2025年06月22日
最近のル・マン24時間耐久レースなどの耐久レースはトラブルでリタイアする車🚙が少ない、(゜o゜)😓😁。1990年代頃までは夜が明けると1/3くらいがトラブルやら事故でリタイアしていたが、最近はリタイアする車🚙が非常に少ない、(゜o゜)😓😨。
パイパーカーなどあれだけの速度で5000キロを走ってもリタイアする車🚙はほとんどない、(・_・;)😉😊。それだけ機械的信頼性が上がっているのだろう、(^_^)v😉😊。Bopで車🚙の性能が接近しているので勝つためにはまずトラブルをなくすこと、ドライブミスやピットミスをなくすこと、燃費を計算してピット回数を減らすことだろう、(^_^)v😉😊。
ただサルテサーキットはユノディエールという長い直線があるのでストレートスピードがないと苦しいかもしれない、(ー_ー;)😅😖。ここでオーバーテイクすることが多いからなあ、(・_・;)😅😖。今年のトヨタはそれに苦しんだようだ、(。>﹏<。)😅😖。速度差にすれば4、5キロだが、それが大きいようだ、(。>﹏<。)😅😖。
今年のル・マン24時間耐久レースはトヨタにはちょっと残念な結果になった、(--〆)😁😨。今年はフェラーリが速い、(・_・;)😅😖。不調だったポルシェも力を出してきた、(・_・;)😅😖。トヨタもここが頑張りどころなので残り3戦を頑張ってほしい、ヽ(^。^)ノ😇👿😉。せめて表彰台の真ん中に一度くらいは立ってほしい、ヽ(^。^)ノ😉😊。今年のトヨタは見ていて今一つ速度が足らないようだが、何とか頑張って勝ってほしい、ヽ(^。^)ノ😉😊。
Posted at 2025/06/22 18:34:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日
怪獣もの、ゴジラとか、なんかを見ていると戦車や戦闘機、護衛艦などむやみやたら接近してやられている、(--〆)😠。初代ゴジラの時代でも戦闘機用ロケット弾は数キロの射程があるのだから目と鼻の先まで接近することはないだろうに顔の前を通って熱線でやられている、(--〆)😠👿。
平成ゴジラになっても接近戦が好きで射程が100キロ以上もある地対艦ミサイルをゴジラの足元まで接近して発射している、(--〆)😁。そしてもちろんやられている、(--〆)😁。護衛艦も対艦ミサイルの射程は100キロ以上、5インチの主砲は射程25キロ、3インチ砲でも15キロ以上あるのにやっぱり目と鼻の先まで接近してやられている、(--〆)😁😨😓。
シンゴジラでも戦車の主砲は3000メートルくらいの射程があるのに多摩川を挟んで対峙してはやられている、😨😓。榴弾砲は富士の裾野から射撃しているそうだが、それだとかなり遠すぎる、😨😓😁。
ゴジラ−1.0でも重巡洋艦高雄はゴジラに零距離射撃まで接近して射撃しているが、当時の8インチ砲の射程は25キロから30キロ、10キロ以下なら直接射撃で命中弾を得られるしゴジラの泳ぐ速度は特設掃海艇と同じくらいなので10ノットくらいだからアウトレンジして攻撃できるのになんで零距離射撃なんかするんだ、(・_・;)。
ゴジラだけではなくて戦争ものでも戦闘機同士の格闘戦が花盛りではある、(・_・;)👿。インディペンデンスデイでは宇宙人👽️と米海兵隊の戦闘機が大々的に格闘戦を繰り広げていたし空母いぶきでも海自のF35Bと中国を模した戦闘機が格闘戦を繰り広げていた、(・_・;)👿。
でも現代の空中戦は視程外戦闘(BVR)が主で敵を見ないうちに勝負が決まってしまう、(--〆)😁。万が一格闘戦になって後ろについても今どきのミサイルは真後ろの敵に向かって撃てるので後ろについたら撃墜されたなんてことにもなりかねない、Σ(゚∀゚ノ)ノキャー。
じゃあなんでそんな絵を撮るのかと言えばそれは派手で見栄えがするからだろう、(^^ゞ。ゴジラ−1.0では最後に1年半ほど放置してあった震電を改造して使っているが、1年半も放置したらまともには動かないだろう、(;´д`)トホホ…。実際に米軍の命令で戦後に残った震電の修復を試みたが、飛行可能にはならなかったそうだ、(;´д`)トホホ…。また特攻隊員崩れの搭乗員がいきなり震電に乗ってもまともには操縦できないだろう、(;´д`)トホホ…。
そしてこいつもまた鼻先をかすめるような接近をしている、(ー_ー;)😨😓。日本軍は接近戦が得意というが、それは米軍戦車の装甲を抜ける砲がなかったとか弾自体がなかったとかやむを得ずそうしたまでのことでそうでなければむやみやたら接近して戦うなどしなかっただろう、(ー_ー;)😨😓😁。
もしも今ゴジラが出てきたらどうなるだろうか、(・・?。あっという間に自衛隊に殺処分されるだろう、(-_-)/~~~ピシー!ピシー! 現代兵器の破壊力を舐めてはいけない、(-_-)/~~~ピシー!ピシー! 120ミリ滑空砲で撃たれてキズもつかないほど硬い皮膚だったら1ミリも動けないから実害はない、(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
本当に出てきたらどうにもならないのは大魔神だろう、何しろ相手は神様なのだから、m(_ _;)m。大魔神様、本当にいたら叱っていただきたい国がいくつもあるんだけどねえ、(ノ`Д´)ノ彡┻━┻😉😇👿。
Posted at 2025/06/22 18:32:34 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2025年06月22日
6月に入って急に暑くなった、(;´Д`)ハァハァ☀。気象庁は梅雨の中休みなんて言っているが、もう日本には梅雨なんかない、👿🌧️☔。5月から10月までは夏の雨季ではある、🌧️☔。敢えて梅雨というなら5月の連休明けに梅雨入りして6月初旬に明けたということになるだろう、(;´Д`)ハァハァ☀☀☀。
日本の気候は完全に変わってしまった、(・_・;)👿。この国の夏は4月後半から11月前半まで、🎐👿🌧️。その間は太平洋高気圧と大陸高気圧の位置関係や台風🌀、低気圧との関係で時間雨量100ミリなんていうドカ雨🌧️🌧️🌧️が降る、(・_・;)。台風も以前はマリアナ諸島辺りで発生したのが、えっちらおっちら北上してきたが、最近は日本近海でボコボコ発生している、🌀🌀🌀。
こんなに気象状況が変わっているのに気象庁は例年よりどうこうとか言っているが、これはお役所気質でもう過去の気象データは意味がない、☀☁🌧️。この先雨🌧️が降ることもあるだろうけどそれは梅雨の戻りとかではなく日本が雨季だからではある、(・_・;)👿🌧️🌧️🌧️。
何が原因かはともかく温暖化というのは恐ろしい、👿😇😉。わずかな期間でこれほど気象が変わってしまうものではある、(・_・;)👿。温暖化ガスの削減と言ってもなかなか進まないだろうから当分はこんな状態、場合によってはさらに温暖化が進行するだろう、(・_・;)👿。
根本的な対策と対象的な対策をしっかり進めないと大変なことになるかもしれない、(・_・;)👿。でも温暖化で滅びるのは人間で人間がいなくなれば地球はゆっくりあるべき姿に戻っていくそうだ、(ー_ー;)👿🌧️🌧️🌧️。
Posted at 2025/06/22 18:28:55 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2025年06月22日
今日はバイク🏍️で一回り走ってきた、(^_^)v😉。しかし暑いなんてもんじゃない、(;´Д`)ハァハァ👿。基本バイク🏍️は皮膚を露出させないので長袖長パンツ👖でプロテクター装備、頭はフルフェイスで手は手袋だから熱がこもる、(;´Д`)ハァハァ👿。着ていたものはみんな汗まみれだったので全部洗った、🧺。
気象庁は梅雨の中休みなんて言っているが、今更日本に梅雨なんてない、(--〆)😠。5月から10月までは雨季で低気圧やら台風の動きでドカ雨が降る、🌧️☔。梅雨入りなんて言った時にはもう梅雨の末期のような気圧配置ではあった、(--〆)😠👿。気象庁は何とか以前の日本の気象に合わせたいのだろうけど日本はもう熱帯ではある、(--〆)😠👿🌴。
夏🪭にバイク🏍️に乗っていると汗をかくけど走行風で乾いてしまうので気づかずに熱中症🥵になることがある、(;゚∀゚)=3ハァハァ。休憩する時は水分をしっかり摂らないといけない、(;゚∀゚)=3ハァハァ😉🚰。そんなこんなで箱根を越えて一回り100キロばかり走ってきた、(^_^)v🏍️😉。
GRヤリスと違って燃費走行はないのでかっ飛ばしてもいいのだが、やはり安全運転が第一なので制限速度を遵守して走る、\(^o^)/🏍️😉。でもちょっと1◎0キロくらい出してみたが、(^^♪😉🏍️。でもやっぱりバイク🏍️って速いねえ、(^^♪😉。まあお上のお手を煩わせないように気をつけよう、🚔️👮。
CB1300も来月3回目の車検、また金がかかるが、直さないといけないところがあるので仕方ない、(・_・;)👛💴💸。今年はせめて1回くらいはバイク🏍️で遠出しよう、ヽ(^。^)ノ😉🏍️。車検でバイク🏍️もきれいになるしな、ヽ(^。^)ノ😉🏍️。
Posted at 2025/06/22 18:27:26 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記
2025年06月18日
時代劇で重要なのは悪役、切られ役だけではなくてヒロイン🦸さんも必要である、👸😄。レギュラーの有名女優さんの他にもその都度出てくる準ヒロインがいる、🦸😄。
そういう女優さんを検索してみると番組が放映されていた時期にもよるが、70代、60代、若くても50代になっている、(゜o゜;😅。女優を辞めている人もいるし、中には所在不明になっている人もいる、(;一_一)😅👿。あるいはAV系に転向したりそっち系から転向してきた人もいる、(・.・;)😅👿。
女優さんで一番難しいのはある程度年齢がいった時にどうするかということだろう、(・.・;)😅。若いうちは清純派とか若さを売りにやっていけるが、どこかでそれを卒業して別の道を探さないといけない、(。>﹏<。)。
汚れ役や女悪役に転向する人もいるし、知性派に転向する人もいる、(・_・;)😅。また他のビジネスを始めたり中には芸能界から姿を消してしまう人もいる、( ゚д゚)ハッ!。稀に吉永小百合のように何時までも清純派で売れる女優さんもいる、(・_・;)😅。吉永小百合が登校する時は早稲田の文学部坂は黒山の人だかりだったとか、\(◎o◎)/!
一番多いのは性格俳優に転向するか、脱いで話題を作るかだろう、(・_・;)😅👿😇😉。永遠の清純派は吉永小百合、姿を消した代表は原節子だろう、😇👿😉。汚れ役や悪役に転向した女優さんはたくさんいるし脱いだ女優さんも多い、😅😄。ただ脱いでもカンフルのように効果は一時的ではあるが、(/ω・\)チラッ。
女優さんの一番難しいのはある程度の年齢になった時にどうするかだろう、(ー_ー;)😨😓。男優さんもそうだが、男優さんの場合はそのままの役柄を続ける場合が多い、(^_-)-☆😉😄。女優さんの人生はなかなか大変ではある、(・.・;)😅😄。
Posted at 2025/06/18 18:08:01 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記