• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

squash12vのブログ一覧

2007年12月01日 イイね!

おわん

おわんへら絞りで2mm厚のおわんを作ってもらいました。
触媒のふたにします。場所の都合でノーマルと同じような形状にするために円錐+曲げ材ではなく半球に斜めにパイプが溶接されるような形状になります。
Posted at 2007/12/01 00:56:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | つくりもの&加工 | 日記
2007年11月29日 イイね!

本日の工作

本日の工作外注に出すつもりで図面を書き始めて、小牧寸法や角度の指示が面倒になってきて適当に絵だけ書いて最低減の寸法だけメモして自分で全部作りました。
肉抜きやデザインのための削りの部分は作ってみないとイメージが湧かないので、人に寸法で指示するのは難しいです、図面書いてる間に出来ます。適当に作ってるので、同じ物は出来ません。
Posted at 2007/11/29 00:18:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | つくりもの&加工 | 日記
2007年11月28日 イイね!

今日も寒いので

今日も寒いので今日も寒いので、火が出てました、自分の作業ではないの炎の画像を載せました。
同僚が、水の配管を製作してました、危ないよりあったかいのほうが自分の中では上だったので、横で作業してました。
正解が良くわかりませんが、あぶり方は人によって結構違いますね。
アルミパイプをを曲げるとき伸ばしますか?ちぢめますか?
Posted at 2007/11/28 00:21:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | つくりもの&加工 | 日記
2007年11月13日 イイね!

戦利品?忘れてたもの

戦利品?忘れてたもの水銀等をかえるのに、ホイストに上ったときにH鋼の柱に乗っかってるほこりがかなり乗った2mのパイプを2本見つけました。
10年ぐらい前にレースに使うために準備したチタンパイプのあまりが出てきました。
この工場に引っ越してきて、置いた後忘れ去られていたものでした。
φ70と90の2本です、当時規格のパイプで薄いものがなかったので1mmのチタンの板をまいて作ってもらったものでした。

φ60ならサラ号に使うのだが。また冬眠かなこの材料。
Posted at 2007/11/13 01:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | つくりもの&加工 | 日記
2007年11月03日 イイね!

アルミ溶接

アルミ溶接アルミの溶接を、かなり長時間やってました。
連続で20本以上も使うと、あきますね。くたびれました。

何を溶接したかは、くわしくは内緒です。ビートもそろってないので画像なしです。
オートバイの部品を溶接してました。
7N01の板やパイプをくっつけてました。
溶接棒は、ちょっと高めのユテクTIGTIC23です。黄色の旗が目印です。
引っ張り強度が強いです。
Posted at 2007/11/03 01:00:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | つくりもの&加工 | 日記

プロフィール

「今年度の知覧疾風調査保存、台風ともろ被りで半日停電等ありましたが4日間無事終了               https://x.com/A6M232/status/1828821160072745048
何シテル?   09/03 11:12
年2回のK4GPに参加して遊んでます。 車輌道楽開発研究所にて研究してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くるまは楽しい! 
カテゴリ:車 
2011/08/02 21:08:31
 
内和農園ドタバタ日記 
カテゴリ:その他
2010/09/23 09:29:18
 
ヤマハRZ350Rレース日記 
カテゴリ:バイク
2009/12/10 02:03:10
 

愛車一覧

ポルシェ その他 ポルシェ その他
3号車購入
ポルシェ その他 ポルシェ その他
219スタンダードスター
その他 その他 その他 その他
FL500 鈴木鈑金 ベルコ97C 016 エンジン鈴木フロンテ LC10W  レス ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
PORSCHE Standard Ster 219
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation