• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toro_555のブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

新型PHVの動画が追加されてました

 今日、Youtubeを散策していると、26日付で、新型PHVの動画が追加されていました。

 確認すると、toyotaのHPにも、追加で動画が掲載さていました。

toyota HP
http://toyota.jp/new_priusphv/gallery/?padid=ag352_tjp_gallery_from_navi2

スタイリング
https://www.youtube.com/watch?v=LagZRzn8L-w
パフォーマンス
https://www.youtube.com/watch?v=PLoYiSTAGvA

 取り留めて、楽しい動画ではありませんが、全方位から見た印象が分かる感じの動画です。
 この動画は、プリウス動画の作成イメージと同一ですが、機能紹介が少ない気がします。
 まだまだ、隠したいことが多いのでしょうか!?

 ここまでCGで小出するなら、前色の走行イメージを動画で頂いた方が、何度も動画を見たくなると思うのですが!?如何でしょうか!!

Posted at 2016/06/28 00:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月26日 イイね!

バランスさんからお礼のサクランボ到着っ

 昨日、バランスさんから、ミニオフのマスの寿司のお礼、青森「さくらんぼ」が届きました。
 丁度来客中で、その場で撮影、友達にもお裾分けをしました。



 写真は、卓上でとったので、フラッシュ、手振れでおいしさが伝わりませんが、完熟なのか真っ赤で、本当においしい「さくらんぼ」でした。
 家族や友達の評判もとても良く、名刺に「おいしいさくらんぼ狩り農園」と銘打っていらっしゃる
理由がよく分かりました。

 国産「さくらんぼ」は、少し酸味があるものだと思っていましたが、全く感じられなく驚きました。(安物しか食べてなかったのかも 苦笑 アメリカンチェリーの甘さとも全く違います)
 今は全く違うworkをしてますが、以前は農業も少しかじってましたので、糖度計で測定して見たくなる位の甘さでした。(もしやメロン並み!!糖度20を超えるのでしょうか!?)

 この甘さなら、だれでも、バランスさん農園の「さくらんぼ狩り」リピーターになっちゃいますね♪♪♪

 バランスさん、お礼として、ちょっと高価だったのではと心配になりました。

 とても、贅沢な至福の時を得られました。(満腹 美味しい🍒)
Posted at 2016/06/26 17:27:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月17日 イイね!

今、トヨタのサイトを見ると!!「PHV情報」が更新されてました♪

 6月15日以降、かなり情報が開示されてますね♪
 今、トヨタのサイトを見ると、PHVの情報が更新されていました。
 詳細も色々分かるようになり、とても興味津々で閲覧しました。

 やっと色も掲載されて、皆さんの購買意欲が上がりますね!!


http://toyota.jp/new_priusphv/?padid=ag352_tjp_top_from_navi2
Posted at 2016/06/17 00:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 情報散策 | 日記
2016年06月16日 イイね!

ドライブシャフト交換後の印象と燃費実験

ドライブシャフト交換後の印象と燃費実験 やはり、あのカチカチ音は、ドライブシャフトの不調だったようだ。
 今日少し走ってみたが、いつもの右曲りコースでの停車で音がでなかった。
 他に、コーナー前で減速、その後再加速時にパワーバンドが揺れる現象も回復しているように感じる。(少し失速しようとしたが、その後、復帰した感じがした)
 また、加速後のアクセルオフで、ギシギシと音が出ていたが、これも音が無くなった。(THSの経年劣化かと思ったが違うようだ)
 不思議な事に、コーナーリングも改善!! ブレスを付けた初期の印象に戻り、フラットにタイトなコーナーを回っていく感じになった。

 昨日かなり疲れていたが、燃費実験もやってみた。
 

○ジェットコースターの様なスタートコース(夕方、BL6程度、外気温24℃ A/C 23.5℃)
 坂の前でトリップ、坂を上り切り、そのままどんどん下っていく高架橋。
 8.8kmは、52.6km/l
15.5kmでも、40km/l超え
20.7kmでも、40km/l超え
55.7kmでは、37.1km/l(峠越え後)

 燃費を高く見せるのは意味がないと思っているが、もっとも燃費が上がる状態から、どの程度燃費が維持出来るか実験してみたかった。
 37.1km/l×0.95≒35.3km/l
 残念ながら、旧カタログ燃費の 35.5km/lに少し切れた。
Posted at 2016/06/16 22:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 対策 | 日記
2016年06月11日 イイね!

プリウスとドライブシャフト

 最近、左右に切った状態で停車する時に、カチカチカチと音がする。
 みん友の、「ポノンさん」や「HISA1974さん」も修理されているドライブシャフトの不調だと思われる。

 ポノンさんの言葉を借りれば、人生ゲームのルーレットのような音、確かに!! その通りだと思う。

 実際は、1年以上前から音が出ていたのだが、ブレーキの音では!!などなど言われて、対応が後送りされたままだった。
 しかし、最近窓を開けて走るようになり、良く聞くと恥ずかしいくらい音が出ているようで、急遽対応をすることした。

 高価な「つくし保障」は、HVバッテリーのためと思っていたが、こんなところで活用することになるとは、思いもしなかった。

 良く考えて見れば、加速時の負荷、減速時の回生負荷、HVのドライブシャフトは、並々ならぬ負荷を受けて止めているのだから、消耗して当然だ。

 実は、気になる点は別にもある。それは、左折時に10km/h程度まで減速後、再加速時にパワートレーンが揺れて加速出来なかったことが2回ほど有ったことだ。
 恐らく、普通に減速して、コーナーを回っても、この現象は出ないと思われる。現象が出るのは、減速しながらフロントに荷重が乗った状態でコーナーリング、その後再加速すると起こるように思われる。
 これも、ドライブシャフトが上手く回せないことによって起こるのではと思っている。
 
 最近の新潟側の燃費が、平均90km/hで28km/l(A/C有り 強すぎた?) 、ディーラー側の燃費が平均90km/hで30.9km/l(高速のみ A/C有り) I.C.ゲート通過で31.6km/l、一般道帰宅で 34.2km/l。
 今日の走行を見ても、1km/l程度悪化している兆しがある。ドライブシャフト交換で改善するのだろうか!?(確かに恐ろしく伸びるような走行感覚はなくなっている)
Posted at 2016/06/11 22:23:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ocean5 さん、彼の巧みな論法に流されそうですが、LiDARは凄いですね!!でも、実車は同じく凄ーく高そう買えん。(@@;)」
何シテル?   03/16 12:44
toro_555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567 8910 11
12131415 16 1718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

東京メトロ IPO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 17:37:19
調子悪い🙁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 18:25:04
生涯燃費30超え <自己メモランダム> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 21:31:20

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
大きな家電製品買いました♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation