• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月21日

コレクタータンク

コレクタータンク サラ号MTは出来上がったので(載せてはないが)ルール変更に合わせて、コレクタータンクを引っ張り出してきてと。
エントリー用紙に書き込んだ数量に合わせて製作しないとな~
間に合わなかったら、安タンボリューム調整用の玉入れたんじゃ駄目かな  
2月のイベントのときは、最後前後が離れていたのでマージンとって走行したのでガソリン少し残ってますね。すぐ確認するべきだったのですが 4ヵ月後に500cc出てきたから1Lぐらいは残ってたのかな。目標はチェッカー後のクーリングラップをガス欠症状出しながらぎりぎり戻れるぐらいで。
ブログ一覧 | サラⅡ | 日記
Posted at 2015/06/21 00:23:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年6月21日 0:38
内蔵スポンジは
どれくらいの期間使えるものなんですか?
コメントへの返答
2015年6月21日 1:07
難しい質問ですね。 5年ぐらいは大丈夫なことが多いですね 10年たっても大丈夫な車もありましたが、もっと早く粉っぽくなってるのも見たことありますので。

動いてない車両の物は早くだめになってる気がします
2015年6月21日 6:48
灸太郎さんの話しから思い出しました。
昔、ブローのガスタンを開発していたころバッフルが無いのでガソリンが暴れ結構大きな音が出るのが問題になっていました。そこで見つけたのが喫茶店の入り口なんかに置いてあるマット。(今では寝る時に使うマットにもなっていますが 笑)姿がインスタントラーメンの様だったので「ラーメンバッフル」なんて言っていました。ポリエチのラーメンだったら耐久性は有ると思います。コストやどう入れるか?なんてことからボツに。
コメントへの返答
2015年6月21日 10:22
量産物だと、どうしてもコストと生産性で没になってしまう技術って多いですよね。
2015年6月21日 10:08
昔から気になってまして、もう一点お願いします。。

スポンジに吸われてる分のガソリン、目は粗そうですが結局ガス欠になっても最後まで残っちゃうんでしょうか??
コメントへの返答
2015年6月21日 10:25
絞って出ないぐらいには使い切れますよ。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation