• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

今日はバイクで一回りしてきた、\(^_^)/。

今日はバイクで一回りしてきた、\(^_^)/。今日(木曜日)はちょっと起きるのが遅かったが、せっせと支度してバイク🏍️で箱根越えルートを走りに出かけた、(⌒‐⌒)🏍️👋😉💓😃⤴️😃🎵😇👿。この時期はバイク🏍️も爽快ではある、(⌒‐⌒)🏍️👋😉💓😃⤴️😃🎵😇👿。

西湘バイパスから箱根新道で箱根峠へ、そこから三島に下って伊豆縦貫道、そして長泉沼津ICから新東名高速、東名高速を経て周回の100キロ強のコースだが、CB1300SBはむちゃくちゃしなければ概ねリッター20キロくらいは走るので今日は燃費⛽💴走行はお休みしてちょっと飛ばしてみた、(⌒‐⌒)🏍️💨😃⤴️😃🎵😇👿。

GRヤリスも速いが、モンスターバイク🏍️💨の加速性能は半端じゃない、(⌒‐⌒)🏍️💨😃⤴️😃🎵😇👿。今日は高速で抜きまくってバイク🏍️💨の加速性能を堪能した、\(^_^)/🏍️💨。いやあ、速いねえ、\(^_^)/🏍️💨😃⤴️😃🎵😇👿。今日は煽って来るヤツもいなかったし、特に渋滞🚗🚗🚗⚡もなく気持ちよく走れた、\(^_^)/🏍️💨😃⤴️😃🎵😇👿。

バイクの楽しさにもいろいろあるが、モンスターの場合はやはり圧倒的な加速性能だろう、(⌒‐⌒)🏍️💨。何しろ馬力荷重が1を切るものもあるのだからなあ、(ーー;)(~_~;)(/o\)。😇👿。

そんなこんなで楽しく走って戻ってきたが、バイク税🏍️が来ていたので帰りがけにコンビニに立ち寄って支払ってきた、(⌒‐⌒)🏍️💴👛😇👿。6000円だから大したことはないが、これで今年の税金ラッシュも終了した、\(^_^)/🚙🏍️🏠️💴👛😇👿。また来年ではある、(⌒‐⌒)🏍️🚙🏠️💴👛😇👿。


Posted at 2025/05/18 18:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年05月14日 イイね!

お上も米価安定に必死になってきたが、(--)/===卍。

お上も米価安定に必死になってきたが、(--)/===卍。与党が米価の抑制に必死になってきた、(ーー;)(~_~;)(/o\)🍚👿。備蓄米の放出と卸価格の抑制、放出した備蓄米の1年以内の買い戻し放棄など様々対策を打ち出している、(ーー;)(~_~;)(/o\)🍚👿。

でも米が不足しているわけでもないだろう、(ーー;)(~_~;)(/o\)👿。要は業者が価格調整をしているからだろう、(ノ-_-)ノ~┻━┻(--)/===卍🍚👿。だから備蓄米の価格を抑制するとか外米でも安い米を大量に市場に流すとか選択肢を増やすべきだろう、(ノ-_-)ノ~┻━┻(--)/===卍🍚👿。外米の輸入には当然のこと関税は特例で免除すべきだろう、(ノ-_-)ノ~┻━┻(--)/===卍💴👛👿。イオンがカリフォルニア米を安値で販売するというが、いいことだと思う、(⌒‐⌒)🍚😃⤴️😃🎵😇👿。

備蓄米が流通しない理由をルートが複雑とか精米が時間がかかるとかあれこれ言うが、そんなことは事前に検討しておくべきことだろう、(ノ-_-)ノ~┻━┻(--)/===卍🍚👿。先日カリフォルニア米を5キロ買ってみた、(⌒‐⌒)🍚😃⤴️😃🎵😇👿。まだ食っていないが、米だから大きな差はないだろう、(⌒‐⌒)🍚😃⤴️😃🎵😇👿。備蓄米も流通米とブレンドして販売しているので価格はさほど下がってはいない、(ノ-_-)ノ~┻━┻(--)/===卍🍚👿。この先も価格が大きく下がることはないだろう、(ーー;)(ノ-_-)ノ~┻━┻(--)/===卍🍚👿。

米の生産も企業参入を容易にするなど抜本的改革が必要だろう、(ーー;)(~_~;)(/o\)🍚👿。農家も跡継ぎ問題などで遠からず米の作り手がなくなるだろう、(ーー;)(~_~;)(/o\)🍚👿。米は日本人の主食とは言っても食生活は多様化したが、まだまだ米🍚は主食の地位にある、(⌒‐⌒)🍚😃⤴️😃🎵😇👿。

自主流通とは言ってもお上は主食である米の供給と価格の安定に関して責任を負うべきだろうし、知らないでは済まされない、(ノ-_-)ノ~┻━┻(--)/===卍🍚👿。なんだか最近は行政の劣化が顕著なように思う、(ーー;)(ノ-_-)ノ~┻━┻(--)/===卍🍚👿😇。政治は問題解決に真摯に取り組むべきだろう、(ノ-_-)ノ~┻━┻(--)/===卍🍚👿。

最近は細かい金のことばかり取り上げられるが、それよりも政治の劣化を何とかすべきだろう、(ーー;)(~_~;)(/o\)。こうした問題をきれいに解決するのも政治力ではあるが、ろくな手も打てないことは政治の劣化だろう、(ノ-_-)ノ~┻━┻(--)/===卍🍚👿。政治の劣化は国家の劣化につながるのだから真摯に取り組むべきだろう、(ノ-_-)ノ~┻━┻(--)/===卍😇👿。


Posted at 2025/05/14 20:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2025年05月14日 イイね!

米の価格は下がるだろうか、(--)/===卍。

米の価格は下がるだろうか、(--)/===卍。米の価格が19円だか下がったとかニュースに出ていたが、それでも5キロで4200円を超えている、\(゜ロ\)(/ロ゜)/💴👛👿。1年くらい前は5キロで1500円くらい、安いのは1200円くらいだったからえらく高くなった、\(゜ロ\)(/ロ゜)/💴👛👿。

価格が上がった理由は様々あるだろうが、やはり販売業者の価格調整が一番の理由だろう、(--)/===卍🍚。それからお上が米の流通に無知なこと、消費者がやはり銘柄米を求めることだろうか、\(゜ロ\)(/ロ゜)/💴👛👿。それにしてもお上が備蓄米を放出するについても「米の流通経路をよく知らなかった」とかふざけたことを言っているが、農業行政を管轄するお上が国民の主食である米の流通について「知らなかった」ではすまないだろう、(--)/===卍🍚。

備蓄米は一般の米とブレンドされて3000円台前半の価格で販売されているが、これも業者の価格調整で高値を維持する方策だろう、(--)/===卍🍚。こんな時は「特例措置で米国から米を100万トン無関税で輸入して流通させる」とか言えば米業者も焦る😭💦💦だろう、(--)/===卍🍚👿😇。

米の生産体制に問題があるというが、農業の後継者が少ないのだから農地をまとめて企業が生産するような方式にシフトすることも必要だろう、(--)/===卍🍚👿😇。選挙のために個人農家の保護に血道を挙げているが、作り手がなければ農業は崩壊してしまう、(○_○)!!👀‼️👿😇。農家、漁業、林業などもそうだが、第一次産業への法人参加を容易にしていかないと日本の一次産業は崩壊してしまうだろう、\(゜ロ\)(/ロ゜)/👿😇。

今後の米価はどうなるかというと一度上がってしまったものはそうそう簡単には下がらないだろう、(--)/===卍🍚👿😇。米価を下げるには相応の荒療治が必要だろうが、お上にそのような度胸があるとも思えないので当面米価は高止まりだろう、(--)/===卍🍚👿😇。能なしお上には困ったものではある、(ーー;)(~_~;)(/o\)(ノ-_-)ノ~┻━┻👿😇。

Posted at 2025/05/14 20:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年05月14日 イイね!

固定資産税、都市計画税と自動車税を払ってきた、(○_○)!!。

固定資産税、都市計画税と自動車税を払ってきた、(○_○)!!。昨日はちょっと熱があったが、歩いて🚶固定資産税、都市計画税と自動車税をはらいに行ってきた、(⌒‐⌒)💴👛👿。自動車税の支払い期限は6月2日でそれを過ぎると督促状が来る、(/o\)🚙。車🚙を差押えるとか書いてある、、(○_○)!!👀‼️💴👛👿。

以前おかんに任せていたところ督促状が来たので「なんで支払わない」と言ったら「ボーナスが出たら払う」とか言って督促状どこ吹く風だった、、(○_○)!!👀‼️💴👛👿。個人的には払うべきものはさっさと払う主義なので督促状など心外なのだが、おかん様は全く意に介さなかった、(ーー;)。

一人になってからは来ればさっさと払うことにしている、(⌒‐⌒)💴👛😇。それで固定資産税、都市計画税を市の出張所に払いに行ったら担当者が「全額一括払いでいいですか」と聞くので「早期納税割引とかあるのか」と聞いたら「そのようなものはありません」と軽くいなされて終わってしまった、(○_○)!!👀‼️💴👛👿。

固定資産税、都市計画税は自分のマンションの分と実家の分があるのでけっこうな額になるが、払わないわけにもいかないので仕方ない、(○_○)!!👀‼️💴👛👿。実家は一度処分しようとしたが、不動産屋がいい加減で売れ残ってしまったので今は車🚙とバイク🏍️の置場所として、あ、それから家庭菜園も、使っている、(⌒‐⌒)🚙💨🏍️😇。家庭菜園の収穫があるので年間数千円は儲かっているかもしれない、(⌒‐⌒)🥬🥕🥦。菜の花もずいぶん食った、(⌒‐⌒)🥬😇。菜の花についた芋虫も食ったかもしれないが、(~_~;)(/o\)🙄。

国民健康保険料や所得税などの税金は天引きされるから今年の高額支払いはこれでおしまい、(⌒‐⌒)💴👛😇。また来年まで納税の機会はない、(⌒‐⌒)💴👛😇。もっともそうそう税金取られてもかなわんけどなあ、、(○_○)!!👀‼️💴👛👿。

あ、そうだ、まだバイク税🏍️が残っていた、、(○_○)!!👀‼️💴👛🏍️😇👿。これもおっつけ来るだろう、(○_○)!!👀‼️💴👛🏍️😇👿。バイク税は6000円だから大したことはない、(⌒‐⌒)💴👛🏍️😇👿。こうして庶民はお上に搾り取られていくのである、\(゜ロ\)(/ロ゜)/💴👛👿😇。


Posted at 2025/05/14 20:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年05月11日 イイね!

WECスパフランコルシャン6時間、トヨタは4‐7位でフィニッシュ、・・(^_-)-☆。

WECスパフランコルシャン6時間、トヨタは4‐7位でフィニッシュ、・・(^_-)-☆。スパ・フラコルシャンを舞台に世界耐久選手権(WEC)のスパ6時間レースが行なわれた。総合優勝を果たしたのは、フェラーリ51号車(アレッサンドロ・ピエール・グイディ/ジェームス・カラド/アントニオ・ジョビナッツィ組)。2位にもフェラーリ50号車(アントニオ・フォッコ/ミゲル・モリーナ/ニクラス・ニールセン組)が入り、フェラーリ勢が1-2フィニッシュを果たした。なおフェラーリはこれで、開幕からの連勝を3に伸ばした。

予選からフェラーリ499Pが速さを見せ、カスタマーのAFコルセ83号車を含め3台が上位を独占。しかし決勝レースでは、アルピーヌやBMW、プジョーなどとの接戦となった。残り1時間強というところで、2台のフェラーリが相次いでピットイン。51号車、50号車の順となってチェッカーを目指した。この時点でフェラーリ勢は、WRTのBMWに先行されていたが、51号車のフェラーリはこれを難なくオーバーテイク。しかし50号車の方はオーバーテイクに手間取ってタイムを失うことになった。

実はこの最後の1時間、2台のフェラーリの戦略は異なっていた。51号車はレース終盤に再度給油が必要となることを承知でプッシュ。一方50号車の方は、そのままレースを走り切るべく、燃費走行に努めた。フェラーリ51号車は結局残り12分というところで”スプラッシュ(燃料をほんの少しだけ給油するピット作業)”のためにピットイン。しかし僚機に11秒差をつけることに成功。そのままトップチェッカーを受けた。

フェラーリ50号車はレース終盤、アルピーヌ36号車(ジュール・グーノン/フレデリック・マコヴィッキィ/ミック・シューマッハー組)との争いとなった。アルピーヌ36号車は好調なレースを繰り広げていたが、残り2時間というところでスローパンクチャーに見舞われて緊急ピットイン。戦略に乱れが生じた。しかし給油タイミングを前倒しすることでなんとかロスを最小限に食い止めた。しかし終盤のフェラーリ50号車からのプレッシャーに屈し、アルピーヌ36号車は3位。50号車フェラーリが2位となった。

4位に入ったのは、セバスチャン・ブエミ/ブレンドン・ハートレー/平川亮組がドライブしたトヨタ8号車だった。残り45分というところで最後のピットストップを行ない一時8番手まで後退したものの、他車がその後続々とピットインしたことで順位を上げ4位を手にした。15番手スタートから11ポジション上げてのフィニッシュであるが、優勝したフェラーリ51号車には32秒の差をつけられた。トヨタの7号車(マイク・コンウェイ/小林可夢偉/ニック・デ・フリース組)も16番グリッドからという厳しいレースを強いられたが、セーフティカーのタイミングなどで順位を上げていった。その結果、最終的には7位でチェッカーを受けることとなった。

LMGT3クラスは、VISTA AFコルセの21号車フェラーリ296 LMGT3が優勝。2位に入ったプロトン・コンペティションの88号車フォード・マスタングGT3に40秒の大差をつけた。なお中山雄一がドライブしたAKKODIS ASP Teamの78号車レクサスRC F LMGT3はクラス8位、佐藤万璃音がドライブしたユナイテッド・オートスポーツの95号車マクラーレン720S LMGT3 Evoはリタイアとなった。

今年のフェラーリは速いねえ。自滅DNAも今のところ出ていないし、フェラーリを破るのはなかなか難しいかもしれない、・・(;一_一)。でも前回のBopではフェラーリの車重はトヨタよりも20キロも軽いのはどうしたことだろうか、・・(--〆)。過去3レースの結果を加味して決めるというが、そうすると次はトヨタよりも重くなってもいいのだが、ルマンはまた別の条件でBopを決定するとか。それでも1位と4位のトヨタの差が32秒か。フェラーリの自滅DNAが出ればひっくり返せるのだけど、・・それよりもTGRよ、頑張ってポールトゥウィンを飾ってくれ、・・(^_-)-☆。
Posted at 2025/05/11 16:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
456 78910
111213 14151617
181920 212223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation