• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

squash12vのブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

エキパイ修理

エキパイ修理
割れてるエキパイを溶接ビートの横から切り落として新品パイプを溶接します。先に割れた破片で溶接してみましたがSUS304で問題なく溶接できました。溶接棒はちょっといいやつユテクのT680をチョイス。 薄いパイプを旋盤でしっかりくわえるのに,芯金を入れて突っ切りします。溶接するときもライン出しに入れ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/15 20:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | p&w R-1830 | 日記
2020年08月14日 イイね!

14本荒削り終わり

14本荒削り終わり
夏休み中は削ってる間に洗浄機にも掛け汚れ落とし。 油汚れは綺麗になります 3日で1本ぐらいのペースで進めながら休み中は2日で3本ペースで荒削り終了 リューター使いすぎて腱鞘炎気味 削り終わったやつを洗浄機かけると強めの洗剤で温度上げてるのでワイヤブラシやリューターでぎらついた表面が黒く ...
続きを読む
Posted at 2020/08/14 23:22:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | p&w R-1830 | 日記
2020年08月01日 イイね!

狭角V

狭角V
フルビアのエンジン腰下組み立て。 斜めカットのシリンダーにピストンをうまく入れるスライダーを作ろうと考えてましたが、たった4個だし、旋盤作業はいいけどフライスで斜めにカットするのが意外とめんどくさいんで、手でリングを縮めながらやったらあっさり入りましたので製作は無し。
続きを読む
Posted at 2020/08/02 00:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珍しいエンジン | 日記
2020年07月26日 イイね!

シリンダー磨き

シリンダー磨き
このところ部活は、毎日シリンダー磨きです。 まずはシュラウド固定用のアルミバンドが腐食して膨張しているのを取ります、いろいろ試しましたがエアのアングルグラインダーに0.8mmのカット刃を入れて削り落とします。 削り落としたら、へらを使って少しづつ修正、フィンが割れることなく見栄えは良くなりました。 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/26 23:05:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | p&w R-1830 | 日記
2020年07月19日 イイね!

韮崎 発動機運転会

韮崎 発動機運転会
青空に映えるなぁ 現地で何も發動させずシリンダー磨き
続きを読む
Posted at 2020/07/19 23:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農撥 | 日記
2020年07月18日 イイね!

発動機運転会。 中間報告

発動機運転会。 中間報告
明日は韮崎で早朝からお昼ぐらいまでシリンダーを紙やすりで磨いてます。
続きを読む
Posted at 2020/07/18 21:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | p&w R-1830 | 日記
2020年07月17日 イイね!

ボルト磨き

ボルト磨き
今日の部活はロッカーシャフト洗浄と磨きねじの先端のみ錆びてるのでダイス掛けて真鍮ホイルブラシで磨き上げ、錆びたねじ部は摩擦熱でざっくり真鍮溶着メッキ出錆び止め。 ワッシャーとキャップナット磨いたところで時間切れ、ロックナットは後日 最後に無くしてないか数えて終了。
続きを読む
Posted at 2020/07/17 23:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | p&w R-1830 | 日記
2020年07月16日 イイね!

ロッカーアーム点検

ロッカーアーム点検
今日はロッカーアーム28本洗浄点検。 いくら洗ってもベアリングのゴロゴロ感がどうにもダメなレベルのが4点。錆びていたロッカーアームもくぼみはできたが使用には耐えるレベル。 ベアリング4個なら変換作って汎用品組み立てるより純正を買った方がいいかな。
続きを読む
Posted at 2020/07/16 22:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | p&w R-1830 | 日記
2020年07月07日 イイね!

プレチャンバー燃焼室

プレチャンバー燃焼室
マセラッティがF1技術で市販車初のプレチャンバーが・・・・とネットニュースに出てるけどゴルディーニのヘッドやシビックのCVCCも同じだと思うけどね。 ステムシール追加で入れられるかストローク確認したら、ストロークもリフト分しかないし、それ以前にバルブ削り込まれていてシール当たるところすら ...
続きを読む
Posted at 2020/07/07 09:24:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珍しいエンジン | 日記
2020年06月28日 イイね!

ケース洗浄2

ケース洗浄2
中古のドライアイス洗浄機を購入、ノズル周りが欠品のため自作 使用した感じはオイル汚れには有効、酸化皮膜には全くだめ、ただ梅雨時のため結露がひどくエアブローしても余計濡れる、雑巾がけして暖めて乾かしました。 10キロ4700円のペレットで希望ほど綺麗にならなかったし濡れまくり、どうせ濡れるならスチー ...
続きを読む
Posted at 2020/06/28 01:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | p&w R-1830 | 日記

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation