• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2016年11月07日 イイね!

最高学府に学ぶ意味は、高等普通教育とは何か、一度くらいしっかり考えろ。




交際相手の女性をホームから突き落として殺害しようとしたとして、殺人未遂の疑いで、神奈川県警港北署に6日夜、逮捕された慶応大法学部3年の小沢友喜容疑者(22)=川崎市中原区上丸子=は、女性突き落とし後に逃走していたことが同署への取材で分かった。


同署によると、「殺すつもりはなかった」と容疑を否認している。

 
逮捕容疑は11月6日午後8時55分ごろ、東急東横線日吉駅のホームで、交際相手の同大3年の女子学生(21)を線路に突き落として殺害しようとしたとしている。女子学生は膝などを打つ軽傷を負った。

 
同署によると、2人は友人らと飲酒した後で、女子学生は「その後の予定をめぐってトラブルになった」と話しているという。

 
別の男性客から通報を受けた駅員が緊急停止ボタンを押し、侵入してきた電車はホームの約400メートル手前で停止。その後、駅員が110番通報した。

 
小沢容疑者は女子学生を突き落とした後に逃走し、約30分後に同駅改札付近で発見された。同署が詳しい動機などを調べている。




早稲田がスーパーフリーとか言うので集団強姦をやった。そして最近、東大もやった。今度は慶応がやった。そしてさらに付き合っている女子学生と口論になり、日吉駅のホームから線路に突き落としたとか、・・。殺意は否認していると言うが、未必の故意と言うことを知らんのか。まあ、少しはおバカをやってもいいとは思うが、こういうことはおバカとは違う。最高学府に学ぶという誇りと義務、高等普通教育とは何か、そして何のためか、一度くらい真剣に考えてみたらどうか。
Posted at 2016/11/07 19:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年11月07日 イイね!

大型二輪に乗ろう(今年のロングツーリングは終わった)

大型二輪に乗ろう(今年のロングツーリングは終わった)


今日は長浜の石田町へ、石田三成の出身地だそうだ。北陸道長浜IC からしばらく走った町外れの集落、昨日は石田三成祭りだったそうでその片付けで大変そうだった。集落中が石田三成一色でこんなところで家康タヌキのことを褒めたりしたら殺されるかもしれない。



慰霊碑だの石田館跡だの一応の旧跡はあるが、極めてつつましやかだ。タクシーには石田三成が大きく描かれていた。天下に覇を唱えられるかどうかは才能と運だろうけどその点では石田三成も人的魅力に欠けたのが大きく響いたかもしれない。では家康タヌキが才能があったかどうかと言えば忍耐力と吝嗇では他の追随を許さなかったかもしれない。タヌキだから化かすのもうまかったんだろう。ずいぶん騙されてバカを見たのがいるが、騙される方もバカなんだろう。僕自身は家康という人物は好かない。



それから長浜から自宅へと向かった。途中、養老SAに寄って給油した。岐阜から岐阜羽島が工事渋滞で45分ほどノロノロ運転を強いられた。バイクはノロノロ運転はいけない、疲れるなんてものじゃない。そこから新東名の掛川PAまでノンストップで走ってきた。バイザーに虫がたくさんついて視界が効かなくなるほどだった。午後から雲が出て日がかげって寒いのなんの、もう冬支度でないと寒くていけない。今年のバイクは終わったなあ。



大体、バイクなんて夏は炎熱地獄、冬は極寒地獄、そして走っていれば台風の暴風圏に放り出されたように強風に吹き曝される。四輪なら完全空調で飲み食い自由、女と戯れることも可能だ。バイクで女と戯れた日にはあの世で天使とも戯れることになる。あるいは地獄で小悪魔と戯れるか。バイクが絶滅危惧種なのも無理はない。こんな乗り物に誰が乗るんだ。はい、僕が乗ります。今年のロングツーリングは終わった。なかなか楽しかった。また来年の春からどこに行こうか。
Posted at 2016/11/07 18:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年11月07日 イイね!

大型2輪に乗ろう(あわや、・・・。)

大型2輪に乗ろう(あわや、・・・。)


今日はあわやということがあった。大谷吉継さんの首塚を尋ねた後でたまたま表の神社に寄った。バイクは歩道なのか神社の敷地なのか分からない道路に面した空き地に止めた。普通の地元の氏神さんという風情で何の変てつもないので小銭をまいて出かけようとした。


バイクに跨がって真っ直ぐにバイクを立てようとしたら右足が砂利で滑ってバイクが右へ傾いた。300キロという重さが一気に右足にかかる。なんちゅう重さだ。(*_*)かと思ったが、とにかく右足を踏ん張って頑張った。何とか倒れそうになるバイクの重さを受け止めて押し戻した。右足にかかる重さが急に軽くなった。「よかったあ」と安堵した。


こんなところでこかしてたまるか。こんな祟りのありそうな神社はさっさとおさらばして出かけて来たが、モンスターバイクって重たいなあ。あんなジャリジャリのところでこかしたらまたカウルに傷がつく。ほっと一息の瞬間ではあった。
Posted at 2016/11/07 18:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年11月07日 イイね!

大型2輪に乗ろう(今年最後のロングツーリング)

大型2輪に乗ろう(今年最後のロングツーリング)


今日(11月6日)はちょっと風邪気味を押して今年最後のロングツーリング、朝の高速は寒い。100キロくらいで巡航しているのに軽までバンバン抜いていく。何であんな走る衣装ケースみたいのに抜かれるんだと思うが、軽でもキャビンは完全密閉、完全空調でだだっ広いベンチシートに座ってアクセル踏めばスピード出るが、バイクは100キロで風速28メートルの風、120キロだと33メートル、140キロだと38メートルと台風の暴風圏にいるような風圧に耐えているんだからなあ。バイクは速い。でもその速さを持続させるには恐るべき拷問のような苦痛に耐えないといけない。まあ、のんびり行くか。寒くてトイレも近いし、・・・。


で、今日は長浜は石田三成祭りなのでパス。明日行こう。で、今日は米原の大谷吉継の首塚に向かう。米原駅のすぐ近くの神社の裏、家庭菜園の中に小さな祠があった。地元の人がずっと守ってきたらしい。着いた時に年配の女性がいて「遠くから皆さん来ていただいて、記帳していってください」と言うので名前を書いてきた。関ヶ原から敦賀に向かう途中で場所的には本当に首を葬った場所かも知れない。家康タヌキから見れば逆賊の墓なのでひっそりと守ってきたのかも知れない。


その後、米原から近江八幡へ。当然安土城に寄って信長さんにご挨拶、ここももう10回以上も来ている。時間があるので信長の館に寄る。ここももう3,4回来ている。そして定宿のニューオウミに、今日はここで泊まり、このホテルももう10回以上利用している。2食ついて一万円はそう悪くはない。今日は日曜日なので人出も多かった。特に年配のご夫婦が多い。僕は相方がいないので単騎のツーリング、それも悪くない(⌒‐⌒)。

Posted at 2016/11/07 18:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年11月05日 イイね!

大型二輪に乗ろう(今年最後のロングツーリングへ、・・。)




明日、明後日と米原、長浜の方へ今年最後のロングツーリングに出かけて来ようかと思う。今年は8月、9月と雨に祟られて遠出ができなかったがここに来てやっと天候に恵まれるようになった。


それで宿も取ったし、「さあ行くぞ」と思ったら風邪をひいてそれがなかなか抜けない。一旦快方に向かったのだが、今度は咳がひどくなってまた調子が悪くなった。これは非常に悪い状態で治るまでにはかなり時間がかかりそうだ。中止にしてもいいのだが、宿もキャンセル料がかかるし、せっかくだから行ってやろうかと思っている。


ロングツーリングとは言っても片道400キロほどでさほどでもないし、防寒対策をしていけば大丈夫だろう。今年も何だかんだでよく走った。そろそろバイクのシーズンは終了だが、今年も泊りがけのツーリング4回、日帰りロングツーリングなるものを編み出して2回、箱根辺りは何回も走ったが、なかなかよく走った。


もう少しすると山の道は凍結するだろう。冬の間は四輪に軸足を移すか。せっかく車も買い替えたことだし、・・。でもやっぱりバイクが良いねえ。バイクは楽しい。ツーリングの様子はまたここで紹介することとしよう。
Posted at 2016/11/05 16:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation