• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月07日

新型4代目インプレッサG4&SPORTいよいよ明日公開!

新型4代目インプレッサG4&SPORTいよいよ明日公開! Dラーで、エンジンオイル交換と15ポイント点検をやってもらいました。

お客様感謝デイが明日、明後日開催ですが、そこで新型インプレッサのデザインが公開されるようです。ブログに画像を上げない約束でPR用カタログをいただいてまいりましたので、そのインプレを。(^^)

新型インプレッサ、スペックなどの詳細はまだしばらく未公表でデザインしかわかりませんが、見た目はドイツ車っぽくてかなりカッコいいものになってます。海外のショーで出てたものと同じなんですが、メーカーがカタログ用に写真を撮らせているだけのことはあります。

4ドアセダンはアネシスではなく「G4」、5ドアハッチバックは「SPORT」というネーミング。G4はサイドから見たウインドウとピラー形状がBE、BLレガシィのデザインに通じていてとても美しい。それでいてブリスター形状にふくらませたフェンダーがスポーティ。リヤ周りもすっきりしていて垢抜けた印象です。SPORTはサイドこそ旧モデルの印象が残っているが、リヤは新しいデザイン。どちらもフロント周りのデザインだけちょっと垢抜けないが、これもスバルらしいのかも。写真で見た雰囲気では、BMWの1と3シリーズの間を狙ったような印象を受ける。

全幅は1740㎜で3ナンバーボディ、カラーは6色、落ち着いたレガシィと同じようなラインアップ。インテリアはBMBRと同形状のステアリングで、2.0i-Sモデルにはアルミペダルがつく。ブラックの本革シートもメーカーオプションで装着できる。

エンジンは2.0と1.6、4WDと2WDが選べる。5MTは1.6のみで他はリニアトロニック、2.0にはパドルシフトがつく。VDCは全車標準装備。タイヤは1.6が15インチ、2.0は16~17インチとなる。正式な発表は後日、発売は11月以降らしい。ただし話題のEyeSightはVer.2は後日追加される。

STIなどのパフォーマンスモデルではなくあくまでスタンダードモデルなので、スペック的に物足りないのは仕方ないけれど、クセがない普通に街を走っていてカッコいいデザイン。レガシィの旧モデルユーザーの乗り換え層を狙っているようだ。

カタログにうたうG4のコピーを一部引用すると、
「時代が求める進化とクルマの本質を高度にバランスさせた、知的で高密度な4ドアスポーツ」
SPORTは
「NEW IMPREZA SENSATION~ いつでも、誰にでも、確かな安心と新鮮な感動を呼び起こしていく」
とあります。完全に親会社トヨタの意向を取り入れたコンセプトから、開発が始められた新型インプレッサだけに、今後のプロモーションとどのように顧客に受け止められるのか、非常に興味深いものがありますね(^^)。

ご興味のある方はぜひお客様感謝デイで、ご自身の目で確認してみてください。
ちなみに写真の男性はウチの担当さんです(^^)


ブログ一覧 | インプレ | 日記
Posted at 2011/10/07 13:47:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

ガレ⑦。
.ξさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年10月7日 16:37
こんにちは♪

いよいよインプレッサも4代目が登場なんですね。
今回のモデルチェンジは時代背景の影響もあり
スバルとしては難しかったと思います。

いずれにしても私的にはSTIがどうなるかが気になります。
コメントへの返答
2011年10月7日 17:17
こんにちは!

周りの環境変化に負けず、インプレッサは代々その個性に磨きがかかっているようです。

STIは、インプのプラットフォームをベースにさらに前後を詰めて1.6ターボになるという海外記事がありました。WRCの縛りもないので、2lターボのインプは見納めかもしれないですね。
2011年10月7日 17:00
こんにちは!

アネシスは1代限りのサブネームになってしまったんですねぇ。
今度はG4ですか。

ところで、カタログ燃費はどれくらいなんでしょう?
「クラス最高燃費になる!」なんて記事を読んだような気がします。
コメントへの返答
2011年10月7日 17:35
こんにちは!

やっぱ、複雑な名前は定着しにくいから売れないし、続かないですね。最近はFT86とか開発コード的な名称のほうが人気をそそるのかな・・・。

カタログ燃費は下記になってます。
1.6i-L…17.6km/l (20.0km/l)
2.0iとS…17.2km/l (18.2km/l)
数値はJC08モード燃費と(10・15モード燃費)
2WDリニアトロニックの場合

現行2.0iが14.0km/l(10・15モード燃費)なのでかなりいいですね。
2011年10月7日 20:01
明日感謝デイなので
私も資料見てきますw
(; ̄▽ ̄)

G4ですか・・・
一瞬なんだろうと思いましたが
インプの識別コードのGですね

だからレガシィはB4だったのかな(謎

次のフォレスターはS4ですね(マテw
コメントへの返答
2011年10月7日 20:08
こんばんは!
先日は近くまで行ったのに残念でした。
また16日にまるねこさんとツーリングに行きますよ。

G4のロゴがB4のエンブレムに近いデザインだったので、違和感はなかったのですが、ブログに書くとPowerMacみたいですね。

BEのころはB4はBoxer4や Berlinetta4の意味とされてましたけど、どうもその話もなかったことにされそうですね(^^)
2011年10月8日 18:48
毎度遅くなってスミマセン^^;

なんだか?G4!
スタイリッシュなセダンを期待しちゃいますが…
でも?レガ乗りがSTIでないインプに流れるかな?(偏見?
BLBPからの受け皿が増えるのは嬉しい限り(^^)
実車は見てみたいです!
コメントへの返答
2011年10月9日 9:19
おはようございます!
今までターボでないレガシィの方なら、十分選択肢になると思いますね。現行レガシィセダンよりレガシィらしいデザインですし。ワゴンの方はハッチバックじゃ買わないかな?
ターボモデルがないのはトヨタの意向!?GTの我々は次期WRXに期待するしかないですね~(^^)

プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation