• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

squash12vのブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

スターター分解

スターター分解
デイアブロのスターターを分解。 予想どうりの部分が駄目なのですが、ボッシュ&ランボどちらからも部品供給無し 今のところアッセンブリー供給もあり、そんなに高くもなく(もちろん安くはないが)脱着の手間を考えれば当然新品なのだが、この先供給も終わるだろうから一応手は考えておこう。
続きを読む
Posted at 2012/11/20 13:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diablo | 日記
2011年10月08日 イイね!

真空引き

真空引き
ディアブロのエンジンも載るまでは早いがそこからはつけるものが多くてなかなか終わりません。 下回りの作業が油脂回りも含めがほぼ終わったので、リフトを下ろして配線、配管マフラーなどをつけるわけですがその間、A/Cコンプレッサー&リキタンも新品にしたので真空引きして、漏れがないか確認しておきます。 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/08 13:10:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | Diablo | 日記
2011年10月07日 イイね!

エンジンのせ

エンジンのせ
今日は朝一からエンジンを載せます。 エンジンをつって角度調整のできるTOOLもあるのですが、この重量だと壊れそうなのでガッチャを使って角度調整しながら入れます。 一人でやっていたので途中画像無しでいきなり載りました、午後から配管類をつけていきます。
続きを読む
Posted at 2011/10/07 12:39:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | Diablo | 日記
2011年10月06日 イイね!

クラッチ交換

クラッチ交換
下りたエンジンからMTをはずしてクラッチ交換です。 今回はOSさんのTR2CDをチョイス。後期のプッシュタイプのディアブロGTなので専用のレリーズベアリングが必要なだけで、変換キットなどいらないので純正よりかなりリーズナブルです。 パイロットベアリングとレリーズシリンダーも新品にします。 ついで ...
続きを読む
Posted at 2011/10/06 20:35:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | Diablo | 日記
2011年10月05日 イイね!

V12浮上

V12浮上
クラッチ&スターターO/Hのためエンジンをおろしました。 重くてでかいのでホイスト無しでは、もう降ろす気になりません!
続きを読む
Posted at 2011/10/05 12:26:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | Diablo | 日記
2010年12月01日 イイね!

キルスイッチ交換

キルスイッチ交換
スターター回らずでスターターリビルト依頼で入庫した牛さんですが、スターター脱着には、マフラー、エキマニ、A/Cコンプレッサーに水&OIL配管といっぱい外すものが多くて大仕事です、エンジン降ろすのと大差ないくらいの作業になります。 バッテリーケーブルの分岐以降でつないでエンジンをかけるとストレスな ...
続きを読む
Posted at 2010/12/01 12:51:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | Diablo | 日記
2010年06月19日 イイね!

アルミラジエター

アルミラジエター
先月末に水温上昇で入庫したディアブロ用のラジエターが出来上がってきました。 途中 仮フィッティングでは、いまいちしっくりこずブラケットの位置を変更していただきました。 純正のラジエターのブラケットの穴のスパンは300mm鋳物で量産してるのでどれも同じと思います。 しかし、車両側のボルトスパンは左 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/19 00:51:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | Diablo | 日記
2010年05月19日 イイね!

ラジエターはずし

ラジエターはずし
先月くらっと交換したディアブロですが、連休中の走行で、天気が急に良くなり気温が上がったら、水温が高く、長く乗っているオーナー様は、去年の夏との違いを感じて入庫されました。 水は減ってませんが、なんかにごった感じです。錆ではなく白い粉が混じってる感じの汚れ方です。酸化したクーランとの結晶らしいです。 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/19 00:21:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | Diablo | 日記
2010年05月09日 イイね!

ボンド

ボンド
今日は、某所でタイヤをつけて地面に半年振りに着地、ホイルナットを久々登場のデカトルクレンチで80キロで締め上げシャシメンテ終了。 追加で頼まれたリアフードとアミのステーを製作.以前はねじ止めでしたが、リアフードにクラックが入ってしまうようなので、今回はアルミで面積を稼ぎ、2液ウレタン系接着材で取 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/09 01:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diablo | 日記
2010年04月26日 イイね!

やっときたOSトリプル

やっときたOSトリプル
OSさんよりクラッチやっと出来上がってきました。 ハブドライブタイプのトリプル&作動変換パーツで圧着レートは低めのタイプです。以前販売されていたのは ツインで高圧着タイプでしたが、耐久性&乗りやすさで新しく設定されたそうです。 さて乗りやすさはどうなってますかね~
続きを読む
Posted at 2010/04/26 12:44:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | Diablo | 日記

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation