• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月05日

【バッテリー温調効果】プリウスPHVのバッテリー温度をテ○ラ並に加温すると 編

【バッテリー温調効果】プリウスPHVのバッテリー温度をテ○ラ並に加温すると 編 プリウスPHVのバッテリーをテ○ラ並に温度管理すると性能はどうなるのか!?

 たまたま、無料急速充電に出向くと先客が!! 同じプリウスPHVだった。
 恐らく、バッテリーを使い切り、ここの無料急速充電でチャージしているようだった。
 何故か toro_555側に充電器の液晶があり、ノーマルと改(加温装備)の比較が出来るチャンスがやってきた。結果は以下の通りなる。

○気温5℃でノーマルor改 高速充電20kWh 最大30分
 ノーマル バッテリー無加温  30分     65%充電(充電器表示70%)
 改(実測)バッテリー10℃  26分30秒程 80%充電(充電器表示85%)
 改(仮定)バッテリー15℃  22分00秒程 80%充電
 改(仮定)バッテリー18℃  20分00秒程 80%充電

○加温速度
 温まりが早ければ結露が起こり、バッテリーに致命的な問題を起こす可能性もある。
 現状の性能は、1時間走行で+6℃程度、2時間走行で+12℃程度の加温性能。安定温度(冬)は、18℃ー20℃未満で温度が維持されている。

○暖房制限
 除湿のためにユニットを作ったりもしたが、最適な方法は、低い温度で暖房しながら除湿するという事だ。(設定温度18℃ 外気温+12℃程度がベストか!? 暖房側のパイプに断熱対策を行っている)
 問題があるとすれば、プリウスのエアコンは設計が古く、温度が安定しても送風を止めない、_| ̄|○仕様である事だ。そのため、温度が上げ止まると送風が寒く仕方がない。

○冬気温と電費
 凍結や積雪がない路面では、気温が6℃以上10℃以下でも、HVバッテリーが18℃まで加温出来ていれば、電費 9km/kWh も不可能ではないようだ。
(気温5℃、エアコン常用 暖房18℃ では、A/C負荷率 7%程度に抑えられる)
 しかし、以前HV利用で気づいた通りに気温が13℃以上にならなければ、タイヤが転がらないという問題がある。(トレッド面よりサイドウォールの柔軟性)

◎まとめ
 HVバッテリーが適切に温度管理できれば、低温でも走行電費は高め?に維持出来る。また、急速充電も夏場より少長めの時間で充電できる。問題はエアコンで、電力消費を低く抑えるには設定温度を外気温+12℃位に止める必要がある。
 本来、バッテリー温調機能が標準で装備されていれば、冬でもPHVの快適さは失われにくい。
(冬場、バッテリー加温での急速充電速度になれると元には戻れない BESTで20分前後で充電終了)

◎補足
 なぜ、春先の帰路がもっとも長いEV距離を実現し易いのか!! それは、気温が18℃程度(地温も高め!?)でタイヤの転がりも良く、HVバッテリーは走行を重ねて適温(20℃程度)となっているからだろう。また、季節的にエアコン無しで快適な走行が出来る事も要因だろう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/05 08:39:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Ocean5 さん、彼の巧みな論法に流されそうですが、LiDARは凄いですね!!でも、実車は同じく凄ーく高そう買えん。(@@;)」
何シテル?   03/16 12:44
toro_555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京メトロ IPO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 17:37:19
調子悪い🙁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 18:25:04
生涯燃費30超え <自己メモランダム> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 21:31:20

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
大きな家電製品買いました♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation