• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやこしのブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

ちょっと良いかも

ちょっと良いかもシルフィに「20S Cool Modern」なる特別仕様車が出ましたが、これ微妙にいいかも…

初代も含めて、シルフィにスポーティテイストを持たせたのはこいつが初めてですよね! 先代でやってもらいたかったな~、これ。ブラックのグリル、ヘッドランプインナーフィニッシャーに室内は先代ほどではないにしろギンギラの木目が撲滅されていて木目「調」が大嫌いな私には良いですよ。それにリップタイプの専用リヤスポが設定されたのもニュース。でもLEDハイマウントがない…先代は誰が見てもカッコ悪いリヤスポがなぜか後期にも設定されてましたけど、シルフィにはリップタイプのが合いますよね。「専用」とは言いながらも、使い回し感たっぷりのフルホイールカバーは要交換ですね。

これが先代に設定があったら、族車シルフィを作っていた某北の番長も大喜びだったでしょうね。ヘッドランプをブラックアウトしたいって当時言ってましたから。

ただ「スポーティ」となるとどうしてボディカラーがシルバーとかパール、グレー系の色しか無くなってしまうんでしょうか。ブルーバードと言い張ってるんだからやっぱり赤(できればツートーン)でしょう(笑)

写真のアメジストグレーに黒のフィニッシャーだと、なんか樹脂丸出しの廉価版グレードにも見えてしまうのは気のせいか…前からの写真ははっきり言ってイケてませんが、斜め後ろはリヤスポとあいまって割とカッコ良く見えます。

マイナーで6MTのスポーティグレード追加のための布石だといいんですが。私の理想には、屋根・リヤワイパー・ビスカスLSD・ファインビジョンメーターとまだまだ課題は多いですけどね(苦笑)フォルティスを見ちゃったから、あとASCDに雨滴も付けてもらわないと見劣りしちゃいますけどね。そこまで付いたら、こいつがマーチベースであることを忘れるかもしれない。

「ブロアム」があるんだから、マイナーでは「グランツーリスモ」系の追加とブロアムを進化させた「ブロアムVIP」を設定して欲しいところですよね~。そうなったら大拍手! こいつに「SSS」は名乗って欲しくないですからね。名乗るんだったら「少しもスポーティじゃないセダン」の略になっちゃう(苦笑)
Posted at 2007/10/29 20:17:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2007年10月29日 イイね!

いくらなんでも売れないらしい

いくらなんでも売れないらしい昨日はようやくカローラルミオンを見に行って来ました。

例の「今風」営業くんも「いや~、売れないんすよこれ」って嘆いてました。なんか「あまりにも売れないから、メーカーからこのクルマの良さを説明しに来るらしいっすよ」とも言ってました。ホントかいな(笑)

格好は初代bBをただでかくしたようなデザインだと思いますが、これを見ると初代bBが意外に良いデザインだったんだなと思ってしまう自分がそこにいました。現行のbB無しで、こっちをbBとして出していたら良かったのにと思いますね。さすがの私も現行bBは「ムダな5ナンバー車」だと思います(笑)

残念ながら試乗車ではなく展示車なので、見ただけですが写真で見るのとは大違い。カッコイイな~と思ったメーターも、実物はかなり小さくてしょぼい感じ。それに、インパネがすごい圧迫感のあるデザインで前方視界は良くないですね。インパネの奥行きが短くて、変な三角窓がないところは買いたいのですがこれはちょっと…でもこいつは「カローラ」の癖に、5穴なのが驚きでした。しかもリヤディスクだし! そこが一番驚きましたね。

ちなみにメーターは、スピード部分はともかくとしてオプティトロンではなく単なる常時点灯メーターでした。彼には「エンジンを切ってるときにメーターが見えてはいけない。エンジンをかけたら浮き上がって来るのがオプティトロンだ!」と、オプティトロンと単なる常時点灯メーターの違いを説明してあげて、近くにあったノアのメーターと見比べて「そういうことなんですか!」って分かってくれました(笑)

何もこいつをカローラ店で売らなくても、と思うのですがカローラ店のラインナップって今相当厳しいから無理矢理こいつを持って来た感じがしてなりません。

巷で噂されている、小型FRスポーツをカローラ店で売ってもらいたいですね~。だとしたら彼から買ってあげるクルマがやっと出来るのに(笑)

バモさんを見た彼が「なんで点検に入れたのにタイヤが汚いんですか?」と疑問を持ったようなので、彼にHondaの話しをしてやりました。「え~!!! うちは全部手洗いにタイヤワックスをやってますよ」と驚きだったようです。そんな、天下のトヨタのサービスレベルとHondaを比べちゃいかん(笑) バモさんで入って行っても、「あ、みやこしさん! ありがとうございます!」とちゃんと挨拶をしてくれる彼。どっちが気持ちいいかって言われたらねぇ…
Posted at 2007/10/29 20:06:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ

プロフィール

「今日は年に1回(!?)の勝負の日(笑)」
何シテル?   01/22 09:46
父の血を色濃く受け継ぎ、さらに強力になってしまった日産好きでした。 レパード様は持っていることに意義があるので手放しませんが、あとはJF3のN-BOXにハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ Nバン+スタイル]Leather Custom FIRST N-VAN純正ステアリング本革巻き加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 18:56:49
アルト ターボRS 
カテゴリ:メーカー
2015/08/01 11:24:24
 
プレオバン 
カテゴリ:気になる車種
2011/02/21 23:40:44
 

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
左から乗りやすいクルマで決めました。だだっ広い! 特殊車両課には入庫済みです(笑) 白 ...
日産 レパード 日産 レパード
2006年10月からの愛車です。 通称:アルティマI、レパード様、1号車 小学生のとき ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年4月~の愛車です。 2世代目Nシリーズに魅せられて、ついに5台目。N-BOX ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2021年9月~の愛車です。 N-VANに乗り過ぎてしまったため、お休みさせるための新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation