• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月19日

万博公園 早朝観蓮会に行ってきました♪

万博公園 早朝観蓮会に行ってきました♪ お友だちのブログに刺激されて(連鎖反応ですかね?)大阪万博公園の日本庭園に行ってきました。

毎年、この時期に「早朝観蓮会&象鼻杯(ぞうびはい)」が行われていて、早朝6時から開園し多くのカメラマンが訪れます。象鼻杯とは蓮の葉をストローのようにしてお酒を飲む行事です。

レガシィはお疲れのようなので、クロスバイクで向かうことにしました。早朝5時半なのにもう暑い!約10kmの登り下りを経て万博公園に到着し、ここから太陽の塔の横を抜けてさらに日本庭園まで約1km歩きます。カメラバッグと三脚を背負ってだと何だかとっても遠く感じます・・・(^_^;)。

着いたらもう6時半、ハス池はもうカメラマンの方でいっぱいです。

万博公園 ハス池
万博公園 ハス池 posted by (C)FLAT4

昨年もX3を持って来たのですが、ここはあいかわらずベテランの方がオールドカメラにでっかい三脚とか、あるいは1DやD3などの最上級カメラが男の人、女の人とかが5D3とかD800って感じです。



今はあんまりそういうのも気にならなくなったので、ライトな6Dとライトなカーボン三脚かついでヒョイヒョイ移動して撮りまくってしまいます(^^)



万博公園 ハス池
万博公園 ハス池 posted by (C)FLAT4

せっかく三脚を持ってきたので、今日はライブビューで焦点を拡大して、全部マニュアルフォーカスで撮ってみます。



どうしても望遠が70-200だと短いので、一部はトリミングして拡大してますよ。



ISO100固定でスローシャッター覚悟で目一杯絞ってみましたが、それなりの効果で自分の中では楽しめました~。(^^)


















予報では朝から雨でしたが薄曇りくらいでした。もう少し陽が出れば逆光に透ける感じとかも好きなんですが、まぁ雨にならなかっただけでもOKですね。これ書いてる今、外は歩けないくらいの豪雨です・・・(^_^;)

最後までご覧いただいて有難うございましたm(__)m

ブログ一覧 | ツーリング&ドライブ | 日記
Posted at 2014/07/19 14:08:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ドライブ
青色大好きさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年7月19日 18:23
こんばんは♪

ここも綺麗で素晴らしい場所ですね。
FLATさんを含め、たくさんのカメラマンが
作品を撮っている場所なんですね。
良い素材がたくさんありましたね。
とても綺麗に撮れてますよ♪
コメントへの返答
2014年7月19日 19:21
こんばんは♪
エキスポ'70跡地につくられた公園も40年の歳月で森に包まれたエリアになりました。当時haseshuさんも訪れられたでしょうか。
昔はカメラマンがいっぱいだと気後れしたものですが、最近は仲間と感じるようになりました。
訪れても綺麗に咲いてないと、綺麗な写真は撮れないですものね。今日行ってよかったです。
有り難うございますm(__)m
2014年7月19日 20:40
こんばんはー!

フォト、楽しませてもらいました。
ハスの花もいろいろあるんですね〜

フットワークの軽い撮影、いいですね。
周りに気を遣わない三脚おじさんとか、ちょっとアレですもんね…(^_^;)

コメントへの返答
2014年7月19日 21:03
こんばんは♪
ご覧いただき有り難うございますm(__)m
ピンクの大きいのは大賀ハスという古い品種らしいです。

年配の方で三脚並べてずっと居座ってしゃべってるとかが迷惑行為になって、最近は三脚禁止の場所も増えて来ましたね~(^^;
2014年7月19日 22:04
FLAT4さん、こんばんは!

今夕はムムちゃんとFLAT4さんの話しながらお好み焼き食べてきましたよ(^^)

アンジーのファンだしますますコソミがしたくなりました(^∇^)

中間地点でコソミ計画しようかな~。

その時、撮影テク等伝授してもらわナイト!
コメントへの返答
2014年7月19日 23:09
レガバックさんこんばんは~♪
オフでレガバックさんにお会いしてないのがまるで嘘のような気がします。ムムちゃんとはお近くなんですね~♪

コソミいいですね~♪私もレガバックさんのアウトバックと並べでみたいです。

え、テク?…あんまり無いかも…(-_-;)
2014年7月20日 8:20
おはようございます!
撮影に行かれたんですね(^^)
こちらの場所の蓮も綺麗ですね!
しかも同じ大賀ハス、白いのもあるんですね!
素敵です〜♪
夏は暑くてカメラバックを持って撮影するのも大変ですよね(^^;
コメントへの返答
2014年7月20日 10:00
おはようございます!
Bl@(c)Kさんの一言で行きたくなっちゃいました(^^)Bl@(c)Kさんが手持ちということで、三脚使用でカリカリシャープなイメージにチャレンジしてみました♪有り難うございますm(__)m

ベテランさんたちは脚立とかまで、昔の乳母車に積んでカメラ機材を運んできてましたね。キャリーカートくらいはあったほうがいいですね。
2014年7月20日 16:40
こんにちは(^.^)
お見事ですね~。私はタイミングが悪くまともに蓮は撮れませんでしたが...
葉のボケを活用して蓮の花が浮いているように見える一枚などは技術&構図の妙というか...さすがです!

私もリベンジしたくなってきました(笑)

コメントへの返答
2014年7月20日 20:48
こんばんは♪
イエイエ、お褒めいただいて恐縮です。有り難うございます。
ハスは短い時間と日数しか咲かない、それでいて太古の歴史を持つとても奥の深い花だからか、撮る度に新しい発見がありますよね。
そちらだとまだまだリベンジいけそうですね♪(^^)
2014年7月21日 15:08
本日、喜光寺だけですが再チャレンジしてきました。

ロータスロードでは、三脚使用禁止なので手持ち撮影で頑張りましたが、仕上がりはどうでしょうか。


そういえば、昨年薬師寺で会った庭師のオジさんに出会い、また楽しい話を聞いてきましたよ。
コメントへの返答
2014年7月21日 15:53
こんにちは♪お疲れ様でした~。
私も行きたかったですが、まぁ仕方ないか・・・。

最近は三脚禁止が多いですよね。私はカリカリシャープよりソフトフォーカスのほうが好きなんですけどね。(^^)

おぉーあのオジサン会いたかったなぁ・・・。ちゅわわさんにもしばらく会ってないですよね。
2014年7月27日 20:35
FLATさん、こんばんは~

万博公園には、こんな自然があるのですね~(ノ゚ο゚)ノ

コメントへの返答
2014年7月27日 20:49
しろへーさん、こんばんは♪

万博の跡地も40年を経て今では大木が茂る森のある自然豊かな公園になりましたよ。

また海遊館や世界一の観覧車を造ってますからまた来てみてくださいね♪(^_^)

プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation