• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2024年09月25日 イイね!

2024/09/25 車は乗り潰し派か早めの買い換え派か、❔\(^_^)/。

2024/09/25 車は乗り潰し派か早めの買い換え派か、❔\(^_^)/。最初に買った車🚙はトヨタカリーナマイロードで総額120万くらいだった、(○_○)!!😱👀‼️。免許を取ったばかりで仕事にも必要ということで買ったが、車🚙のことなどまるで知らずにディーラーさんの言うがままだった。乗ってみるとさすがに面白くなくて買い換えを検討したが、なんだかんだで5年乗ってビスタVSツインカムに乗り換えた。

この車🚙は総額250万くらいだった。カリーナの下取りは15万くらいだったと思う、(○_○)!!😱👀‼️。ビスタはじゃじゃ馬だったが、面白い車🚙で12年くらい乗っていた、\(^_^)/🚙💨🙆🆗😃⤴️。ただバルブの打ち込みが悪くてオイル下がりを起こして2回もエンジン下ろしてバラしている、(○_○)!!😱👀‼️🚙。3台目はビスタαxの4駆でこの車は速くはなかったが、4駆で走りは安定していた、\(^_^)/🚙💨🙆🆗😃⤴️。この車の総額は350万くらいでシート💺だのホイールだのタイヤだのあれこれ取り替えたのでずいぶん金がかかった車🚙になった、(○_○)!!😱👀‼️🚙。

この車はガキに取られて次に買ったのが、will CYPHAだった。この頃は諸般の事情で金がなくて4駆で150万と条件を出したらこの車🚙しかなかった、(○_○)!!😱👀‼️🚙。結局諸費用とオプションで190万くらいだった。この車はホイールに扁平タイヤ履かせてシート💺はブリッドのセミバケットにしたら同乗者に極めて評判が悪かった、( ̄□ ̄;)!!😱❕👀‼️🙅🆖⤵️。文句を言うヤツには「嫌なら降りろ」と言うとみんな黙って乗っていた、\(^_^)/🚙💨🙆🆗。この車🚙も10年以上乗ったが、ある冬に滅多に降らない大雪が降った際に屋根に積もった雪が落ちてきて屋根がべっこり凹んでしまった。一抱えもある雪玉だった、( ̄□ ̄;)!!😱❕👀‼️⛄。この車🚙、どうせお遊びなんだからもっと遊べばいいのにまじめなトヨタはしっかり5ドアの実用車にしていた、( ̄□ ̄;)!!😱👀‼️🚙。

次がコペンで総額290万に近かった。ダイハツのディーラーが「こんな高額の見積り作ったのは初めてだ」とか言っていた、\(^_^)/🚙💨🙆🆗😃⤴️。この頃から車🚙は買うときに着けたいオプションをしっかり着けてその後は余計なことはしないようにした、\(^_^)/🚙💨🙆🆗😃⤴️。ダイハツに寝返ったらトヨタのディーラーさんにうらみつらみを言われて「どうせ金💴👛💷💶持っていてもあの世まで持って行けるわけじゃないので使ってやろう」と思って「じゃあ買い換えよう」ということになった。

選んだ車🚙が86GR、GR86ではない、で総額は600万超だった、(○_○)!!😱👀‼️💴。コペンの下取りと値引きで150万で450万を支払った、\(^_^)/🚙💨💴💷。この車🚙が一番高額だった、(○_○)!!😱👀‼️💴💷。これでトヨタに復帰した、\(^_^)/🚙💨。今のGRヤリスは総額550万超くらいだった。86GRの下取りと値引きで支払った額は250万くらいだった、\(^_^)/🚙💨🙆🆗😃⤴️。さらにGRヤリスマイナー版、こいつも600万超で下取りと値引きで支払った額は250万くらいだった、\(^_^)/🚙💨🙆🆗。なんかやけくそ的な車🚙の買い換え方だが、言った通りあの世まで金💷💶持って行けないので使ってしまおう、\(^_^)/😃⤴️💴💷💶。

この先どんな車🚙が出てくるか分からんけどあと一、二回買い換えてもいいかもしれない、\(^_^)/🚙💨💴💷🙆🆗。以前は車🚙は乗り潰し派だったが、手元に金があれば下取りが高いうちに買い換えた方がいいかもしれない、\(^_^)/🚙💨💴💷🙆🆗😃⤴️。でも出るとかBCが言っているMR2なんて1千万とか言うが、車両価格で500万くらいまでかなあ、(ーー;)😱👀‼️💴💷🚙。そうするとGRヤリスフルモデルバージョンなんて面白いかもしれない、\(^_^)/🚙💨💴💷🙆🆗😃⤴️。でも年を取るに従って車🚙が過激になっていくと言うのも考えものではある、(ーー;)😅(^ー^;A。まあ様子を見ながら考えよう、\(^_^)/🚙💨💴💷💶🙆🆗😃⤴️。

Posted at 2024/09/25 19:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2024年09月25日 イイね!

2024/09/24 体を鍛えてどこまで老化を防止できるか、\(^_^)/。

2024/09/24 体を鍛えてどこまで老化を防止できるか、\(^_^)/。昨日から気温が下がった、\(^_^)/🙆🆗(^^)/\(^^)。今日はしっかり歩いて🚶きたが、あまり汗をかかなくなった、❔😁🌀👕💦。過ごしやすいのでけっこうなことだが、涼しくなるとあのギンギンギラギラ✨☀️✨の猛暑酷暑が懐かしくなる。人間なんて勝手なものではある、❔😁🌀。でも待てよ、そんなのは自分だけかな、❔😁🌀( ̄□ ̄;)!!😱❕👀‼️。まあなんだかんだで歩いて🚶きたが、体をしっかり鍛えておかないといけない。あの豪速球の江川卓も高校野球の始球式ではキャッチャーまで届かずワンバウンド投球だったそうだ、(○_○)!!😱👀‼️。年には勝てない、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。

でも鍛えればある程度は老化をカバーできるかもしれないと思っていろいろやっている。例えば年を取ると体反射が鈍くなるというが、脳🧠が指令を出しても筋肉💪が老化していて指令に反応できないなんてとこもあるかもしれない、(○_○)!!😱👀‼️。筋肉💪を鍛えておけば体をしっかり支えられるし、ある程度機敏に動くこともできる、\(^_^)/🙆🆗😃⤴️😃⤴️⤴️(^^)/\(^^)。52歳の元オリンピック短距離選手がシニア競技会で100メートルを10.93秒で走って優勝したなんて記事が出ていたのでやればそれなりに筋力の低下を止めることができるようだ、\(^_^)/🙆🆗💪😃⤴️。

普段の生活はもちろん車🚙やバイク🏍️の運転にしてもパワーが必要だからせめて好きなことが少しでも長く続けられるようにしっかり体を鍛えて頑張ろう、\(^_^)/💪😃⤴️🙆🆗。ウエイトとかウォーキングとか面倒くさいこともあるが、やめたらあっという間に体力は失われる、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。体力は向上なんて無理だが、できるだけ体力を保つためにはここは頑張りどころだろう、\(^_^)/💪😃⤴️🙆🆗。頑張ろう、\(^_^)/💪😃⤴️🙆🆗(^^)/\(^^)。


Posted at 2024/09/25 19:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年09月25日 イイね!

2024/09/23 パイナップル、なかなかうまい果物なんだけど、\(^_^)/。

2024/09/23 パイナップル、なかなかうまい果物なんだけど、\(^_^)/。最近パイナップル🍍をよく食べる、\(^_^)/🍍😋🍴💕🙆🆗。中国が台湾産のパイナップルの輸入規制をして台湾産のパイナップルの輸出先がなくなったというのでせめて少しでも消費に協力しようというのが始まりではある、\(^_^)/🍍😋🍴💕🙆🆗。中国という国は日本の水産物輸入規制もそうだが、政治的手法としてそういうことをやる国ではある、(ーー;)😣💦⤵️。

それはともかくパイナップル🍍という果物は酸味と甘味とも強くて水分豊富で夏にはまことに適した果物ではあるのだが、食べられるようにするのにまことに手間がかかるのが欠点ではある、(ーー;)😱👀‼️🍍。カットしたのを買えばいいと思うかもしれないが、カットしたパイナップル🍍はコスパが悪い、(ーー;)😣💦⤵️。それでまるごと買って自分で作ることにしている、\(^_^)/🍍🙆🆗。

まず頭としっぽを切り落とす、\(^_^)/🔪。次に鎧のような外皮を削ぎ落としていく、\(^_^)/🔪🍍。けっこう固いので自分の手を削ぎ落とさないように気をつけないといけない、(○_○)!!🔪👀‼️。外皮を削ぎ落とすと花の芯のような茶色のものがたくさんついているのでこれを斜めにカットしてきれいに取っていく。残しておくとカサつくし口の中が痛くなる、(○_○)!!😱👀‼️。これがけっこう面倒くさい、(ーー;)😣💦⤵️。この花の芯の除去が終わればあとは輪切りにして適当な大きさにカットすればいい、\(^_^)/🔪🍍🙆🆗。

台湾パイナップル🍍は芯まで食えたが、フィリピンパイナップル🍍は芯は固くて食えないのでカットしてしまう、\(^_^)/🔪🍍🙆🆗。価格も台湾産は800円ほど、フィリピン産は400円ほどだが、味は台湾産が上だしサイズも大きい、\(^_^)/🍍🙆🆗😃⤴️。でもフィリピン産もなかなかうまい、\(^_^)/🍍🙆🆗。最近はフィリピン産しか売っていないので買うならフィリピン産になる、\(^_^)/🍍🙆🆗。最近は果物もなかなか価格が高いが、パイナップル🍍は比較的安価で美味しい果物ではある、\(^_^)/🍍😋🍴💕🙆🆗(^^)/\(^^)。でも皮をむく手間を考えるとちょっと引いてしまうかもしれないが、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😱👀‼️🍍。


Posted at 2024/09/25 19:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年09月22日 イイね!

車の掃除と実家の菜園の整理に行ったのだが、・・(一一")。

車の掃除と実家の菜園の整理に行ったのだが、・・(一一")。今日は何だか天気が悪い。秋雨前線、いわゆる大陸高気圧と太平洋高気圧の堺にできる前線だが、これが南下してきているので雲の動きが速く天気がころころ変わる。まあこの前線が南下しているということは冷たい大陸高気圧が張り出してくるので気温が下がるだろうからそれはありがたいのだが、天気が悪いと用事が出来ない。で、ちょっと雨が上がった隙に実家に行って雑草せん滅と菜園のニラの植え替えをやった。ニラがあちこちに生えているのでそれを一か所にまとめて植え替えて新しいスペースを作ってやった。これは余計な雑草をせん滅するためでもある。それで鍬を使って耕していたら掌の皮が剥けてしまった。ちょっと柄の握りが甘かったかもしれない。しばらくはヒリヒリして手が使い難いだろう。

そんなこんなで菜園の整理をして雑草のせん滅をして今度は車🚙でもちょっと掃除してやろうと思ったら何だか黒い雲☁が出て来て北西から南東に素早く動いて行く。雨雲レーダーで見てみると「しばらく雨が続く」と出ている。雨⛈☔がパラパラ落ちて来たり止んだりして目まぐるしい。しばらくは水分補給をしながら様子を見ていたが、ざっと雨が降る様子もないのでせめてルーフやその他のゴム・プラスチック部品にポリメイトしてやろうとカバーを取って始めたらまた雨がポツリポツリと落ちてくる。でもやり始めたんだから最後までとルーフやエンジンルーム、その他トリムなどにポリメイトしてやった。車🚙も暑さと湿気で大変だからねえ、・・(一一")。

ただそれ以上はもうやめておいた。コーティングなんかして途中で大雨降って来られたら目も当てられない。夕方には雨もやむようだが、気象衛星🛰やらレーダーやら先端機器を駆使しても天気予報はあくまでも予報だからねえ、・・(一一")。まあ今日は実家の菜園の整理ができたことで良しとし☀ておこう、・・(^.^)/~~~。それにしてもいつまでも暑い。明日からは気温が30℃を切るようだが、早く25℃以下になってほしいところではある。もう夏の猛暑🥵☀はたくさんではあるが、今の日本は10月までは夏だからなあ。まあ暑さに負けずに頑張ろう、・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/。
Posted at 2024/09/22 15:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2024年09月21日 イイね!

なんかちょっと風邪ひいた、(○_○)!!。

なんかちょっと風邪ひいた、(○_○)!!。なんだかちょっと風邪ひいた、(○_○)!!😱👀‼️(O.O;)(oo;)。先週末からなんかちょっと鼻水が出るなとか腹の調子がおかしいなとかちょっと腰が張るなとかダンベルが重いなとか歩くのがちょっとダルいなとかそんな症状があって「おかしいな」とか思っていたら風邪ひいていた、( ̄□ ̄;)!!😱👀‼️。原因は汗かいてそのまま電車🚃💨に乗ったり歩いたりせっかく着替えてもまた汗をかいたり👕💦(O.O;)(oo;)して体を冷やすからだろう、(ーー;)。だいたい風邪をひいても熱が出るわけでもなくなんかちょっとおかしいなで過ごしているうちに「あ、おかしかったのは風邪のせいか」と気がつくことが多い、(○_○)!!😱👀‼️(O.O;)(oo;)。

それで風邪をひくとだいたい1週間から10日は何となく調子がよろしくない状態が続く、(ーー;)😱👀‼️🙅🆖⤵️。もう少し気をつければいいのだが、この暑さ✨☀️✨☀️😵💦ではどうしようもない、😢🆖⤵️。天気予報では9月にしては異常な暑さ✨☀️✨とか言うが、今の9月は真夏ではある、(○_○)!!✨☀️✨☀️😵💦👕💦(O.O;)(oo;)。以前は8月末ころからつくつくぼうしが鳴いたりセセリチョウという茶色の小さいチョウ🦋が大量に出てきたりしたが、最近はこうした秋口の昆虫の出現が一月遅れている、(○_○)!!😱👀‼️🦋。そう言えば赤トンボ、正式にはアキアカネという、もまだ見ていない、(○_○)!!。気温も週末から30度を切る予報が週明けになってそれでも気温は30度を行ったり来たりしている、😢🆖⤵️。

今の日本は5月から10月までは夏ではある、(○_○)!!✨☀️✨☀️😵💦。そう言えば「男は汗の臭いに気をつかえ」で炎上した女子アナがいたが、臭いよりもまずは自分の健康に気をつかわないと自分自身が痛い目を見ることになる、(ーー;)😱👀‼️🙅🆖⤵️。もう若くもないのでその辺りは気をつけよう、\(^_^)/😃⤴️😃⤴️⤴️🙆🆗。まあ風邪をひいても「ちょっとダルい、ちょっとおかしい」程度で済んでしまうが、古人曰く「風邪は万病の元」だそうだからなあ、(ーー;)😱👀‼️🙅🆖⤵️。


Posted at 2024/09/21 17:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

123 4 56 7
8910 111213 14
151617 181920 21
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation