• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

そろそろスマホにしようかと思う理由

そろそろスマホにしようかと思う理由 そろそろスマホへ変えてみようかと考えています。

今までガラケーにこだわっていたのは、スマホにすると料金が高くなる割には画面が大きくなる以外はあまりメリットを感じなかったから。

ガラケーでもGoogleマップは使えるし、Youtubeだって見られる。TwitterやGoogleカレンダー連携もアプリがあるし、FOMA HIGHSPEEDでBluetooth、ワンセグ、おサイフケータイなんかも変わらない。赤外線を利用して部屋のエアコンやTVのリモコン代わりに使えるしね。

ところがDocomoの次世代通信LTEサービス「Xi(クロッシィ)」を調べてるうちに、すごく魅力的なサービスに思えてきた。

第一に通信スピードが速いこと。FOMAの14Mbpsに対しXiは37Mbps~75Mbps。第二にWiFiルーター(テザリング)として使っても追加料金が不要なのがすごい!ノートPCなどを気軽にドライブや旅行に持ち出しネットにつなげるようになるのはとても魅力を感じる。さらにドコモへの通話が無料なんてプランも用意されている。ちなみにライバル他社は同等のサービスを選べないか、機種の選択肢が少ないようです。

しかもドコモでは新型ガラケーはLTEサービスに対応しない。つまりケータイを手軽に使う方は現行のFOMA、通話や通信をたくさんする方はXiのスマートフォンを選ぶようになるんだろう。だからXiはmovaからFOMAに変わった時以上の大きな変化になるのではと思う。つまりスマホに興味が無くても、ドコモのXiプランにするならスマホにしなければならないというわけである。

ちなみに私の場合料金比較だと1,690円高くなる。
Xi 7,080円
FOMA 5,390円

その料金明細は
Xi・・・タイプXiにねん 780円+spモード 315円+Xiパケ・ホーダイ フラット5,985円
FOMA・・・タイプSS バリュー 980円+iモード 315円+旧パケホーダイ 4095円

月に300万パケット前後ガラケーで使ってるけどあまり通話はしないプランです。

今Xiに乗り換えればしばらくは安く使えるというのもちょっと魅力かな・・・。
2012年 4月まで 4,140円(「Xi」スタートキャンペーン+月々サポート割)
2013年11月まで 5,715円(月々サポート割1,365円・24ヶ月の場合)
2013年12月以降 7,080円

ただ、いいことばかりではない。LTEサービスはFOMA開始当時と同じで極端に電池の持ちが悪いらしい。節電対策やモバイルチャージャーが必須らしい。
関連情報URL : http://xi-docomo.jp/xi/
ブログ一覧 | デジタルもの | 日記
Posted at 2011/12/11 03:17:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年12月11日 4:54
自分も気になってはいますが…(;^_^A

現在400近いパケット通信、
今後の定額制の動向を、注視?してます(笑)

ただでさえ今のガラケーの電池の持ち、に苦労してるのでその辺も踏み切れない一つです。
何かと携帯を、落としやすいのでその辺も!

車載のデータ端末として?魅力はありますよね(^^;

もうしばらくガラケーで…行きます(笑)
コメントへの返答
2011年12月11日 10:45
まっくろさんもドコモですもんね。私の場合も旧パケホで安いのが乗り換えしなかった一番の理由なんですよね。
昔は予備電池を持つしか対策がありませんでしたが、USB充電からモバイルチャージャーや社外品で大型バッテリーとかもあるし、アプリで通信制御して節電できるのもあるので、上手に使えばいけるかなと思ってます。

昔、ノートPCを持ち歩き、公衆電話に繋いだり、携帯に繋いで通信してた、モバイラーの魂を呼び起こされた感じです(^^)。
2011年12月11日 8:00
おはようございます♪

アプリを作ったのでスマホにしたいと思っているのですが暫く待ち状態です(^^;
電池の持ちは気になるところではありますね
コメントへの返答
2011年12月11日 10:59
おはようございます。

androidはアプリを作れるのがいいですね。もちろん私には無理ですけど…。

乗り換え好機は来夏でしょうけど、ドコモポイントが5月末で一部消えるんで、冬春モデルから選ばなくてはいけません。それも辛いところです…(^_^;)。
2011年12月11日 10:21
私は、今の折りたためる携帯電話(笑)を、まだ3年半しか使って無いのでサービスの電池パックを発注し使い続けます。


何年か後に
「あれ?まだ折りたためる携帯電話って、あったん?」
と言われるまで使いますよ。
コメントへの返答
2011年12月11日 11:06
私は4年このケータイを使ってますよ。すべての高機能を使い倒してたんで、並のスマホでは機能不足で使えません。

xiプランがなければ、最新最強のガラケーに乗り換えるつもりでしたしね。私もauならガラケーで行くでしょうね。
2011年12月11日 10:40
電池の持ちはこまめに充電するしかないですねぇ。
車に乗ったらすぐ充電器に繋ぐ習慣ができちゃいました。(笑)
予備バッテリは非常用としてしか使わないかな。
GALAXY S2 LTE のようにバッテリジャケットがあれば別かもしれませんが・・・

私はまだ迷ってたり(笑)

コメントへの返答
2011年12月11日 11:15
私の場合、仕事の昼休みか寝床での使用が長いくらいなので、家ではWifiで使えば多分問題無さそうです。

社外品のバッテリージャケットであれば、多分出るんじゃないかと思ってます。銀河は解像度が低いのが弱点ですよね…(^_^;)
2011年12月11日 11:35
Xi(クロッシィ)ググりましたが、エリアが狭くないですか?
大都会以外はFOMAって感じなんでしょうか?

私は昔からauナノで乗り換えるならWIMAXだからエリアは広いのかな?


って、調べ始めると欲しくなるから一旦停止です(笑)。
コメントへの返答
2011年12月11日 13:04
FOMAの時と違って、xiはFOMAの3Gとのデュアルネットワークが標準装備なので、圏外にはならないんです。

私の家と会社は2月までにはxiエリアに入る予定ですよ。

WIMAXは仕事で使ってましたが、エリアが広くなれば通信インフラ混雑の一番の解決法ですよね。

何より従来のスマホ料金にプラス300円でモバイルWi-Fiルーター無料なんて、まさに通信革命ですよ♪(^^)
2011年12月11日 22:53
最近、スマホにしましたが、FOMAハイスピードでもスマホのほうが早いですね。なぜかはわかりませんが。。。
Xiはうちの近辺に来るのは、まだ相当先みたいなので、考えませんでした。
ちなみに10日までのパケットがすでに400万パケット超えてます^^;
コメントへの返答
2011年12月12日 0:31
うげ!生きておられましたか師匠!(-_-;)
めっちゃ、お久しぶりでございますm(__)m

ドコモのテザリング対応機種であれば、Xiプランに変更することが可能ですしね。電池の持ちを考えるとLTEよりFOMAがまだ安全ですよね。

FOMAは3日間で300万パケットで帯域制限でしたよね。しかし一体何をそんなにダウンロードしているのかのほうが気になりますね・・・。
2011年12月12日 13:46
Xi、速いですよ~しかし使用地域が狭く、開発スピードも遅い…
電池持ちはそれなりの使い方してると1日2回充電必須。
使いすぎていると本体が加熱ww
マイクロSDにはPCで音楽をブチ込んで使用、もちPV付で♪
32GBまで対応してるから余裕ですね。
必要なツールはすべてアプリDL、このDL時間も短い。

でも調子づいて使ってるとたま~にフリーズ。

あとからあとから機種投入してくるだろうから、思った時が買い時ですね。
コメントへの返答
2011年12月12日 16:36
速いですよ~・・・ってことは買いましたね(^^)
発売日から考えると銀河LTEですか?

連続使用だと電池が1時間くらいしか持たないだろうとか、プチフリあたりは覚悟の上ですよ。

ただ予約したのが地雷と言われる国産メーカー製機種で、この冬春モデルではほぼすべての機種でメールが消える、アドレスが消える、通信できない、通話できないなんて回収トラブルを出しているとこのを選ぼうとしているので、そちらのほうが心配です・・・。
2011年12月12日 21:20
DLはあんまりしてないですよ~^^;
mixi、ツイッターが主ですね。。。
写真を見たりすることが多いからかもしれませんね^^
コメントへの返答
2011年12月13日 0:35
mixi,twitterでそんなに行くとはすごいですね。やはりiモードブラウザよりフルブラウザはパケット量がグッと多くなるんでしょうね。
私は携帯動画やコミックなども見るんで、スマホにしたらパケット量が増えすぎないかが心配です・・・。
2011年12月12日 23:00
Xiいいですね。自分もドコモユーザーでGALAXY Sを使っています。
自分の家にXiが来たら買い替えます!(^^)!
スマホ楽しいですよ。
コメントへの返答
2011年12月13日 0:39
GALAXYが出た時は私も買い替えたかったのですが、iphoneより毎月の料金が高いんでちょっと止めちゃいました。LTE+Xiプランなら、しばらくはDocomo最強!ですよね。

ハマリすぎないか心配です…(^_^;)

プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation