• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

新型コロナ新規感染者数増加傾向、第7次感染爆発に向かうのか、・・(^。^)y-.。o○。

東京都で、9日、新たに8102人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かった。先週の土曜日(7395人)より707人増えた。1日の感染者数としては3日連続で前の週の同じ曜日を上回った。今週開かれた東京都の専門家会議では、『リバウンド』への懸念が強まっているとの分析結果が出されている。


年代別に見ると、10歳未満が1320人、10代が1030人、20代1691人、30代1482人、40代1255人、50代704人、65歳以上が442人などとなっている。年代別で20代が最多となった。検査を行わずに感染を判断する『みなし陽性』は6人だった。
また、コロナ患者のうち50代~90代の男女6人の死亡が報告された。


一方、オミクロン株の特性を踏まえた重症者は、9日時点で68人、それに対応する病床の使用率は8.5%だった。患者全体に対する病床使用率は25.3%となっている。(FNNプライムオンライン)



蔓延防止重点措置を解除したが、その時点でも東京では毎日7千、8千の新規感染者が確認され、全国では4万、5万の感染者が出ていた。こんな状況で措置を解除すれば感染が拡大するのは目に見えている。経済を優先したいのは分からないでもないが、全国の感染者が1万を切るくらいまで我慢すべきだったように思う。それでもこの病気は人から人へ飛沫で感染する。そしてウィルスは自己増殖ができない。これがウィルスの最大の弱点だ。だから感染防止を徹底すればこの病気は終息する。マスクに手洗い、消毒、うがいの励行、飛沫が飛ぶような飲み会宴会会食カラオケなどの自粛、閉鎖、密偵空間での長時間の滞留、不特定多数がい集する場所の回避など感染防止対策を徹底すべきだろう。そしてこの感染防止対策はお上ではなく第一義的に個人責任である、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2022/04/09 19:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年04月09日 イイね!

鉄道駅攻撃はウクライナの仕業とロシアは言うが、・・。

親ロシア派との戦闘が続くウクライナ東部ドネツク州で、政府軍が支配するクラマトルスクの鉄道駅に8日、弾道ミサイルが撃ち込まれた。民間人に多数の犠牲者が出たと分かると、ロシアのメディアは「ウクライナ軍のミサイル」と報道。ただ、主張には早くもほころびが見える。

ロシア軍は首都キーウ(キエフ)を含む北部の制圧に失敗。プーチン政権が重視する5月9日の旧ソ連の対ドイツ戦勝記念日までに一定の「成果」を得るべく、南東部を近く総攻撃する可能性がある。ウクライナ政府は「逃げられない恐れがある」と住民に即時避難を訴えていた。

ウクライナ側の発表によると、クラマトルスクの駅は女性や子供など避難民約4000人で混雑。そこに短距離弾道ミサイルが着弾した。現地からの映像や写真によると、人々は倒れ、大きな荷物が散乱していた。ミサイルの残骸にはウクライナ語ではなくロシア語で「子供たちのために」と書かれていた。

「ウクライナ軍が集結しているクラマトルスクの駅を10分前に攻撃した」。着弾当初、複数の親ロシア派ニュースは通信アプリ「テレグラム」でこぞって戦果として伝えた。しかし、避難民に死傷者が出ているのが判明し、不自然な形で削除。ロシアのメディアはウクライナ軍の仕業であると宣伝し始めた。

地元記者の間では、2014年にドネツク州の親ロシア派支配地域上空でマレーシア航空機が撃墜され、乗客乗員298人が死亡した事件との類似性を指摘する声が上がる。この時、旅客機と判明するまで、親ロシア派幹部は「ウクライナ軍機を撃墜した」と誇り、これが間違いだと分かると、ウクライナ側への責任転嫁を図った。


避難民が多数集結しているのが分かっていて攻撃しているんだろう。自分たちが侵攻した際に出迎える住民がいなくなっては画龍点睛を欠くと言うものだから逃がしたくはないのだろう。「駅なんかに行けば攻撃を受けるぞ」これがロシア流の恐怖による住民コントロールなんだろう。それにしても虐殺、略奪、暴行、悪いことは何でもやる軍隊ではある。組織的なものもあるだろうし、軍内部で自然発生したものもあるんだろうが、時代や世の中の状況の変化も全く無視してこうした残虐行為を平然と行うロシアと言う国とはいったいどういう国なんだろうか。情報戦も現代戦では重要な戦術、お互いに偽情報も交えて発表しているんだろうが、ウクライナがこうした行為をやる理由がない。戦争は人間の性だから人間が存在する限り続くだろうが、少なくとも民間人を犠牲にするような行為は慎むべきだろう、・・。
Posted at 2022/04/09 18:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2022年04月09日 イイね!

時代が変わっても体質は変わらないロシア軍、・・。

冷蔵庫、洗濯機、アクセサリー、棚、車、バイク、自転車……。
ベラルーシ南部ナロヴリャの市場では、どんな物でも手に入るといわれる。中には貴重な美術品や高価な宝石も。すべて、ロシア兵がウクライナで略奪した品々だ――。

ウクライナ国防省情報総局は4月2日、ロシア軍の蛮行を明らかにした。ロシアの兵士がウクライナ住民の家に侵入し、家具などを物色。パソコンやテレビなどカネになりそうな物を持ち去り、ベラルーシで転売しているというのだ。米国メディア『ラジオ・フリー・ヨーロッパ』は、ベラルーシ市民の声を紹介している。〈ロシア兵は、戦車に『商品』を満載してやって来ます。すべてウクライナの人々から強奪した品物です。彼らは、私たちに『戦利品』を売りつけようとしている。おもちゃ、食器、タイヤ……なんでもあります〉

◆「犬を食べた」
ウクライナ侵攻開始から50日余り。ロシア兵の暴虐が、次々と判明している。子どもの前で母親を何度も強姦、無抵抗な人々を公開処刑、下水道への遺体遺棄……。非人道的な振る舞いの犠牲者は、一般市民だけではない。
「米国のテレビ局『CBS』は、首都キーウ北部にあるボロジャンカの動物保護施設で犬の死体が山積みになっていたと報じています。どの犬も骨と皮だけで、ボロボロの状態だったとか。ロシア軍が街を制圧した2月から1ヵ月以上、水も食べ物も与えられていなかったそうです。亡くなった犬の数は、300匹以上にのぼるとか……。
ウクライナ当局は、ロシア兵と思われる男性が家族に対し『犬を食べた』と話す音声をツイッターに公開。東ヨーロッパのメディア『Visegrad24』は、『撤退する前に虐殺されたのだろう』というコメントとともに、射殺されたと思われる大量の犬の遺体の様子を動画で投稿しています」(全国紙国際部記者)

さらにロシア軍は、撤退時に市民や犬の遺体に無慈悲な処置をしている。キーウ周辺の惨状を視察したウクライナのゼレンスキー大統領は、国民にこう訴え注意を促した。
「遺体には地雷が仕掛けられていました。うかつに手を触れないでください」
なぜロシア軍は、野蛮な行為を繰り返すのだろうか。ロシア情勢に詳しい、筑波学院大学の中村逸郎教授が語る。

「ロシア兵の士気が、著しく低下しているからです。軍内には、不正が蔓延しています。高官たちは、防衛費などを横領し私腹を肥やしている。そのため現場の兵士の間には報酬や食料が十分にいき渡っておらず、統制がとれない状態です。ロシア軍の内実は、規律などないに等しいマフィア集団のようなものなんですよ。

さらにウクライナ軍の予想外の反撃で撤退を余儀なくされ、ロシア兵はパニック状態にあります。危険な『ネオナチ』だと教え込まれているウクライナ人に、殺害されるのではないかと。極限の精神状態で、行動に歯止めがきかなくなっているんです」
統制なきロシア軍。ウクライナは、野蛮な兵士たちに凌辱され続けている。(FRIDAYデジタル)


どうしてこういうことをするのかねえ。ロシアはドイツでも満州でも同じようなことをした。ドイツはユダヤ人を虐殺したし、日本も中国で虐殺行為を行った。米国も年無差別爆撃や原爆投下を行ったし、ベトナムでも虐殺行為をした。しかし、旧ソ連やロシアと言うのは時代が変わってもいつまでも同じことをする。時代が変わってもやることは変わらないのはやはり軍の指揮統制が低く補給が十分ではないことが挙げられるんだろうか。「安い給料で命を懸けざるを得ず、補給も十分ではない。ならば武器を使っても少しでもいい思いをしたい、金を稼ぎたい」、それが残虐略奪行為の原因ではなかろうか、・・。
Posted at 2022/04/09 18:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2022年04月07日 イイね!

ロシア軍は親ロシア派支配の東部二州確保に全力投入か、・・(^。^)y-.。o○。

ロシアの軍事侵攻が続くウクライナ情勢を巡り、米国防総省高官は6日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)と北部チェルニヒウ周辺に集結していた露軍部隊が完全に撤退したとの分析を記者団に明らかにした。部隊は東部地域に再投入される可能性が高いとみており、ウクライナ政府は、東部の住民に即時避難を呼びかけた。

高官によると、撤退した部隊は隣国ベラルーシに入ったほか、一部はロシアに戻っているという。高官は、東部に再投入するための補給や整備には「それほど長い時間はかからない」との見通しを示した。再投入されれば東部で攻撃がさらに激化する可能性があり、英BBCによると、ウクライナのイリナ・ベレシュチュク副首相は「(今後)戦火に見舞われ、死の脅威に直面する」として、住民に警戒と速やかな退避を訴えた。高官はまた、露軍が撤退した地域では、地雷が敷設された可能性があるといい、除去に一定の時間がかかるとの見方を示した。露軍が一時占拠したキーウ近郊ブチャでは民間人とみられる多数の遺体が見つかり、キーウ近郊ボロジャンカなど他の地域でも民間人の被害が次々と明らかになっている。

タス通信によると、ブチャでの民間人殺害について、プーチン露大統領は6日、「ウクライナ政府による粗野で冷淡な挑発行為」と述べ、露軍の関与を否定した。ハンガリーのビクトル・オルバン首相との電話会談で語ったもので、ブチャの民間人殺害についてプーチン氏の発言が伝えられるのは初めてとみられる。一方、露軍による包囲と激しい攻撃が続く南東部マリウポリの市議会は6日、露軍が「移動式の火葬施設」を稼働させたとSNSで明らかにした。露軍の侵攻により死亡した地元住民らの遺体を、地元の協力者が集めて焼却しているという。

ブチャでの民間人殺害を受け、露軍の「戦争犯罪」に非難が高まっていることから、市議会は「ロシアの最高指導部が露軍による犯罪の証拠隠滅を命じた」と批判している。ウクライナ国営通信によると、露軍による包囲開始から1か月以上が経過したマリウポリでは、少なくとも住民5000人以上が死亡したとみられている。依然約10万人が取り残されているとみられ、戦闘がさらに長期化すれば犠牲者が増えるのは必至だ。



ロシアは電撃戦でウクライナ全土を制圧して親ロシア政権の樹立を画策したが、思いもよらないウクライナ軍の頑強な抵抗と西側からの支援や制裁に直面して戦線が膠着して身動きが取れなくなったので住民の虐殺など恐怖による統治を行ったがこれも失敗、遂にはキーウ周辺から撤退して東部の親ロシア派支配地域の完全制圧を以って勝利宣言をしてこの侵攻を一旦終了しようと画策し始めたようだ。ただそう思う通りに行くかどうかは不明だろう。ロシア軍の体たらくが暴露されたし、西側の経済制裁はさらに厳しくなるだろう。そして軍事援助も大規模に行われるだろう。そうすると今度は東部でリシア軍とウクライナ軍の激戦が繰り広げられることになってさらに被害が拡大することになる。ロシアはそろそろ戦費が底をつくだろう。いい加減にバカな戦いは止めるべきだろうが、プー公は自分の興亡がかかっているからそう簡単には止めないだろう。ロシアはこれで世界の孤児となった。戦後の復興もウクライナには世界中から支援の手が差し伸べられるだろうが、ロシアには制裁の継続と言う冷淡な措置だけだろう。真に気の毒なのはウクライナにしろロシアにしろこんなバカげた戦いに巻き込まれた人達である。それが分かっているなら直ちに停戦すべきだろうが、難しいだろう、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2022/04/07 15:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2022年04月06日 イイね!

ロシア、ドル建て債券の利払いをルーブルで行う。デフォルト間近か、・・(^。^)y-.。o○。

ロシア財務省は6日、今月4日に支払期限を迎えたドル建て国債の償還と利払い計6億4920万ドル(約805億円)を、自国通貨ルーブルで行ったと発表した。30日間の猶予期間が設けられているものの、デフォルト(債務不履行)に陥る懸念が一段と高まった。

ロシア通信によると、ウクライナ侵攻を理由にした米欧日などの金融制裁後、ロシアが海外投資家への国債利払いなどをルーブルで行ったのは初めて。ロシア財務省は外国の中継銀行が利払いなどの手続きを拒否したためルーブルで支払うことを余儀なくされたと主張。ロシア側は義務を完全に履行したと強調した。


資産凍結されて遂に行き詰まったようだ。ドル建て債券の利払いをルーブルと言うのは契約違反だろう。器が小さく底の浅いロシア経済では金融制裁にすぐに行き詰まるだろう。ウクライナ侵攻の戦費が1日2兆4千億とか言うが、2兆4千億はちょっと大げさかもしれないが、20万の軍隊に武器弾薬、燃料、衣類、食料、医薬品、その他を補給するには相当な金額がかかるだろう。また装備を失えばその補充も必要だから相当な戦費が必要だろう。1日に数千億だろうか。バカなことを始めたものだが、独裁者が野望を抱くと大かたは破滅するのが世の習いなのにねえ。デフォルトしたら戦争どころか国家は破滅だろう。世界中どこも助けてはくれないだろうしなあ、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2022/04/07 00:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3 45 6 78 9
10 1112 13 1415 16
1718 19 20 2122 23
2425 26 27 2829 30

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation