猛勉強しているというけど、それでもこの程度って、やっぱり頭がよろしくないんだろうか。この程度の人が日本の安全保障の要の地位にいるということは相当に空恐ろしいことだが、日本は現場がしっかりしているから大丈夫だろう。まさか尖閣危機で竹島に自衛隊を派遣したりはしないだろうな。
Posted at 2012/03/14 22:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月14日 イイね!

国家の在り方とエネルギー供給は表裏一体

野田佳彦首相は14日午後の参院予算委員会で、原子力発電所の整備方針に関し「新規は困難だと認識しているが、今までの経緯、進め方、準備がどれだけ整っているかなど、個々のケースの判断はあり得る」と述べ、着工済みの原発に限って新規稼働を認める可能性に言及した。みんなの党の中西健治氏への答弁。


首相は「『脱原発依存』の方針は変わらない。原発依存を中長期的に低減し、省エネや再生エネルギーを普及、推進する」とも強調した。 


現在のエネルギー供給状況を考えると、当面、原発の再稼働は必要だろう。また着工済みで工事が進捗している原発については安全対策を見直したうえで完成させ、稼働させるというのも当然だろう。


この先、20年とか30年、あるいは50年、100年と言う長期のスパンでエネルギーをどう供給していくかと言う問題は国家の在り方とも関係してくる重要な問題でバ菅総理のように夜が明けたら、自然エネルギー国家へ、などと簡単に変更できるものでもない。


エネルギーの供給については感情論やパフォーマンスで簡単に右だ、左だと言うべきではなく、国家の長期的展望とかみ合わせた上で慎重に検討すべきだろう。
Posted at 2012/03/14 19:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     12 3
4 5 67 89 10
111213 14 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation