• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月17日

スタビ

スタビ juumeiさんのところでちょっと話が出たスタビは、たぶんこんな形のものでは、リンクを介して車両の中央に取り付けます、数段階硬さを調整できます。
サラ号につけようとしたのですが、普通の市販車の足回りには、無理でした。
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2007/10/17 00:47:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2007年10月17日 1:02
左右別々でストレートパイプとかを通すタイプだったらパイプの長さでどうにでもなるのに、
86のリヤー室内にアルミのブッシュでスタビをとめて
長いピロロッドをホーシングに付けてたN2がありました。
コメントへの返答
2007年10月17日 1:10
長いプッシュロットを見るといつも曲がらないのかなーと思ってしまいます。
2007年10月17日 8:08
squash12vさんありがとうございます!
多分これだと思います(^o^
かなりゴツイですね(^^;
想像の中ではもう少し華奢なイメージでした.
両方に広がっている腕をねじれば段階を変更できるんですよね.
考える人は偉いですね(^^
コメントへの返答
2007年10月17日 13:19
ツーリングカーのものですので、太めです。画像のタイラップで止めてあるピンを抜いて、ベンディングをまわすと固さが変えられます。スプリント車両でしたので、室内から調整にはなってないです。
2007年10月17日 10:07
籠の中身は宝の山ですね(^^;
いっぱい面白いものがありそう!!
コメントへの返答
2007年10月17日 13:22
なんでっも、もったいないのでもらってきてしまいます。
おくのアーム類はEVAのジムカーナD車両の物でした。
2007年10月17日 22:50
>EVAのジムカーナD車両の物
あるところには,あるんですよね~(^^;
あー,私にもそんなうまい話が回ってこないかなぁ(^o^;;;
コメントへの返答
2007年10月17日 23:24
変なマイコレクションでたなの一区画が埋まってます。

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation