• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2013年10月04日 イイね!

大型二輪免許を取ろう(ちょっと一服)

今日は職場でバイクの訓練があった。新たに配置になった新人にバイク、と言っても二種原のスクーターとカブだが、の乗車訓練をする。前日の訓練で一人が前輪ブレーキを強くかけすぎて転倒したというので見学してみた。





狭いところでやるので直線走行とスラロームだがなれないものにはなかなか難しいようで危なっかしい。面白そうなので最後にやらせてもらったが、小さいバイクはどうも勝手が違う。加速減速が小刻みでコントロールがし難く、パイロンを蹴飛ばしそうになったりコースアウトしそうになったりで散々だった。





慣れてしまうと大きいバイクの方が操りやすい。どっしりとした安定感とぐいっと力強く押し出すような加速がなかなか頼もしい。大型バイクであればなおさらだろう。そんなバイクに乗る日が楽しみではある。
Posted at 2013/10/04 01:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月02日 イイね!

大型二輪免許を取ろう(主体的に操る楽しさ)

大型二輪免許を取ろう(主体的に操る楽しさ)夜のバイクは怖い。先が見えないのでどのくらい車体を倒して回っていいのか分からない。ある程度の明るさがあればいいのだが山の中などの真っ暗な道で曲がりくねっていると本当に怖い。





後ろから車が着いてくると早く行かないといけないという気持ちがあるが、先が見えないのでそう速度も出せず困ってしまう。ハイビームにするとたまに行きかう車両に叱られる。まあこまめに切り替えればいいのだが。





また高速なども速度が出ている割には路面の状態が見えなくて何となく恐怖感がある。また、雨の日のバイクは滑るという。マンホールの蓋で滑る。道路の継ぎ目の金属で滑る。路肩の砂やごみで滑る。道路ペイントで滑る。何でも滑るようだ。





雨に日の走行も経験済みだが、視界が悪いだけで特に滑るということはなかった。でもやはり滑る滑ると言われると恐怖感がある。雪や凍結路はこれはもう駄目だろう。何しろ四つ輪でも駄目なんだから。四輪駆動ならある程度は何とかなるが、限界を超えると普通の車よりもさらに怖い。





こうして考えるとバイクと言うのは昼間、晴天専用で昔の戦闘機のようだ。バイクは夜間や悪天候ではあまり走るべきものではないのだろう。乗車定員と言い、積載量と言い、全天候性と言い、どうもバイクと言うのはあまり実用的な乗り物ではないようだ。





それでは何が良いのかと言えば、自ら主体的に操ることができるという点に尽きるだろう。そうした趣味的な乗り物と言うのがバイクの本来の姿のようだ。しかしそれが魅力なんだろうと思うのは乗ってみて分かった。分かったと言うよりも思いだしたと言うべきだろう。さて、この先どんなバイクライフが待っているだろうか。



Posted at 2013/10/02 23:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月01日 イイね!

今度は有人機、何ともしぶとい中国様

防衛省は1日、東シナ海の尖閣諸島(沖縄県)に向けて飛行する中国国家海洋局のプロペラ機「Y12」に対し、航空自衛隊の戦闘機を緊急発進(スクランブル)させたと発表した。領空は侵犯しなかった。





同省統合幕僚監部によると、中国機は同日午後、北西方向から飛来し、同諸島の北方約100キロの空域で進路を変え、その後、中国本土に向けて飛び去った。中国機がこのルートを飛行するのは8月以来という。







中国も良くも飽きずにあの手この手で挑発を繰り返すものだ。海警、無人機、有人機、次から次へと手を変え品を変え、挑発を繰り返すのは偶発的な衝突を望んでいるのだろうか。それとも主権の存在をアピールするためか。しかし、日本もなかなか強かに対応していることは事実だ。この冷静さ、強かさも称賛に値する。とにかくここは淡々と冷静に対応すべきだろう。逆上した方が負けになる。

Posted at 2013/10/01 23:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 23 4 5
6 7 89 10 11 12
13 14 1516 1718 19
20 21 2223 24 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation