• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

ロシア、国後、択捉に新型ミサイルを配備とか、・・。




ロシア軍が北方領土に最新鋭ミサイルシステムを配備したのは、北方領土を自国領と位置づけ、その戦略的な重要性をアピールする狙いがある。日本との平和条約交渉が活発化する一方で、独自に国防上の利益を追求していく姿勢を鮮明にした。また、トランプ米次期大統領への政権移行で国際政治が流動化する中、軍事力を改めて誇示しようとする狙いもありそうだ。


プーチン露大統領は9月の記者会見で、平和条約を巡る日露交渉に関連し、「安全保障上の問題がある」と述べ、領土問題について協議する際、ロシアの安保を考慮しなければならないとの考えを示していた。

 
ロシアは千島列島を極東の防衛線と位置づける。その中で、北方領土周辺はロシア軍にとって太平洋への出入り口だ。日ソ共同宣言(1956年)に盛り込まれた歯舞・色丹の「引き渡し」すら、国防上、影響を与えかねないとの考えがある。

 
ロシアは千島列島中部の松輪島(ロシア名・マトゥア島)に太平洋艦隊の新たな基地を設立することを決めている。国後・択捉両島ではすでに軍駐屯地の整備が活発化しており、千島列島の軍事化が進んでいる。

 
背景にあるのが、米韓両国が在韓米軍に配備すると決めた終末高高度防衛(THAAD)ミサイルとみられる。ロシアは、北大西洋条約機構(NATO)が東欧で運用を開始したミサイル防衛にも猛反発している。




戦争で分捕った領土を返すなど通常はあり得ない。北方領土もその類だから戻って来ると言うこと自体が奇跡に近い。沖縄や小笠原を返還した米国は極めて紳士的だが、基地の機能さえ維持できればこれと言った利益のない沖縄を抱えておく必要はないと言う判断だったのかもしれない。また日本は下僕のように忠実だし、・・。日露の関係が日米のようなものならどうだろう。それでも難しいかもしれない。そう言えば尖閣諸島周辺をロシアのヘリが飛んだと言う話があったが、これも領土問題に対する威迫の一種だろうか。

Posted at 2016/11/23 10:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2016年11月23日 イイね!

TPP脱退で公約実現を目指すトランプ氏、・・。




トランプ次期米大統領が就任初日に環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)脱退を通告すると表明し、協定の“漂流”はほぼ確定した。世界の国内総生産(GDP)の4割を占める巨大経済圏の頓挫は保護主義の波となって各国に伝わり、経済活動を萎縮させかねない。世界の安定を守るため続けられてきた自由貿易の取り組みは、大きな壁に直面した。

 
「中国や日本からの輸入増で米国の雇用が奪われている」。ヒトやモノの自由な移動に対するトランプ氏の批判的な見方は、今や米国だけのものではない。

 
自由貿易は国境の垣根を低くして貿易や経済規模の拡大に寄与した半面、世界中で勝者と敗者を生み、貧富の差を拡大させた。英国の欧州連合(EU)離脱も、東欧から流入する労働移民への不満が背景にある。

 
一方、保護主義には大きな副作用がある。1929年の世界大恐慌を乗り越えるため、各国が輸入品に高い関税をかけて自国産業を保護した結果、貿易量の減少と恐慌の深刻化を招き第二次世界大戦の一因となった。日本が農産品の市場開放など痛みに耐えて自由貿易の取り組みを進めたのも、かつての過ちの教訓があるからだ。

 
ただ、発効条件を変えても米国抜きのTPPは難しい。参加国は域内GDPの6割を占める米国市場の開放目当てに高レベルの関税撤廃率や貿易・投資ルールの自由化を受諾しており、国内の理解が得られない。

 
また、自国第一を全面に掲げるトランプ新政権と日米自由貿易協定(FTA)交渉に臨めば、かつての日米貿易摩擦のような激しい対立を生む恐れがある。

 
それでも再び台頭した保護主義にあらがうには、巨大自由貿易協定(メガFTA)の機運を維持しなくてはならない。残る希望は交渉が大詰めを迎えた欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)。日本は合意を急ぎ、世界に向け反撃ののろしを上げる必要がある。




トランプさんの数少ない実行可能な公約なので脱退を掲げるのは当然だろう。ただ、自由貿易にも副作用があるが保護貿易にも副作用がある。巨大な国内市場を持つ米国には自分のところは自分で賄う方がメリットが大きいのだろうか。また世界の市場を中国に主導されると言う政治的な問題もあるだろうけど実業家のトランプさんは政治よりも自分良ければすべて良しで中国的な発想なのかもしれない。それから何と言ってもあれだけ吠えまくったんだから少なくともいくつかの公約は実現したい。その実現可能な公約の一つがTPP脱退だったと言うことなのかもしれない。

Posted at 2016/11/23 10:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2016年11月23日 イイね!

沖縄県知事、就任2年で普天間初視察とか、・・。




沖縄県の翁長雄志知事は22日、米軍普天間飛行場を一望できる宜野湾市の高台を訪れ、佐喜真淳宜野湾市長とともに同飛行場を視察した。騒音の実態や運用の状況を直接確認するのが目的で、公務での正式な視察は平成26年12月の知事就任後初めて。

 
翁長氏は、佐喜真氏から飛行場の危険性や、早期返還を願う市民の思いについて説明を受け、「県民は等しく同じ気持ちで一日も早く返還してほしいと思っている。この問題の解決に全力を傾注したい」と応じた。普天間飛行場に続き、27年3月に返還された同市の米軍西普天間住宅地区、嘉手納町などの米空軍嘉手納基地も視察した。

 
普天間飛行場について翁長氏は、政府が仲井真弘多前知事時代に約束した31年2月までの運用停止を求めている。




なんだ、まだ見てもいなかったのか。このおっさんも知事になりたくて共産、社民などの左翼の支持を受けたので要するに政治的にどうこうではなく反対のための反対なんだろう。反対のための反対だから現場など見なくても反対は揺るがないと言うことか。

Posted at 2016/11/23 10:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2016年11月22日 イイね!

日本維新の足立議員、選挙互助会民進党を真正面から批判、・・。




安倍総理がトランプ次期大統領との早期の会談を実現したことを私は高く評価していますが、予想通り、中国外務省は「第三国の利益を損なわないことを望む」とけん制、人民日報系の国際情報紙も「安倍の『朝貢』でトランプが感動」と揶揄しています。それにしても看過できないのは民進党の首相批判です。


民進党の蓮舫代表は来週の参院TPP特別委でトランプ氏との会談内容を総理に問い質すというし、安住代表代行は「当選して1週間後に飛んでいくのは、朝貢外交ではないか」と首相を批判し「世界で最初に会うことが本当に正しい外交姿勢なのか極めて疑問」と指摘したという。アホじゃないかと思いますね。


国籍のことを言うのはポリコレに反するので本当は控えたいのですが、ストレスたまると午後の地元活動に影響するので書いてしまいます。普通、帰化した政治家は国への忠誠をオーバーなほど表現するものですが、民進党議員は反対で、蓮舫代表の言動は中国の、憲法審の白眞勲委員は朝鮮の代弁者のようです。


先日、民進党が私に対して4度目の懲罰動議を突き付けてきましたが、いま私は、日本維新の会の執行部に、当該動議に賛成するよう自公両党に働きかけるよう要請しています。動議は単なる動議ですが、自公の理解を得て懲罰委員会に付託いただければ、公式の場で民進党と正面から争うことができるからです。


民進党が共産党と手をつないで議席を減らせば、日本は必ずよくなります。トランプ氏もドゥテルテ大統領も、直接話すと極めて論理的で聡明と聞きます。日本も、真っ当な保守系二大政党が国益を巡って切磋琢磨する、当たり前の政治体制を作るチャンス、私も懲りずに言うべきことを言い続けてまいります。




お、維新の足立議員、元気でやっているね。もっともっと言ったれ、言ったれ。政党の振りをした選挙互助会など政治を語るのはおこがましい。取れそうな票の数でも数えていろと、・・。

Posted at 2016/11/22 15:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2016年11月22日 イイね!

レンホー女史の旦那の家庭内の序列は観葉植物以下、・・??




二重国籍問題がくすぶり続けている民進党の蓮舫代表(48)。そのイメージアップを狙ったのか、テレビカメラを東京目黒区にある豪邸に初めて入れ、子供や母親、夫といった家族全員を紹介したところ、内容があまりにも酷すぎるとして激しい批判が起きた。

 
こうした番組の場合は普通、夫婦円満や家族仲の良さを強調するものだが、蓮舫氏は終始、夫で早稲田大学で非常勤講師をしている村田信之さん(50)を「ペット以下の存在」「そのうち居なくなる」などとディスり続けた。そのため、家庭内虐待が行われているのではないか、などといった噂まで立つことになった。


■「仮面夫婦なのでは?」

蓮舫代表が出演したのは2016年11月18日放送のTBS系バラエティー番組「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」。テレビカメラが入ったのは代表の母親と夫と子供が暮らす「生家」。玄関を開けると3匹の犬が出てきて吠え続けたが、それを制することなく収録が続けられた。寝室に行くとベットが2つあり、夫と別々に寝るのかと聞かれると、怪訝な顔をして「もちろんです」。一緒に寝ることは「ない」。甘えたくなることはないのか、の質問にも、

「その気持ちが無いですね。感情として」

と、ぶっきら棒に答えたため、「仮面夫婦なのでは?」といったナレーションが入った。

 
次に行ったのは長女(19)の部屋。蓮舫氏と村田氏には双子の男女の子供がいて、2人とも海外留学をしているが、たまたま長女が2日前に帰省したのだという。その長女は、「家の中の序列はどうなっているのか」という質問に対し、蓮舫氏がズバ抜けて上で、その下に自分達子供が来て、次はペットで、父親の地位はずっと下だと手を下げて見せた。その時に代表は娘の手を取りさらに下に下げた。

 
さらに、誕生日毎に家族写真を撮っている写真で、夫の髪の毛が年々薄くなっていることについても、蓮舫氏は、

「そのうちフェイドアウトするんじゃないですかね。居なくなる」

などと語った。

 
また、結婚した年や、結婚記念日、プロポーズも覚えていないと語った。その理由は、

「そんなのいちいち覚えていたら、人生面倒くさいですよ」

ということだった。


「夫をヒト扱いしない人が国民をヒト扱いするのか?」
 
夫の村田さんは、番組の中で家族と一緒には出演せず、単独インタビューで登場。「自分は植物以下の存在」と語った。

「植物は光合成をするじゃないですか。自立しています。水さえあれば生きていけるけど、私は水だけでは生きていけない」

とし、家の中では家族の邪魔にならないように生きていて、すれ違う時にはスッと体を交わしているのだという。

 
これが放送されると、ネット上では蓮舫代表の夫の扱いが酷すぎる、と大騒ぎになり、

「家庭内虐待が行われている?」
  
「DV(ドメスティックバイオレンス)だ」

などの指摘が広まり、さらに民進党代表の発言だけに

「こいつが男女平等を口にしたら腹かかえて笑う」
  
「夫をヒト扱いしない人が果たして国民をヒト扱いするのだろうか」

などといった批判が掲示板に殺到することになってしまった。

 
蓮舫氏のツイッターにも、

「国民の支持を得るのなら、ご家族ではなく戸籍を公開された方が有効かと存じます」

といった非難が相次いでいるが、21日17時現在、蓮舫氏は反応していない。




そう言えばテレビをつけた時にレンホー女史の家庭が写って女史がアップで出たのですぐにチャンネルを変えてしまったが、それがこの番組だったのか。韓国系は女系中心と言うが、台湾もそうなのかな。まあ旦那も早くこの家庭から抜け出したほうが幸せではないかな。子供まで作ったんだから最初は好きで一緒になったんだろうけどねえ。まあ男と女の仲などこんなものでしょう。でもなんで一緒になったのかねえ、他に選択肢もあっただろうに、・・。

Posted at 2016/11/22 15:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation