• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月14日

さらに静かになりました♪

さらに静かになりました♪ 東北太平洋沖大地震で被災者された方々に、心からお見舞いを申し上げます。

そして今なお救助、救援を待っておられる皆様、被災地の皆様、各地で避難されている全ての皆様の安全をお祈り申し上げます。


先日の「静音計画」カタコト音防止シートエプトシーラーを使用し、インパネ周り、オーディオ、加飾パネル、グローブボックス、シガートレイあたりの静音化を施してから、かなり静かになりました。

運転直後はまだマッキンの樹脂パネルあたりから1、2度「ピチッ!」という音が出ますが、それ以降は路上の凸凹を乗り越えてもフロント、インパネ周りから大きな異音がすることはなくなりました。

次に気になったのはリヤゲートです。
納車されたころに気になり解決した「バキッ!」音ではなく、大きな段差や大きな横Gが掛かった際に「ガタッ!』という異音がすることがあるのです。そろそろストッパーの交換時期かな・・・とも思っていたところ、店頭で「リヤハッチのガタつきを抑え・・・」と書いた、「静音計画」”風切り音防止テープ リアハッチ用”を見つけたので試しに買ってみました。

試した結果今のところいい感じです。オーディオもエアコンも切って走行してみましたが、少々の凸凹道走行でもガタつきは出なくなりました(^^)。気密性が高まるとのことでしたが、ゲートの開け閉めにもまったく支障は出ませんでした。あともしかしたら風切り音も低減しているかもしれません。

後は、レーダー探知機のステーから「チクチク・・・」ぐらいの微小音が出ていたので、ステーとマジックテープでの固定をやめて、超粘着マットでレーダー探知機をインパネの上に直接固定してみましたが、とりあえずこれで一段落です。

まぁRE11のロードノイズとうなり音は相当なものなので「静か」というには程遠いですが、横Gを掛けても「ミシっ!」とか「ガタッ!」とか音が出ないというのは、まるでボディ剛性が高くなったかのような錯覚をしてしまいます。凸凹では相変わらず「ダンッ!」とか「バンッ!」とかタイヤはにぎやかですが、低い音に抑えられているので安心してアクセルを踏み続けることができます。おかげでまた運転するのが楽しみになりました。

でも、もしかして異音が出てるのは私のレガシィだけだったらどうしょう・・・?

おまけで「ロードノイズ低減プレート」というのも入れてみました。まぁあくまでオマケですけどね(^^)

「静音計画」”風切り音防止テープ リアハッチ用”の施工

ブログ一覧 | メンテ&チューニング | 日記
Posted at 2011/03/14 21:31:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

おはようございます!
takeshi.oさん

危なかった
アンバーシャダイさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年3月14日 22:27
私がエボに使用しているハンコックはすり減ってくるとゴオオオオオオ!!!っという容赦ないノイズが室内に響き渡ります。

ぶっちゃけポテンザやディレッツァ、ネオバからしてもうるさいですわ( ̄ヘ ̄;)ウーン

逆に室内のがたつきなどから来る音は気になりません(爆)
コメントへの返答
2011年3月14日 22:34
擬音の表現がいいですね~。
すり減ったRE11の音はぐぉぉぉぉぉぉ!!!くらいです。(^^)先日のローテーション直後なんて頭が痛くなりました。

それ以上ということですから、まるでスリックのうるささに近いかもしれないですね・・・。

では室内に風鈴を吊るしてみてください(爆)
2011年3月14日 22:42
誕生日プレゼントを取り付けた帰り道、内装のビビリ音が減りました。
コメントへの返答
2011年3月14日 22:54
あれの販売って3月末までなんですね。知ると欲しくなるから不思議です。買えませんけどね。

乗り心地が良くなったということですかね?
2011年3月14日 23:35
こんばんは♪

異音が無くなると本当に走るのが楽しくなりますよね(^^)
異音は無いのが一番ですよね♪
コメントへの返答
2011年3月14日 23:49
こんばんは~♪

ベンツとかでも凸凹はダンッ!バンッ!ですからね~。

異音が無いと運転してても楽ですね♪
2011年3月15日 1:03
こんばんは♪

すっかり静音化が進んでいますね。効果が出るとひとつひとつの作業も楽しいことでしょう。
コメントへの返答
2011年3月15日 10:30
おはようございます。

走行してて異音が出たらそれを直すって感じですね。

スバル車は樹脂パーツむき出し部分が多いから、簡単に対策の効果が感じられるのが楽しいです♪
2011年3月15日 9:30
異音に慣れきってしまいました。Z1☆に履き替えてロードノイズもレベルアップしました。Dラー代車のフォレに1日だけ乗って、その静けさにビビリましたよ。
最近はパワーウィンドウのガラスが「ヒャヒャヒャ~~」と何か異物を挟んだ状態で開閉するような音を出していますね。
気密性の悪いレガでそれほど静音化方向にもっていけるなら良い買い物じゃないですか?
コメントへの返答
2011年3月15日 10:52
私もつい先日までは諦めてたんですけどね。意外と何とかなるもんですよ。

パワーウインドウだとゴム周りの交換ですかね。サッシュレスだからよく聞くトラブルですよ。あまりひどいとモーターに負担が掛かって壊れるかも…。

異音対策だけはSHOPでもなかなか難しいですからね。楽しみながらDIYするしかないですね♪(^^)

プロフィール

「@ちゃぐ さん、有難いですね。
さっそくいただきました!😊」
何シテル?   08/21 21:12
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation