• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2021年06月02日 イイね!

新型コロナ感染症、緊急事態宣言で減少はしているが、‥(^。^)y-.。o○。

きょう東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は487人だった。20日連続で前の週の同じ曜日を下回った。感染が確認されたのは10歳未満から80代の487人。直近7日間の1日あたりの平均は500人で、前の週と比べて82・3%。年代別では20代が最も多い146人、次いで40代が92人、重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は48人だった。重症の患者は前の日から3人増えて73人。また、60代から100歳以上の男女13人の死亡が確認された。(ANNニュース)



感染者、徐々には減少してきているが、なかなか劇的には減らないなあ。まあもうコロナ慣れ、緊急事態疲れで「まあ大丈夫だろう」思想が蔓延していて緊急事態制限が当初のころより効果がお落ちているせいもあるだろう。緊急事態宣言で何とか感染拡大を抑え込んでおいてワクチン接種を進めるしかないだろう。政府ももう形振り構わず必死でワクチン接種を推進しているが、やるなら去年の暮れ辺りから形振り構わず必死の対策をすべきだったんだろう。あとは総理のアピール力と完結明快な発信力だが、これはなかなか難しいかもしれない、‥(^。^)y-.。o○。
Posted at 2021/06/02 18:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2021年06月02日 イイね!

オリンピック、純然たる記録会として開催すればいいと思うのだが、‥(^。^)y-.。o○。

専門家でつくる政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は2日の衆院厚生労働委員会で、東京五輪を開催する場合、規模を最小化し、管理態勢を厳格化すべきだとの考えを示した。開催に伴う感染の拡大リスクを懸念しているためだ。

共産党の宮本徹氏への答弁。尾身氏は「普通は(開催は)ない。このパンデミック(世界的大流行)で」と前置きした上で、「そういう状況でやるなら、主催者の責任として開催の規模をできるだけ小さくして、管理の態勢をできるだけ強化するのが義務だ」と述べた。無観客にしたり、最小限にした観客が多くの人と接触しないような態勢をつくったりすることを求めた形だ。

「そもそも五輪をこういう状況のなかで、何のためにやるのか。それがないと、一般の人は協力しようと思わない」とも語った。

また、立憲民主党の川内博史氏の質問に対しては、五輪を開催した場合の感染拡大リスクについて、日本政府だけではなく国際オリンピック委員会(IOC)や大会組織委員会に伝える可能性を示した。開催の是非について「政府だけでコントロールできない」ためだという。尾身氏はこれまでに「我々は五輪を開催するかどうかの判断はするべきではない」としつつ「どう感染のリスクを下げるのか。どういう場合に感染リスクが高いかを述べることは、専門家の責任だと多くのメンバーが考えている」との考えを示している。(朝日新聞社)



ここまで来たのだからオリンピックは開催すればいい。これにかけているアスリートもたくさんいるんだろう。パラリンピックも同様である。ただしお祭りの要素はすべて排除して純然たる記録会として開催すればいい。選手、関係者はすべてワクチンを接種、観客は最小限、パブリックビューイングなんて以ての外、気の毒だが、選手、関係者の外出も徹底的に規制して自制してもらう。観戦はテレビ化ネットで、・・。元々オリンピックなんかどうでもよかったんだけどアスリートやパラアスリートの人たちのオリンピックにかける切磋琢磨の意気込みを見ていると開催できるものなら開催して力を尽くして競技をしてもらいたいと思うようになった。それに何よりオリンピックを政治に利用するべきではないと思う。特にパラアスリートの人たち、5体満足でも到底できないことを驚くような努力で可能にしている。来る方にも迎える方にも危険があると言うならやむを得ないが、できるのであれば何とかして開催して力いっぱい競技をさせてやりたいと思うのだが、‥(^。^)y-.。o○。

Posted at 2021/06/02 17:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1 2 345
6 78 9 1011 12
13 1415 16 1718 19
20 2122 23 2425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation