• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月15日

春の燃費とタイヤ走行音 編

春の燃費とタイヤ走行音 編 エコモードで走行
装備省略


晴れ 路面:ドライ ベスト エアコン 22.0℃ A/C オフ (スタート時 HVバッテリー3セグ) 片道40km程度 夕方 今日の最高気温25℃
17”ノーマルタイヤに交換済み。空気圧 (前2.8、後2.7)



       燃費      平均速度  気温   水温  HV排気口 最終吸気温度 到着時ER温度
往路  31.5km/l  45km/h 21℃  86℃  32.1℃    35℃     28.2℃
復路  36.4km/l  50km/h 20℃  85℃  34.2℃    34℃     26.8℃

「往路、6km走行で燃費は20.7km/l、8.3km地点は25.1km/l 8.5kmで水温79℃」

 往路、車庫からスタート、外気温19℃あるが、意外と転がらない。中間でも29km/l、30kmで30.5km/lとなり、最終も31.5km/l止まり。
 復路、平らなコースに乗ってからリセット、少し有利だろう。峠前は異常な燃費だが。中間で信号停止もあり、36km/l止まり。しかし、復路は往路より断然転がる。独特の音がするのでオーディオを止めると、タイヤからの音だった。最終も減速走行で、36km/lを超えた。

まとめ タイヤが異常に転がると、もはや音が違う。今まで水温や気温に囚われていたが、実は、タイヤの走行音に注意すべきだったのかも知れない。
 往路では、タイヤは余り転がらない。音もトレッド面から出る、がさつな音が広がるだけだ。しかし、復路では、タイヤ内部から聞こえると思われる甲高いが、車内に広がる。
 そう、もっとも良く転がる場合、タイヤ内部で高めの音が反響するようだ。(タイヤの空気圧をかなり高めにすると聞こえる音 ボールの空気圧をかなり高めてついた時の音)

 往路の燃費に伸びが無いのは、水温もあるが、タイヤの温度がまだ低く、滑らかに変形出来ない事が原因だと思われる。結果、復路ではタイヤが高温となり(サイドウォールが柔らかくなる!?)、タイヤ内部から高音が聞こえるようだ。(路面にもよります)

※高速走行後(先週末)に空気圧を確認していないため、規定の空気圧が入っていない可能性がある
ブログ一覧 | 燃費 | 日記
Posted at 2016/05/15 23:02:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.5
ゆいたんさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Ocean5 さん、彼の巧みな論法に流されそうですが、LiDARは凄いですね!!でも、実車は同じく凄ーく高そう買えん。(@@;)」
何シテル?   03/16 12:44
toro_555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京メトロ IPO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 17:37:19
調子悪い🙁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 18:25:04
生涯燃費30超え <自己メモランダム> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 21:31:20

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
大きな家電製品買いました♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation