• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

squash12vのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

今日のミッション終了

今日のミッション終了
不動の除雪機は、フジイ製ですがエンジンは三菱重工の汎用機メイキG1500がついておりました。 パネルを外していくと配線が汚く、緑青吹いていたり、途中のやっつけ修理で配線が行ったりきたりとなっていたので、余計なコネクターや配線は首にしてシンプルに変更。 途中いろいろと点検はしましたが基本配線それ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/31 21:49:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 農撥 | 日記
2011年12月31日 イイね!

今日のミッション

今日のミッション
田舎に帰って、早速のお仕事は、除雪機の修理。 知人が昨シーズンにオクで購入してろくに使わないうちに不動になり、ヤフオクでなんか買うからと農機具屋にも軽くあしらわれ家にもらわれてきたものみたいです。 まずはバッテリーを買いにホームセンターへ。 地方のホームセンターは敷地も広大で横浜とは品揃えが ...
続きを読む
Posted at 2011/12/31 17:55:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 田舎 | 日記
2011年12月31日 イイね!

無事帰省

無事帰省
今日の朝8時に無事到着しました。 娘二人は早くも雪あそびです。
続きを読む
Posted at 2011/12/31 10:10:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 田舎 | 日記
2011年12月29日 イイね!

鹿肉

鹿肉
昨日で仕事納めのはずがなぜか今日もフルメンバーで工場にいますが、そこにクール宅急便が届きました。 北海道からでしたが、開けてみると肉の塊2つと、燻製一袋でした。 以前に工業団地の会長のトラックにウインチをつけたのですが、会長の趣味は鉄砲撃ち、取った獣をそのウインチで荷台に引き上げるのですが、北 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/29 19:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 田舎 | 日記
2011年12月27日 イイね!

桜ワッシャー

桜ワッシャー
ヨタ8は4輪ドラムなので、点検のときは、4輪とも、ドラムを外すわけですが、Fドラムはハブベアリング内臓なので脱着にはナットをはずします。 他車は割りピンなど入手しやすいものなので問題ないのですが、ヨタ8は専用ロックワッシャーで基本再使用不可なのですが、部品の入手も怪しくなってますので、左右入れ替え ...
続きを読む
Posted at 2011/12/27 12:40:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | トヨタ | 日記
2011年12月25日 イイね!

サラ号 フラットボトム化

サラ号 フラットボトム化
夏のレースの後少しずつ進めてきていたフラット化がぼちぼち形になってきたのでUPします。 材料の選定に当たっては、㈱深井製作所様からエンブレラのご支援を頂き、厚み、サイズ違いなど多数テストさせていただき、今回の仕様0.3mmのエンブレラ+0.3mmのアルミ平板の接着仕様になりました。 秋にずっと接 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/25 16:13:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | サラⅡ | 日記
2011年12月21日 イイね!

ヨタ8トランク内

ヨタ8トランク内
トランク内も点検するところが数箇所 燃料ホースとスペアタイヤのエアを見ます。 エア抜きのホースは、赤透明の燃料ホースがついていましたが、耐ガソリンとはいえやはり純正ほどは持たないようで硬くなってきてましたので、他メーカーですが純正のエア抜き用ホースに変更します。燃料周りのゴムは、純正系のものに限 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/21 21:00:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | トヨタ | 日記
2011年12月21日 イイね!

ヨタ8 点検

ヨタ8 点検
毎年12月に定期点検にいらっしゃるTOYOTAスポーツ800 まずはブレーキメインに下まわりチェックから、 ステアリングギヤボックスのO/Hをしたいのですが だめもとでパーツカタログにいっぱい丸して、トヨタの回答待ってからの作業ですが前回なかったものがあったりも多少あったのですが、ほとんど希望の ...
続きを読む
Posted at 2011/12/21 20:48:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタ | 日記
2011年12月18日 イイね!

サラ号軽量化2

サラ号軽量化2
今日は午後から入庫の予定もあったので工場に出てサラ号のつづきを開始 マフラーもNA用に変更するにあたって、前からやろうと思っていた部分を着手 カプチーノのマフラーの遮熱版は、ボディ剛性もになうのだろうかと思わせるほど厚くて重いので深井製作所さんのembrella®(エンブレラ)に変更、鈴木スイフ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/18 22:03:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | サラⅡ | 日記
2011年12月18日 イイね!

サラ号軽量化1

サラ号軽量化1
サラ号周りの方からはすごく軽いと思われてますが、普通のカプチより前後にカウルが長くそのステー類も結構頑丈に作ってるので意外と重いのです。FF勢特にトゥディに比べるとがっかりするぐらい重く、日々思いつくところは軽量化しているのですが、 何で今までこれついてたんだろうという部品が。 サラ号はサイドウ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/18 21:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | サラⅡ | 日記

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
45 6789 10
11 12 1314 15 1617
181920 21222324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation