• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2024年09月15日 イイね!

WEC世界耐久第7戦富士6時間レースはポルシェが優勝、・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/。

WEC世界耐久第7戦富士6時間レースはポルシェが優勝、・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/。<自動車・世界耐久選手権(WEC)第7戦>◇決勝◇15日◇富士スピードウェイ
6号車ポルシェ(ケビン・エストーレ、アンドレ・ロッテラー、ローレンス・ファントール組)が総合優勝に輝いた。地元トヨタ勢は8号車(セバスチャン・ブエミ、ブレンドン・ハートレー、平川亮組)が10位、7号車(マイク・コンウェイ、小林可夢偉、ニック・デ・フリース組)は接触で無念のリタイアとなった。GT3マシンで争われるLMGT3クラスでは、54号車フェラーリが優勝した。

ディフェンディングチャンピオンのトヨタは、激戦が続く今季のWECで、今季初めてマニュファクチャラーズ選手権の首位に立ち、母国の日本へと戻ってきた。トヨタ陣営は、今大会前に出されたBoP(性能調整)で出力と車両重量に調整が入る中、自身の持つ富士スピードウェイでのWEC勝利記録を「10」へ、そして連勝記録を「7」へと伸ばすべく、母国レースに臨んだ。

決勝レースは、ポールスタートの2号車キャデラックが首位をキープ。そして2周目にいきなり波乱が起きる。ロバート・クビサがドライブする83号車フェラーリがタイヤをロックさせ、フレデリック・マコヴィッキが駆る5号車ポルシェに追突。周りのマシンを巻き込む多重クラッシュとなり、セーフティーカー(SC)が入った。開始1時間過ぎに各車ルーティンのピット作業を行う。開始1時間20分過ぎにはコース上のデブリ(破片)を撤去すべくバーチャルセーフティーカー(VSC)が発動され、その後VSCからSC先導に切り替わった。この間にトヨタ勢は上位との差を詰めることができた。開始2時間30分頃に2回目のルーティンピットイン。VSC、SCの影響で少し延びた形となった。開始2時間50分頃、2号車キャデラックと15号車BMWが接触。キャデラックは右フロントタイヤがバーストし、緊急ピットインとなった。開始3時間時点でトップは50号車フェラーリ。6号車ポルシェ、15号車BMW、5号車ポルシェと続き、トヨタは7号車が5位、8号車が6位で折り返した。開始3時間33分頃、7号車トヨタのデ・フリースが50号車フェラーリを抜いて2位に浮上。

その約4分後、7号車トヨタは3回目のピットインでタイヤ交換せず、給油のみでデ・フリースをコースへ送り出す。7号車は開始4時間の段階でピットインし、可夢偉に残り2時間を託す。残り1時間49分、63号車ランボルギーニがギアボックストラブルでストップ。黄旗からVSC、SC出動となった。SC後の再スタートで、トップは6号車ポルシェ。15号車BMW、8号車トヨタと続いた。残り1時間18分、12位の7号車トヨタと13位の5号車ポルシェが接触。7号車はピットまで戻ったが、左リアの損傷が激しく、ガレージで修復を行う。だが、残り1時間を切ったタイミングで無念のリタイアを決断した。



残り57分、8号車トヨタは4輪タイヤ交換で最後のスティントへ。残り30分、36号車アルピーヌと競り合う2号車キャデラックが単独クラッシュ。フロント部分が原形をとどめないほど大破し、何とか自走でピットまでたどり着いたが、リタイアした。残り26分、平川が乗る8号車トヨタが12号車ポルシェを抜いて4位に浮上した。直後の残り25分、3位の35号車アルピーヌにドライブスルーペナルティーが出て、8号車は3位表彰台圏内に浮上するが、その8号車も残り12分にドライブスルーペナルティーを受けて後退。10位でゴールした。

日本のスーパーGTやフォーミュラ・ニッポン(現スーパーフォーミュラ)にも参戦経験がある6号車ポルシェのロッテラーは、レース後のインタビューで「多くのファンからの応援をもらえて、素晴らしい週末だった。チームのスタッフたちが素晴らしい努力で、チャンピオンに向けてとても良い仕事をしてくれた。勝ちたかった“ホームレース”で優勝できて、みんなに感謝している」と語った。


前半トヨタはなかなかいいレース運びをしていたが、後半は7号車がポルシェ5号車と接触して左リアを破損してリタイヤ、アルピーヌを抜いて3位に浮上した8号車も「青旗無視」とかいうことでドライブスルーペナルティを受けて10位に沈んだ。今回もトヨタの2台はBopによって車重が5キロ増加してパワーダウンの措置も受けていたことでここ一発の速さがなかったように思う。そのことがドライバーの焦りを生んでこうした結果になってしまったのかもしれない。バーレーンで優勝すればマニュファクチャラータイトルの可能性はあるというが、かなり苦しくなってきたことは事実だろう。ハイパー化―クラスはほとんど性能差がなく狭い時間枠の中にひしめき合うような状態でレースとしては面白いのかもしれないが、どうもBopのやり方が何となく五里霧中と言った感じで公平性に問題なしとは言えないような状況ではある。Bopで割を食っているのはトヨタとフェラーリ、利益を得ているのはポルシェとプジョー、アルピーヌ辺りだろうか。プジョーは目を瞑ってもらっても車の性能が追い付かずにコケてはいるが、・・(一一")。
Posted at 2024/09/15 21:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2024年09月14日 イイね!

我が家のお犬様たち、~3~、(^.^)/~~~。

我が家のお犬様たち、~3~、(^.^)/~~~。オールドイングリッシュシープドッグのボブ君とは仲むつまじい生活を続けていたが、嫁さんが来てから嫁舅姑問題が勃発、\(゜ロ\)(/ロ゜)/、あれこれ手を尽くしたが、収まらず家を出ることになってしまった、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。この手の問題は全く分からないところでじわじわと進行していて気がついた時にはもうどうにもならないというのが恐ろしい、( ̄□ ̄;)!!😣💦⤵️。自分の両親なら大丈夫なんて甘過ぎる思い上がりだったし、嫁さんもちょっと気を遣えとか思ったが、そんなことは後の祭りだった、( ̄□ ̄;)!!😣💦⤵️。

転居先はアパートなので犬を連れて行けずボブは家に残してきた。こうして僕とボブの仲を割いた奴らは今ではみんな向こうに行ってしまったが、今になって思えば犬🐕‍🦺と一緒に暮らせば良かったと思う、(^^)/\(^^)🐕‍🦺。たまにボブ君に会いに行くと喜んで離れなかったのが何とも辛かった、😢。しばらくしてマンションを購入して引っ越したが、たまにボブ君を家に連れて来ると大満足なご様子で僕の横で寝転がっていたが、嫁さんは露骨にイヤな顔をしていた、(((-д-´。)(。`-д-)))。

そんな状態が続いたが、犬🐕‍🦺もだんだん年を取って来て寝てばかりいるようになった。夏になると体に湿疹のようなものができて痒がって大変だった、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。そして父親が死んでからしばらくして母親から「ボブが死んだ」と連絡があったが、仕事が忙しくて行ってやれなかった、😢。

犬🐕‍🦺は無私無欲とかいうが、ボブ公は自分の欲求第一で非常に利己的なヤツだった、(○_○)!!。それだけ頭が良かったんだろうけど母親は「この犬は今一つ信用できない」とか言っていた、(○_○)!!。でもそれは周囲の状況をよく理解していたということでなかなか言うことは聞かないが、それでも従順なヤツだった、\(^_^)/🐕‍🦺(^^)/\(^^)。僕とボブ君の仲を割いた奴らはみんな向こうに行ってしまったが、いずれこっちもそうなるだろうから向こうでボブに会ったら謝ろうと思う、m(_ _)m。

それ以来犬🐕‍🦺は飼っていない。死なれたりすると立ち直れなくなってしまうかもしれないし、こっちが先に死んでしまうと犬🐕‍🦺が困ってしまうだろう、😣。生き物を飼うと言うことはその命に対して非常に重い責任を負うことでそのためには自分を犠牲にしなくてはいけないこともある、(○_○)!!😱👀‼️。そうなると自由に出かけたりもできなくなるので控えている、😣。

ボブと一緒に寝ると最初はこっちが犬の腹に頭をのせて寝ていたのに重苦しくて目を覚ますと犬がこっちの腹の上に寝転がっていたなんてこともあった、(ーー;)🦮。なかなか悪知恵の働く犬🐕‍🦺だったが、お互いに信頼関係はできていた、\(^_^)/😃⤴️😃⤴️⤴️🙆🆗(^^)/\(^^)。ただもっと一緒にいてやれば良かった。それはあいつに悪かったとつくづく思う、m(_ _)m😣。

Posted at 2024/09/14 21:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月14日 イイね!

我が家のお犬様たち~2~、(^^)/\(^^)。

我が家のお犬様たち~2~、(^^)/\(^^)。黒茶が死んでからしばらくは犬のいない生活だったが、仕事をするようになってたまたま立ち寄ったペットショップでオールドイングリッシュシープドッグがいるかと聞いたら「いる」というので衝動買いで買ってしまった。それから数ヶ月、なかなか来ないので「騙されたか」と思っていたら「犬が入りました」と連絡があった。取りに行くと白黒のネズミのような生き物を渡された。やっと目が開いたばかりの子犬で父親が「こんな子犬を母犬から離してしまったのか」と驚いていた。生後40日くらいじゃないかとのことだった。

ネズミのような割には血統書にはボブ・フォン・テットハイムとかたいそうな名前がついていたので頭を取ってボブという名前にした。しかしあまり小さいので毎日牛乳を温めて与えていたが、デカくなりだすとあっという間で6ヶ月頃は夕方になると真っ赤な目をして噛みつきまわるので家族全員傷だらけになってしまった、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😱❕👀‼️(O.O;)(oo;)。そんな時期も過ぎて一人前の成犬になると体重が60キロというデカい犬になった、\(゜ロ\)(/ロ゜)/🦮。

この犬の特徴は物心がついた時には周りには人間しかいなかったので自分のことを犬と思っていないことで何でも人間と一緒だった、(○_○)!!😱👀‼️(O.O;)(oo;)。飯もテーブルの下にいて何もやらないと怒って😡⚡吠えたり伸び上がってテーブルの上のものを食ったりした。人間の食べるものはケーキだろうが、チョコレートだろうが、あんこだろうが、何でも食べた、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😱👀‼️。出かける時も一緒で特に車🚙が大好き💓♥️❤️で車🚙で出かけようとすると真っ先に乗り込んで絶対に降りなかった。そして車🚙の窓から顔を出して外を見ていたが、走行風で毛が飛ばされて長い口とデカい牙がむき出しになって迫力があった、(○_○)!!😱👀‼️。

職場から連絡があって出かけようとしても先に乗られてどうしても降りなかったので仕方がないので一緒に連れて行って職場の裏に繋いでおいたことがあった、(ーー;)🦮。オールドイングリッシュシープドッグ、性格はあまり穏やかではなかったが、特に人間に何かしらするということはなかったが、郵便屋が嫌いで郵便屋が来るとものすごい勢いで吠えた。あまりの剣幕に郵便屋腰を抜かしそうになっていた、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。顔は毛がかぶって見えないし、しっぽもないので感情が分かりにくいが、顔は鼻先が長く口が耳まで裂けていてさすがに狼🐺と戦っていた戦闘犬らしい面構えだった。ただ暑さに弱くて夏はエアコンの部屋から動かなかった、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。やんちゃ犬だったが、人間には従順だった、\(^_^)/🐕‍🦺(^^)/\(^^)。

Posted at 2024/09/14 21:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年09月14日 イイね!

我が家のお犬様たち、、(^^)/\(^^)。

我が家のお犬様たち、、(^^)/\(^^)。以前犬を飼っていた、\(^_^)/🐕‍🦺。大昔、まだ小さい子供の頃にはワイヤーヘアードフォックステリアの夫婦がいた、\(^_^)/🐕‍🦺(^^)/\(^^)。この犬は小型犬だったが、自分が小さかったのでけっこう大きく見えた。子犬が生まれるとみんなもらわれて行った。この犬が死んでからしばらく犬はいなかった。ところが米軍人が帰国するのに連れて帰れないとかで置いて行った犬を親戚で預かっていたが、世話ができないとかで引き取ることになってもくもくした犬を2匹連れてきた。連れて来た毛唐、あ、(○_○)!!(O.O;)(oo;)、差別用語か、米軍人が言うにはシープドッグとか言っていたが、何と言う犬種か未だに分からない、😵🌀。

一頭は黒茶の毛色でもう一頭は金髪、黒茶の方が一回り大きかったが、どちらも中型犬だった。金髪の方は不注意で骨折させてしまってそれが元で死んでしまった。かわいそうなことをした。黒茶の方はめちゃくちゃケンカが強くて負けたことがなかった。一度離れた秋田犬か寄ってきてその犬とケンカしたが、体格では圧倒的に秋田犬がデカいが、後ろ足で立ち上がって秋田犬の首に噛みついて振り回そうとした。さすがにちょっと無理だったが、首をイヤというほど噛みつかれた秋田犬はほうほうのていで逃げて行った、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。

この犬はネコが大嫌いでネコを何匹も噛み殺していた。普通は犬がネコパンチを食らってやられるのだが、黒茶、アメリカ人はマンゴーという名前をつけていた、はネコがパンチをしに近づくのを待ち構えていて飛び込んでくるネコの首を噛み砕いて殺していた。散歩の時にノラネコが寄って来ると追い払おうとするのだが、ネコ🐱は必殺技ネコパンチしてから逃げようと飛び込んでくるその一瞬で首を噛み砕いてしまう、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😱❕👀‼️。

なんだか恐ろしく凶暴な犬と思うかもしれないが、誠に従順温和で人間に歯向かうようなことはなかった。家に2匹の離れ犬が入って来たときも2匹を相手に圧勝したそうだが、目を血走らせて相手に噛みついているので噛み殺しては困ると母親が「やめなさい」と叱ると噛みついていた犬を離して母親の足元に座ったそうだ、\(^_^)/🙆🆗(^^)/\(^^)。母親の犬に対する信頼たるや天にも昇らんばかりだった、\(^_^)/🐕‍🦺😃⤴️😃⤴️⤴️(^^)/\(^^)。

この黒茶は5歳の成犬でうちに来て10年以上いたので長生きだったようだ、\(^_^)/🐕‍🦺😃⤴️😃⤴️⤴️(^^)/\(^^)。死んだ時は縁の下の一番奥に入っていて引っ張り出すのにえらい苦労した。死ぬ前に名前を呼ぶとしっぽを振っていた、😢😢😢。死んだ黒茶を縁の下から引っ張り出しながら涙が止まらなかった、😢😢😢😢😢。

Posted at 2024/09/14 21:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年09月14日 イイね!

兵庫県がもめているが、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。

兵庫県がもめているが、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。兵庫県がもめている、\(゜ロ\)(/ロ゜)/。原因は知事のパワハラやら業者にものをねだったりしたことを告発した職員を懲戒処分したことで自殺者まで出す結果となり百条委員会で追及されてさらには議会から辞職勧告を突きつけられてもめている。この知事は維新がバックになって自民党の支援を受けて当選したようだが、支持政党からも辞職勧告を突きつけられているが、辞める気配はない。

この知事、元は総務省のキャリア官僚で真面目な人だったそうだが、知事という立場に立って周りに持ち上げられてその気になってしまったのかもしれない、( ̄□ ̄;)!!😱👀‼️。日本の組織はトップに対する気の使い方が度を越している。ほとんど徳川幕藩体制、上様状態の持ち上げ方ではある、( ̄□ ̄;)!!😱👀‼️。そんな状態だとやはりわがままが出てしまうのかもしれない。

この知事のやったことはいわゆる時代錯誤的に威張り散らすことと業者などにものをねだったりもらったものを職員に分け与えないで一人占めするなどセコいレベルの話でそれほどデカいことはしていないようだが、一番の失敗は職員が提出した文書に対する公益通報かどうかの判断を取り巻きにやらせて自殺者まで出してしまったことだろう、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😱❕👀‼️。

知事は辞職勧告に「辞めない」と頑張っている。多分議会は不信任決議をして知事は議会を解散、県議選を行って新議会で再度不信任、知事辞職、知事選挙という筋道を経て決着するのだろう。すでに斉藤知事の政治家としての生命は終わっている。下手をすると人としての生命も終わるかもしれない。もっと早い時期に県政を混乱させた責任として辞任、みそぎ選挙という形を取ればまだ何とかなったかもしれないが、ここまで来てしまったらもう無理だろう、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😱❕👀‼️。NHK党辺りなら人寄せパンダ的に使うかもしれないが、それにしてもイメージが悪すぎるだろう、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😱❕👀‼️。

仕事に厳しいのは仕方ないが、立場をバックにいじめのようなやり方をしたり欲をかいてセコい真似をするのは誠によろしくない、😣💦⤵️。日本組織のトップを上様扱いするのもこうした人間を作る原因の一つだろうけどやはり要は本人の問題だろう。斉藤知事は遠からず失職するだろうけどこの人、その後をどうして生きて行くんだろうか。ここまで悪すぎる話が拡散してしまうと権力の座から引きずり下ろされれば誰も相手にしなくなってしまうだろう、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😱❕👀‼️。公益通報の判断方法に加えて何とも引き際が悪すぎる人ではある。今後は自らの行為の報いを受けて生きるのだろう。愚かなことではある、(○_○)!!😱👀‼️(O.O;)(oo;)。

Posted at 2024/09/14 21:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

123 4 56 7
8910 111213 14
151617 181920 21
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation