• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2022年04月06日 イイね!

ガソリン価格高止まり、こんな状況は当分続くだろう、・・(^。^)y-.。o○。

今週のガソリン価格は全国平均で174円10銭となりました。1リットルあたり上限25円の補助金が出ていますが、3週ぶりの値上がりです。資源エネルギー庁が発表した4日時点のレギュラーガソリン価格は、前の週と比べて10銭値上がりし、1リットルあたり174円10銭でした。3週ぶりの値上がりです。軽油も10銭値上がりし153円80銭に。灯油は18リットルあたりの価格が横ばいの2061円でした。

アメリカが石油備蓄の協調放出を表明したほか、中国では上海が新型コロナの感染拡大で事実上のロックダウンとなり、需要は減るとの予測で、足元の原油価格は下がっています。来週のガソリン価格は、ほぼ横ばいになるとみられています。



ガソリンが下がらないねえ。日曜に給油したときは近所のコスモでハイオクが178円、レギュラーが167円だった。足柄SA ではハイオクが202円、レギュラーが191円だった。高いねえ、SAのガソリンは、・・。有人スタンドだとハイオクが191円、レギュラーが180円くらい。軽油が161円と言うところもあった。当分ガソリン価格が上がることはあっても下がることはないだろう。ロシアも罪なことやり尽くしだよなあ、まあガソリン価格くらいは仕方がないが、民間人虐殺だの迫害だのと許せん行為ではある。ガソリンも月にバイクと車で50リッターも使わないので高くても大したことはないが、産業界は大変だろう。輸送費の高騰がすべての商品やサービスの値上げの原因になる。脱炭素とは言ってもエネルギーの主力はまだ当分は化石燃料だからなあ。早く世の中の荒事がすべて収まって穏やかになるといいのだが、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2022/04/06 23:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2022年04月06日 イイね!

新規感染者減少するも8千人台を記録、・・(^。^)y-.。o○。

新型コロナウイルスについて、東京都は6日新たに8652人の感染を発表しました。先週水曜日(3月30日)の9520人を868人下回っていて、前の週の同じ曜日の感染者数を下回るのは3日連続です。東京都は「検査を受けず、医師が感染と診断した」“みなし陽性”の患者も感染者として発表していて、24人が“みなし陽性”の患者でした。新たな感染者のうち、ワクチンを2回接種していた人は4295人で、1回も接種をしていない人は2235人でした。新型コロナの病床使用率は24.6%で、最大で確保できる見込みの7229床に対し、1777人が入院しているということです。また、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用の病床使用率は、8.3%となっています。

年代別では、
▼10代未満が1367人
▼10代が967人
▼20代が1851人
▼30代が1624人
▼40代が1410人
▼50代が769人で、
重症化リスクの高い65歳以上の高齢者は480人でした。現在入院している感染者のうち、東京都の基準で「重症者」とされる人は、29人となっています。また新たに、70代男性を含む6人の死亡が発表されています。


増えたの減ったのと言っても毎日7千、8千と言う数の感染者が出ているのだから楽観できる状況ではないだろう。お上はワクチン接種や新型コロナ感染で打撃を受けた業者、個人などの救済、国内ワクチン、治療薬開発支援などを行うべきだが、感染防止は原則的に個人の責任、マスクに手洗い、消毒、飲み会宴会会食カラオケ、密集、閉鎖空間、不特定多数のい集場所などを避けて飛沫による感染から自身を防護すべきだろう。ウィルスは自己増殖できない。感染しないことがウィルスに対する最強の攻撃になるのだから、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2022/04/06 19:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年04月06日 イイね!

憲法は日本の国内法で外国を拘束するような効力は何もない、・・(^。^)y-.。o○。

【日本の選択】
国際法を無視したロシアのウクライナ侵攻は、多くの日本国民に衝撃を与えた。わが国の「平和憲法」の幻想が、所詮は幻想にしか過ぎないという事実を明らかにしたのである。

「憲法9条を守っているから日本は平和だ」
幾度となく繰り返された不思議な論理である。なぜ、憲法9条を維持し続ければ日本の平和が守られるのか、そこに合理的な説明は何もない。だが、「リベラル」を自称する多くの人々には常識的命題として受け止められてきた。そして、憲法9条を改正しようとする人々を、あたかも平和の破壊者であるかのように攻撃してきたのが彼らであった。

合理的説明を拒むが、ある人々にとっては明白な事実と受け取られる命題。これは信仰の領域に属する命題といってよい。「死者の復活」など、信仰を持たざる人間からすれば、まるで信じがたい非論理的な事柄だが、信仰する人々にとっては重大で明白な事実として受け取られる。

信仰は論理を拒絶する。宗教に論理がないわけではない。信じるという決断をした人々を待ち受けているのが神学だ。確かに神学は論理的だが、神学から信仰は生まれない。信仰から神学が誕生するのである。信仰する人々の間でのみ通じる論理が神学だ。信仰は自由だし、他人の信仰を否定する人間は野蛮だろう。だが、国防は宗教とは異なる。安全保障政策は信仰の対象ではあり得ない。なぜ、憲法9条を守れば日本の平和が保たれるのかについて、論理的な説明が求められて当然のはずだ。

しかし、彼らは論理的な説明を一切拒絶し、自らの信仰の正しさを語るばかりであった。いわく、「平和憲法を守れ!」「憲法9条が平和を維持している!」「憲法9条を世界遺産に!」…。信仰せざる人々にとっては、まったく受け入れられない非合理的な説明、絶叫でしかなかった。「リベラル」は「平和憲法」の論理を語ろうとしなかったが、論理以前に事実が「平和憲法」という信仰が虚妄、幻想に過ぎないことを明らかにした。仮に、憲法9条が一国の平和を維持し、他国の侵略を妨げるとするならば、憲法9条が存在すればウクライナの平和が維持できたことになる。

だが、誰もウクライナに憲法9条が存在しなかったから、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が侵略を決断したとは考えないはずだ。国際法を無視し、国際秩序を蹂躙(じゅうりん)してでも自らの野望のために他国を侵略する国家が存在する。こうした過酷な現実を受け止めるときだ。「平和憲法」という幻想から目覚める時期が到来したのである。

■岩田温(いわた・あつし) 1983年、静岡県生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、同大学院修士課程修了。大和大学准教授などを経て、現在、一般社団法人日本歴史探究会代表理事。専攻は政治哲学。著書・共著に『「リベラル」という病』(彩図社)、『偽善者の見破り方 リベラル・メディアの「おかしな議論」を斬る』(イースト・プレス)、『なぜ彼らは北朝鮮の「チュチェ思想」に従うのか』(扶桑社)など。ユーチューブで「岩田温チャンネル」を配信中。


日本国憲法は日本の国内法で日本の領域のみ有効な法律であり、外国に対して何らの拘束力も持たない。憲法9条で日本が交戦権を放棄し、軍備を有しないことを規定したのは日本に二度と戦争を起こさせないようにするためで要は日本国を統治する日本政府を縛るための条文である。第二次世界大戦で微弱な国力と劣った科学力、乏しい資源というマイナス要因を抱えながら恐るべき戦い方をして米軍の心胆寒からしめた日本国に二度とそんな真似ができないようにと敢えて差し入れた条文ではある。だから憲法9条は有事に日本を縛ることがあっても間違っても外国を縛ることはできない。専守防衛などと言うが、専守防衛とは日本が侵略を受けた場合、開戦即本土決戦となることを意味する。今回のロシアのウクライナ侵攻が日本で起こらない保証などない。それどころか何時起こっても不思議ではない。それを肝に銘じてこの国をどう守るのかもう一度真剣に考えるべきだろう、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2022/04/06 18:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2022年04月06日 イイね!

ウクライナ人虐殺はウクライナ過激派の仕業とロシア国連大使は言うが、・・。

ロシアの国連大使は、「ロシアの責任にするためウクライナの過激派が殺害した」と主張した。5日の安保理会合で、ロシアのネベンジャ国連大使は、ブチャで確認された多数の遺体について、「ウクライナがロシアの兵士を殺人者やレイプ犯に見せかけている」と強調した。

また、「ロシア軍の責任にするためにウクライナの過激派が殺害した」として、ゼレンスキー大統領らが「ロシアの戦争犯罪だ」非難したことに反論した。さらに、キーウ近郊の別の街でも「ロシア軍の民間人殺害を 偽装したビデオが撮影された」と主張し、「ブチャと同様のさらに恐ろしい挑発が起きると想定している」と述べた。(ANNニュース)


お前らが占領しているときに起こったことだろう。「知らない、分からない、ウクライナがやった」とはどういうことだ。こうした虐殺が起きる原因は、

1 部隊が奇襲などを頻繁に受け大きな損害が出た場合、住民にスパイがいるのではなどと疑心暗鬼になって怪しいと思う人間をみんな連行して拷問をしたり殺害をしたりする場合

2 恐怖による服従を強いるために住民を殺害安類が拷問などをする場合

3 部隊の指揮命令系統が乱れていて統制が取れず部隊が勝手に住民に暴行、略奪などを行う場合

等が考えられるが、恐怖による支配は旧ソ連時代からの常とう手段でさらに部隊も統制が取れていなかったことから2,3が該当するんだろう。それにしてもひどいことをするものだ。これでは戦争など何時までも終息しない。またウクライナのロシアに対する憎悪も永く消えることはないだろう。戦争にもきちんとしたルールがある。無差別攻撃や民間人に対する虐待は禁止行為ではある。ロシアは何を考えているのか。ますます世界の孤児へと溝を深めていくだけだ、・・。

Posted at 2022/04/06 18:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2022年04月04日 イイね!

自己の保身のためには手段を択ばないプーチン、・・(^。^)y-.。o○。

プーチン大統領の暴走が止まらない。米CNNテレビは2日、米政府当局者の話として、ロシアが5月上旬までにウクライナの東部ドンバス地方などを制圧し「勝利宣言」を目指していると報じた。「宣言」までに戦果を上げたいロシア軍がなりふり構わず、攻勢を強める恐れがある。
  ◇  ◇  ◇
ロシア軍は首都キーウなど北部主要都市の制圧に失敗。何らかの「勝利」を印象付けたいプーチン大統領が、制圧の可能性がある東部に重点を移し、目標を設定したとみられている。米当局が傍受で得た情報によると、期限は対独戦勝記念日の5月9日に定められたという。

東部を早期に制圧したいロシアだが、自国軍の犠牲者はできるだけ抑えたい。NATO軍の高官によると、侵攻後1カ月でロシア兵の死者は最大1万5000人。10年間で1万4000人以上の旧ソ連兵が亡くなったアフガニスタン侵攻に匹敵する。そこで、使い捨て要員として傭兵を増やしている。

派遣しているのはロシアの民間軍事会社「ワグネル」だ。プーチン大統領の料理人と呼ばれるプリゴジン氏が資金提供している。ロシア西部に訓練場があり、これまでにシリアやリビアなど28カ国で活動している。民間人殺害や拷問などの疑惑が持たれ、EUは昨年末、拷問や処刑に関与したとして、ワグネルと創始者のウトキン氏に制裁を科している。

シリア人傭兵は「月給13万円、死亡保障200万円」
英BBC放送によると、ワグネルは侵攻後「サーロ(ウクライナの豚料理)を食べたい人は連絡下さい」と傭兵を募集しているという。12年目の内戦下のシリアからの応募が中心だ。英国のシリア人権監視団によると、シリアの傭兵の月給は約1000ユーロ(約13万円)。他に重傷者に7000ユーロ(約90万円)、死亡者に1万5000ユーロ(約200万円)の補償があるとされる。ワグネルの傭兵はシリアやアフリカなどからウクライナ東部へ転戦し、当初の3倍の1000人以上が投入される見通しだ。

軍事ジャーナリストの世良光弘氏が言う。
「ロシア兵には、兄弟国のウクライナへの攻撃には抵抗があるものですが、傭兵にはそのような感情はありません。また、正規軍の兵士ではないため、傭兵の行為についてロシア軍は責任を負わない立場を取るでしょう。どうしても傭兵は過激な戦闘行為に走ってしまう。実際、ワグネルの傭兵はこれまでも残虐な攻撃を繰り返してきました。今回もその可能性が高い」

さらに、深刻なのが地雷だ。ウクライナ国防省の高官は2日、キーウ州について「全域が解放された」と宣言したが、ゼレンスキー大統領は、2日のビデオ演説で「撤収するロシア軍が民家や残された遺体に地雷を仕掛けている」と主張。米メディアによると、実際に撤退後のエリアで地雷が見つかったという。転んでもタダでは起きないとはこのことだ。
「地雷によりウクライナ軍や人々は動きを封じられ、撤去には莫大な時間とコストがかかる。また、ウクライナ国民を不安に追いやり、厭戦気分を高めたい狙いもあると思われます。勝利宣言を目指し、ロシア軍が攻勢にかけている表れだと言えます」(世良光弘氏)これ以上の暴挙は許されない。


親ロシア派が確保する東部2州を完全制圧してそれを以って勝利宣言をすると言う成果を何としても出さないと自分の立場がなくなるプー公は手段を択ばない可能性がある。撤退時にブービートラップとして地雷を敷設することはよくある手段だそうだが、民間人を虐殺してその遺体に地雷を敷設するなど正規の軍隊がよくここまでできるものだ。かつては世界最強を誇った精鋭ロシア軍も落ちるところまで落ちたか。大義のない戦争に駆り出され、命を懸けなくてはいけないロシア兵も気の毒だが、だからと言って道義に反する行為をしていいものでもないだろう。早く戦争が終結して巻き込まれたすべての人たちに平和が訪れるといいと思うが、なかなかそうは行きそうもないのは己の保身と栄達の野望を捨てないプー公のために他ならない。このおっさん、甲状腺がんとか言うが、それであっさり逝ってくれないだろうか。人の死を望んではいけないのは自明の理だが、プー公だけは例外だろう。それでも悪魔の行いで21世紀最悪の指導者として歴史に名を残すことは確実だろう、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2022/04/04 14:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3 45 6 78 9
10 1112 13 1415 16
1718 19 20 2122 23
2425 26 27 2829 30

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation