• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月21日

Sekiai さんのアドバイスとアルミテープ電気的タービュレーター 編

Sekiai さんのアドバイスとアルミテープ電気的タービュレーター 編  今回は、Sekiai さんの「アルミテープは気流がボディに沿って流れて来て、ちょうど剥がれる部分に貼るのが一番良いらしいです。」というアドバイスに対して試案した。(アルミテープでドアミラーアームの乱流が減った事も理由の一つ)
 もともと、タービュレーターは風の速度を変える事でその効果を出す物だと思っている。そこで、フクロウもびっくり電気的(電位相違的)タービュレーターで効果が出ないか検証してみた。

 まず、リアタイヤからバンパー下両サイドに付けていた物理的タービュレーターを除去、アルミテープの両サイドをギザギザカットしたタービュレーターを作成(25cm)して両サイドから内側に斜めに貼り付けた。

晴れ 路面ベスト エアコン 23.0℃ A/C オフ (スタート時 HVバッテリー3) 片道20km程度 夜 今日の最高気温??℃
17”ノーマルタイヤに交換済み。空気圧 (前2.8、後2.7)

       燃費      平均速度  気温   水温  HV排気口 最終吸気温度 到着時ER温度
往路  26.9km/l  43km/h 12℃  78℃  20.3℃    30℃     18.9℃
復路  33.1km/l  43km/h 12℃  79℃  24.3℃    26℃     18.4℃

相変わらず次々と故障するようで、エアコン制御が不調のようだ。

 往路、乗り始めは余り分からない。気温12℃と寒い割に速度が60km/hを超えると意外と良く転がる。到着燃費は20kmならまあこんなものでしょう。
 復路、燃料を給油で9セグ、重くなっているので燃費の伸びはない。失速感も大きいが60km/hからは快適。タイヤの転がりが悪い割に、停車時の失速感が無く、回生がかなり良いように思う。

まとめ 気温は13℃を切っているためタイヤは転がらない。速度が60km/hを超えるとかなり快適な走行感覚となる。また、アクセルオフの停車時は失速感が少なく回生が良い。(しかし下りが転がりが良い訳ではない)
 冬になって正確なメリットを計測する事は難しいが、停車時の回生が良いことから、走行抵抗が減っている可能性が大きい。
 アンダーにタービュレーターを付けた場合、物理的なタービュレーターでは効果が大きすぎて失速感が出ている可能性がある。 しかし、電気的(電位相違的)タービュレーターなら突起が少ない分空気抵抗も少なく、同じように【訂正】カルマン渦が小さいくなるなら、リアの汚れも防げる筈だと思っている。(検証待ち)


ブログ一覧 | 燃費 | 日記
Posted at 2016/11/21 23:45:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年11月22日 8:02
おはようございます

効果はありますよ、
みんカラで、貼ってる方と連絡して聞いていますが、みなさんそういいます。

トヨタの特許の記載に、特許以外の場所に、いろいろ試してみるといいという内容の文面があります。形も大きさもお好みでいいか、ギザギザは、やるといいです。

自分は、見つけ、嬉しくなりました。楽しいですよ、いろいろ貼って試してみるといいです。

ただし、数値的に結果が出るものでもないので、
自分は燃費が貼る前と比べ、約1.8km/lアップしてますが。
コメントへの返答
2016年11月22日 8:20
無菜 さん、おはよーございます。

コメント有り難うございます。

確かに貼るだけで走行の印象はかなり変わりますね。
特許を正確に見てませんが、皆さん色んな箇所でテストされています。
今回初めて、空気が剥離する場所のテストをしてみました。
ドアミラーアームの時と同じく、空気を巻き込まない事による空気抵抗の減少がある気がします。
リアタイヤの空気の巻き込みが減れば、リアの汚れが減るという事をテストするために今回テストしました。
洗車して汚れの付き具合を確認したいと思いまーす。
2016年11月22日 8:31
特許の抜書き、掲載しました、

よろしければみてください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1511142/blog/38881629/
コメントへの返答
2016年11月22日 12:11
無菜 さん、こんにちはー

特許はかなり多岐にわたっているのですね。
一度ゆっくり見てみます。
有難うございます。
2016年11月26日 9:21
おはようございますm(_ _)m

言っている事が難し過ぎて
よく解りません…(⌒-⌒; )

私の場合は
体感出来ればそれでいいです…(笑
コメントへの返答
2016年11月26日 9:39
SIRVA さん、おはよーございます。☀

久々の良い天気ですね♪

そりゃそうです!!
結果が全てですから、無駄な話は無用かも。(笑)

いろいろ調べていくと今年の燃費低下の原因がここにあるのかと思い、違うものに変えてみました。

冬、転がりが悪くて確信がないですが、停車時寸前の転がりが良いような感じがします。

SIRVAさんも試してみますか!?
2016年11月26日 11:25
すでに
導電性のアルミテープを入手済みではありますが
時間がなくまだ施工出来てません…(⌒-⌒; )

とりあえず
来週の大会の為に
ミニ四駆に施工する予定です!(笑
コメントへの返答
2016年11月26日 12:08
それは朗報です♪

ちょっと楽しみですね。(^O^)
手軽に楽しめて、結果も分かりやすい。(笑)
・・すぐ貼ったり剥がしたりできるから

個人的には
剥離しやすいフロントガラスに左右横貼り
ドラッグが起こるリアアンダーにも左右横貼りかな
分からないけど。(微笑)

プロフィール

「@Ocean5 さん、彼の巧みな論法に流されそうですが、LiDARは凄いですね!!でも、実車は同じく凄ーく高そう買えん。(@@;)」
何シテル?   03/16 12:44
toro_555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京メトロ IPO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 17:37:19
調子悪い🙁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 18:25:04
生涯燃費30超え <自己メモランダム> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 21:31:20

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
大きな家電製品買いました♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation