• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

squash12vのブログ一覧

2020年10月29日 イイね!

クランクケース合体

クランクケース合体
クランクケース合体。 うちのホイストだと微速モードがないのでホイストにチェーンブロックぶら下げて最後は手動でゆっくり合体、一度目はケースのでっかいオーリングがずれてもう一度仕切り直し2度目はオーリングを引っ張って伸ばして溝に収めて無事成功、下向きのギヤは抜けてくるのでゴムひもを通してオイルドレンチ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/29 23:29:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | p&w R-1830 | 日記
2020年10月27日 イイね!

オイルラインチェック

オイルラインチェック
今日もオイルラインのチェック。 昨日はクランク周りの潤滑はOKだがバルブリフター系のオイルラインがわからなかったが、整備書の通し図を見ながら別の場所から給油してみてやっと把握。リフターもカムで押されている時だけオイル穴が合うような仕組みで無駄にオイルを垂れ流さないようです。これで安心してリアセクシ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/27 22:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | p&w R-1830 | 日記
2020年10月26日 イイね!

クランクのオイルライン確認

クランクのオイルライン確認
クランクケースをソルベントで洗浄してからクランクに直接給油 してオイルが通ってるか確認。
続きを読む
Posted at 2020/10/26 22:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | p&w R-1830 | 日記
2020年10月25日 イイね!

エンジンを立てて。

エンジンを立てて。
リアセクションが一段落したのでエンジン台の向きを変更クランクケースとの合体準備。
続きを読む
Posted at 2020/10/25 23:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | p&w R-1830 | 日記
2020年10月24日 イイね!

リアセクション完成

リアセクション完成
デスビなどの駆動用のギヤ、かなり錆がひどいのをある程度綺麗にしたところで油漬けにしていたものを内部の掃除のため蓋を穴開けて掃除していたのですが錆がひどいので旋盤で中ぐりしてから、フレックスホーンで錆び取り後に一晩 花咲爺漬。 ここの蓋は半田のようなもので固めてある感じでおそらく叩き込みでは ...
続きを読む
Posted at 2020/10/24 23:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | p&w R-1830 | 日記
2020年10月22日 イイね!

スタータージョー取付

スタータージョー取付
今日はオーリングが届いたのでエレメントを組み付けドレンをワイヤーロック デスビやポンプ駆動用のドライブピニオンを左右組み付け最後にスターターjoeを固定。外すのにあんなに苦労したけど錆びを全簿落とせば痩せてすんなり入りま す。 元はこなだったから
続きを読む
Posted at 2020/10/22 22:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | p&w R-1830 | 日記
2020年10月21日 イイね!

リアエンドケース組み付け

リアエンドケース組み付け
今日はリアエンドケースの組付け。 ギヤやシャフトが多くバックラッシュやオイルクリアランスでうまくメタルやスプラインとのラインが出ずシャフトの面鳥も少ないのでなかなか手ごわかったです。作業がエンジンハンガーについた状態じゃなくて作業台で上から降ろすようにしないとダメだったんだろうと思います。2時間も ...
続きを読む
Posted at 2020/10/21 22:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | p&w R-1830 | 日記
2020年10月20日 イイね!

フィルター洗浄

フィルター洗浄
今日はR-1830のオイルフィルター洗って組み立てておしまい。 青網金網青網金網と一枚一枚洗ってエアブローして重ねてをひたすら続けました。洗っても洗っても減らない 金色の外側からオイルが入って網で濾されて青い方から中に抜ける
続きを読む
Posted at 2020/10/20 23:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | p&w R-1830 | 日記
2020年10月18日 イイね!

リヤセクション アクセサリー系統組み付け

リヤセクション アクセサリー系統組み付け
このところ寒かったので、部屋にこもってリアケース周りの作業、 アクセサリー出力軸が多数あるのでそれのシール類交換、使ってない物の方が多いですがメタルが焼きついても困るのでオイル穴も全部掃除、一箇所は酸化物でつまっていたのでドリルで開けなおしました。 O/Hキットにシールは、入ってたのですがガス ...
続きを読む
Posted at 2020/10/18 15:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | p&w R-1830 | 日記
2020年10月12日 イイね!

アクセサリードライブシャフト固定

アクセサリードライブシャフト固定
昨日作った工具でアクセサリードライブシャフトを固定。 アクセサリー駆動系のギヤを仮組。本組のつもりが届いてるガスケットキットのオーリングが合わないことが判明。 ARP568の規格ものオーリングでいけそうなのでNOK製フッ素のオーリングをオーダー。
続きを読む
Posted at 2020/10/12 22:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | p&w R-1830 | 日記

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 23
456 7 8 910
11 121314151617
1819 20 21 2223 24
25 26 2728 293031

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation