• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月29日

半年乗ってみて toro_555の思う 新型PHV到達度は 編

 購入してから、6カ月(実質5カ月)。
 いつかはPHVに乗りたいと思って買った新型PHV、何よりも技術的な興味が最大の理由だった。

○初見
 新型PHVは、EVとしては余り距離が走れず、65km程度が精いっぱい(エアコンあり)、意外と短い距離でEVで往復できる場所に限界がある。
 HV走行では、EV走行の快適な感覚からすると雲泥の差でレスポンスが悪く感じる。(同一モード) しかし、HV燃費は30型より断然良い。
 電子装備は、現在として必要にして十分で、あえて比較は記載しない。

○現状
 下記の「EVsmartブログ」の比較表でも分かる通り、PHVとしては十分な距離が走れ、バッテリーサイズも決して大きくない。(充電が早い 意外と良い車)
 HV走行のレスポンスは、ブレースの装備で改善、余り不満に感じなくなった。
 燃費追求意識は下がり、ほぼレーダークルーズで走行することが多くなった。(以前よそ見をして緊急ブレーキの警告でブレーキを踏んだ事があり、クルーズ走行の方が安全であると感じた 個人的感覚)

○今後改善
 新型PHVは自分が30型に実装してきた装備をほぼ(形を変えながら)搭載している。(効果が同一)
 何か改善出来ることがないかとも考えているが、余りに電装がすごくミスが命取りとなりそうで進みそうにない。(トラブル継続済み)

○試作案の保留
 ルーフ断熱(ルーフの隙間がほぼない)、エアコン断熱(配管が凄すぎる)、レーダーレジューム(試作・中断中)、SにBSM(他社を含め調達と搭載が厳しい)

◎まとめ
 ある意味EVとHVの良い取りで、詰め寄る隙間が無い。完成しているが故に夢が描けない。(THSのダブルモーターEV化でロスがなくすでに到達域!? But 現状の電池技術ではラゲッジルームの小ささは如何ともし難い)
 リー○の大容量電池への夢のように、大きいが故に一度空になると満充電が厳しい。(深夜電力で満充電にならず、急速充電でお替わり2回と3食の大食い=1時間30分 時は金なり!? )
 PHVでもEVでも、満たせる夢はなく、そこには運用があるのだなっと、現実を知らしめられた年だった。(個人的見解)


○EVsmartブログ
http://blog.evsmart.net/electric-vehicles/ev-phev-list/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/30 17:33:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

明日への一歩
バーバンさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

テレビを更改
どんみみさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2017年12月30日 17:58
まあ、いつでも過渡期が最新技術ですからね(^^;)
コメントへの返答
2017年12月30日 18:07
ムーミン谷の仲間 さん、こんばんはー

はい、乗ってからこそ分かる現実の問題。
今年は、良い勉強になりましたし、
過渡期なら外してないなって感じるお買い物でした。
・・その割に高価ですが 笑
2017年12月30日 19:14
わんにゃんこ^^
燃費に関しては全く気にならなくなりましたね;
当方、プラグインは外部の無料給電だけだし、
ソーラーも無料、想定以上にガソリン使いません^^

BSMは興味はあったけど試乗してみて
なくてもいいや、と割りきれました^^

おっしゃる通り、難度の高いイジリはためらいますね、
30の時はモルモットの如く、でしたが^^;

ところで実質5ヵ月になっちゃった原因
って、お聞きしてもいいのでしょうか??
コメントへの返答
2017年12月30日 20:41
れっつごうさん、こんばんはー

やっぱり無料が受けられるのはのは資本投下できる方の特権です。
BMSはクロスアラートがほしいですね。
何せ全長が長いもので!!
この前テストしたら、クルーズエラー、めげます。(涙)
5月末に来て、11.5ナビが非表示、ト○タ、デ○ソーが出向いて来られて、2週間貸出、その後、今度はソーラーがエラーて3週間貸出でした。
(T_T)
2017年12月30日 19:36
こんにちは、
追従クルーズは、運転をしているというよりも、運転を客観的に監督しているような錯覚にしますね。いつもこの車間距離でいいのか?とストレスになりますが、それがないだけでいいです。
アイサイトを初め凄いな(^-^)

でも、マニュアルを乗ってたときを考えると運転があまりにも機械に関与されて面白くないと思う気持ちも分かります。
コメントへの返答
2017年12月30日 23:49
Ocean5 さん、こんばんはー

はい、最初はおっかなびっくりでしたが、
解除と停止時の再設定ができるようになり、
結構活躍してます。
「客観的に監督」おっしゃる通りズバリそんな感じです。
車との車間や感情的にアクセルを踏むことがなくなり楽になりました。
夜間、AHSを常用できれば、草陰にアンブッシュしているネズミ捕りを見つけられるかも知れないです。(田舎だから 笑)

プロフィール

「@Ocean5 さん、彼の巧みな論法に流されそうですが、LiDARは凄いですね!!でも、実車は同じく凄ーく高そう買えん。(@@;)」
何シテル?   03/16 12:44
toro_555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京メトロ IPO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 17:37:19
調子悪い🙁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 18:25:04
生涯燃費30超え <自己メモランダム> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 21:31:20

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
大きな家電製品買いました♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation