• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

佐山芳恵再び、‥(^。^)y-.。o○(87)

「あなたの顔に何か悪だくみしていると書いてあるわ」

ほう、顔にそんなことが書いてあるのか。僕は知的美人の方を向いてにやりと笑った。

「ほらね、その顔するときは何か企んでいる時だわ」

別に悪企みではない。きれいにしてやろうと思っているだけだ。

「ねえ、名前はどうするの」

「飼い主が付けた名前があるでしょう」

そう言うとまたクレヨンが下を向いてもじもじし始めた。

「何て名前なの、このドラ猫は。ドラとか言うんじゃないでしょうね。」

「名前、聞いてないの」

クレヨンがまた間の抜けたことを言った。

「持ってきた人が何も言わずにおいて行ったんだって」

それって体のいい置き去り捨て猫じゃないのか。それにしても名前がないと何かと都合が悪い。

「名前はサンよ。」

僕はすかさずそう言ってやった。

「サン、サンね。良い名前じゃない。明るくてかわいらしいわ」

「うん、そうね。明るくてかわいらしいわ。たまにはいい名前を考えるものね」

知的美人も賛同している。でもどうしてサンかと言うと顔が毛の生えたオオサンショウウオのようだから「サン」と言ったのだ。そのまま「オオサンショウウオ」とか「サンショウウオ」では長すぎて不便だ。「サンショ」じゃ薬味のようだし、「ウオ」では猫の餌のようだ。まあ真実を知らなければいい名前で通るだろう。

「この人がそんな明るくてかわいらしい名前なんか付けるわけないでしょう。どうせ裏があるのよ、とんでもない裏が、・・」

最後に女土方がそんなことを言った。

「でもいい名前でしょう。ねえ、サン。こっちいらっしゃい。良いことしてあげるから」

僕がそう言って毛の生えたオオサンショウウオに近づくと生意気にもこのオオサンショウウオ、「グワ」とか鳴きながら後ずさりする。本能的に何かよからぬことが起こりそうだと感じるんだろうか。でもそれは図星で大当たりではある。僕はさっさとトレーナーに着替えるとオオサンショウウオを捕まえて風呂に連れて行った。そこからは人間とオオサンショウウオの水中格闘戦だったが、こっちの体力が敵を圧倒した。ただ引っ掻かれるとまずいので手には洗濯用のゴム手をしてはいたが、・・。油で汚れたウエスのような毛色は変わらないが、それでも少しはさらさらした毛触りにはなった。ふてくされたような顔で部屋の隅に丸くなっているサンを見ながら箱の中に古毛布やタオルを敷いてやって部屋の隅に置いた。そしてその脇にトイレ用の砂入れを置いておいた。

「むやみやたらその辺にしたらキ××マ引っこ抜いて外に叩き出すぞ」

僕がそう言うとクレヨンが「何てお下劣なことを言うのよ」と苦情を申し立てた。

「この人なら本当にやるかもね」

知的美人はそんなことを言った。女土方は黙って様子を見守っていた。当のご本人の大ドラ猫は恨めしそうな顔で見上げながら「グエ」とか鳴いた。こいつは本当にオオサンショウウオではないのか。その晩は何だかんだで床に就いたのだが、夜中に腹の上に何かが乗っているようなおかしな感触で目が覚めたらドラ猫人の腹の上で大の字になって寝ていた。このドラ猫いつの間にと思ったが、大の字になって寝ているその姿が疲れたおっさんのようでかわいそうになってそっと腹の上から除けてやると「ウギャア」とか鳴いて人のベッドで丸くなった。この毛の生えたオオサンショウウオのようなドラ猫も案外寂しい身の上なのかもしれない。

翌朝目を覚ますとドラ猫は箱に収まって丸くなっていた。僕がそばに行って覗き込むと「上目遣いに見上げて「グエ」とか鳴いた。その日は出勤してからネットで猫の飼い方とか検索してワクチンの接種が必要とか言うのでクレヨンに近所の獣医に連絡を取らせて週末に予約を入れさせた。そして早上がりしてクレヨンを連れてホームセンターに行って猫の餌や寝床、トイレ容器にトイレ砂などを買い込んだ。もちろん金はクレヨンに払わせた。

猫用品などずい分とかわいらしいのが多いが、使うやつが毛の生えたオオサンショウウオだから適当なところで妥協しておいた。こうして預けられたんだか捨てられたんだか分からない大ドラ猫の生活は一通り整うことになったことはなったが、いったい誰が面倒見るんだろう。買ってきたキャットフードを器に入れてやるとのそのそと箱から出てきてぼりぼりと食い始めた。このドラ猫、もう少しありがたがって食えばいいのに。そして食い終わるとまた箱に戻って眠り始めた。クレヨンは僕たちの部屋に来ては大ドラ猫にちょっかいを出すが、このオオサンショウウオ、横目でちらっと見る程度でろくに相手にもしない。女土方は「ちゃんと可愛がってあげるのよ」なんて無責任なことを言って自分の部屋に戻ってしまう。知的美人は「あなたになついているみたいだからしっかり受け止めてあげなさいな」などと無責任なことを言う。もう少し見てくれがいいとか愛想でもあればともかく見てくれは毛が生えたオオサンショウウオ、ふてくされたような態度には愛想のかけらもないでは面倒見る気にもならない。そんなことを思いながら大ドラ猫を見るでもなく見ていると金融王から電話だという。何だろうと思って出てみるとこれが何と大ドラ猫のことだった。


Posted at 2021/03/21 15:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小説3 | 日記
2021年03月21日 イイね!

緊急事態宣言解除は安全を意味するものではない、‥(^。^)y-.。o○。

21日に緊急事態宣言の延長期限を迎える1都3県の20日の人出は、宣言の発出直後と比べて大幅に増加していました。

桜の開花から1週間たった東京・上野公園です。21日は天気が崩れましたが、午前10時の東京の気温は17.0℃で、訪れた人は雨のしたたる桜の花を楽しんでいました。

携帯電話の位置情報の解析では、都内の20日午後3時台の人出は1月の緊急事態宣言発出直後の土曜日と比べて、上野駅はプラス42.3%、原宿駅ではプラス76.1%、お台場ではプラス91.3%など、データが公表されている都内18地点すべてで増加していました。

また、ほかの3県についても、神奈川県では横浜駅でプラス34.2%、片瀬西浜海水浴場ではプラス70.3%と人出の増加が目立っています。


緊急事態宣言解除と言うのは感染が拡大して医療体制などが崩壊の危機に瀕しているという状況でその状況を緩和するために発出されたものでそれが解除されたからと言って感染の危険がなくなったわけではない。感染防止はお上頼みではなく個人で気を付けていかないといけない。新型コロナは人から人へと感染する。不必要な人との接触は極力、あえて言えば100%、避けるべきだろう。外出したり買い物したりするのは構わないが、飲み会したり食事して長時間しゃべくったりするのは厳禁である。一人一人が注意しないとこの感染症は終息しない。お上は社会体制や経済を考えながら対策を講じている。個人は個人で自分が感染しないように、そして他人を感染させないように、注意しないといけない。緊急事態宣言が解除になったからと言って全く安全になったわけではない。気を緩めればこの病気は必ずリバウンドする、‥(^。^)y-.。o○。

Posted at 2021/03/21 13:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2021年03月20日 イイね!

新型コロナ対策、このままでは間違いなくリバウンドするだろうな、‥(^。^)y-.。o○。

東京都が新型コロナウイルスの新たな感染者数を発表した。20日に確認した新規感染者は342人で、重症者の数は前日から1人増え47人となった。

感染が確認されたのは10歳未満から90代の342人。直近7日間の1日あたりの平均は298人で、前の週の107.1%となった。年代別にみると20代が最も多い87人、次いで30代が52人で、重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は67人だった。重症の患者は前の日から1人増えて47人となった。(ANNニュース)



人出は多いし、飲み屋には人が群がっているし、飲食店も行列だから間違いなくリバウンドするだろうな。新型コロナ肺炎は人から人にうつる病気だから他人との直接・近接接触は絶対に禁止なんだけど、・・。買い物をしたり街を歩く程度なら大丈夫だろうけど飲み会・宴会は絶対にダメ、飲むなら一人で黙って飲む。外食も黙って短時間で済ませる方がいいだろう。1か月間、全国民が他人との接触を断てばこの病気はそれなりに収まるだろう。まあそれが無理なら9割は控えるべきだろう、リバウンドを避けるために、‥(^。^)y-.。o○。
Posted at 2021/03/20 22:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2021年03月20日 イイね!

イージス艦「はぐろ」就役、睨む先は中国、‥(^。^)y-.。o○。

海上自衛隊の最新イージス艦「はぐろ」が19日、就役した。弾道ミサイル防衛能力を備えた8隻目のイージス艦で、これにより「防衛計画の大綱」で示しているイージス艦8隻態勢が整った。

同日、建造元のジャパンマリンユナイテッド横浜事業所磯子工場(横浜市)で引き渡し式と海自の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式が行われ、岸信夫防衛相は「北朝鮮は日本を射程に収める弾道ミサイルを数百発保有し、中国は日本周辺の海空域で質量ともに活動を拡大・活発化させている」と指摘。その上で「はぐろは総合ミサイル防空の担い手として期待されている」と強調した。

はぐろは昨年3月に就役した最新イージス艦「まや」型の2番艦。他の護衛艦や航空機などと情報共有ネットワークでつながれ、それぞれが捉えた敵の位置情報をリアルタイムで共有できる「共同交戦能力(CEC)」を備えている。


北朝鮮の弾道弾対策と言うが、鳥取県のGDPよりも少額のGDPしかない北のバカ大将よりも本当の脅威は中国だろう。軽空母へと改装が進められる「いずも」型を中国の経空脅威からしっかり守るためのイージス艦だろう。いずれ軽空母3~4隻体制になるだろうが、その時のためにイージス艦8隻は絶対に必要だろう。陸上イージスの代替にもう2隻が就役するが、空母を守るのにイージス艦はもっと必要になるかもしれない、‥(^。^)y-.。o○。

Posted at 2021/03/20 21:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2021年03月18日 イイね!

今日は86GRとバイクの掃除をした、‥(^。^)y-.。o○。

今日は86GRとバイクの掃除をした、‥(^。^)y-.。o○。今日は86GRとバイクの掃除をした。2台掃除すると結構な重労働ではある。86GRはそう汚れてはいないが、まあ半月に1回くらいはコーティングするのもいいだろう。86GR、きれいな車だと思う。最近はGRヤリスばかりもてはやされるが、まあ4駆で過給機がついているので走りは向こうがいいだろうが、走りの素直さと姿かたちは上だと思う。車幅は1800ミリに近いが、車室はそう広いという感じはしない。コペンよりも幅で350ミリも広いが、スペース的にはコペンとあまり変わらないように思う。着座位置の低いスポーツカーと言うのはこんなものなんだろう。

シートはなかなかいい感じではあるし、いかにもレカロのセミバケットと言う感じがする。乗降性もコペンとあまり変わらない。スペースがないとドアを大きく開けないのでなかなか乗り降りしにくいが、もたもたしていると格好悪いのでさっと降りる方法を編み出した。全体によくできているが、エンジンルームに装着されたボディの補強材はちょっと取ってつけたようでもう少し何とかすればいいとは思う。それ以外はどこもよくできている。走りはもう何も言うことがない。非常に素直なきれいな走りをする。ワークスが本気で作ったコンプリートカーと言うのはなかなか大したものではある。

バイクはやっと冬が終わってこれからバイクの季節になる。最近はバイクよりも86GRが主になっているが、今年もバイクと86GRで3回ずつくらいはロングツーリングをしたい。86のタイヤもスタッドレスから標準のスポーツタイヤに入れ替えたし、バイクのタイヤも去年t31に入れ替えた。まあ時間はあるので後は行こうと言う気持ちだけだから行けるだろう。バイクも車もきれいになった。交通法令を守って安全で楽しいツーリングを心がけよう、‥(^。^)y-.。o○。


Posted at 2021/03/18 14:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  12 3 45 6
7 89 10 1112 13
14 1516 17 1819 20
21 22 23 24 2526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation