• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月11日

自分に克てるか試してみた♪

5月末の健康診断で「脂質異常症」と診断され、要医師指導ってことで「悪玉コレステロールが多いから食事を改善して運動もして」って指示を受けました。

四十路を迎えて以降確かに体重が増えたこともあってか疲れやすく、近年では毎日ドリンク剤を飲んでも疲れがとれず、挙げ句に腰痛や膝通まで抱える始末。このままじゃヤバいなぁってところにこの診断でした。悪玉コレステロールを減らすには肉、卵、乳製品などの動物性たんぱく質と脂身、油などを減らすことが第一。そして植物性たんぱく質である大豆や青魚、オリーブ油などの植物油を増やし適切なカロリー摂取と継続的な運動も行うことです。

言われたその日からまず肉、卵、牛乳そしてご飯はパス!魚、豆腐、豆乳をメインにしてみました。大好きな炭水化物も極力少な目にしました。ポテトチップスは論外です。うまくとれないときはSOYJOYで大豆たんぱくを補給してました。さらに自分の活動量から1日の摂取カロリーを計算し、1日=1,800kcl~2,000kclになるよう1日の食事を調整してみたところ、朝昼夜とご飯前には今までなかったお腹がグーグー鳴るようになりました。今までいかに腹八分目でなく、食べられるだけ食べてたんでしょうね。

特に何か我慢するってのはなく実験♪みたいな感じで始めてから数日、体重がどんどん落ち出しました。なんだか面白くなってきてさらに朝夕の腰痛対策のストレッチと自転車通勤に加えてスクワットと腕立て伏せもしてみたらウエストがくびれ腹筋が見えるようになつてきました。こうして管理してると、ある日1食ステーキをいっぱい食べたとしても、体重や体脂肪率には影響しないんですね。だからお盆に家内の実家に行っても余計なことは言わずごちそう食べてました。

体重的には6月半ばから約3ヶ月弱で約13kgダウン、体脂肪率約9~13%、BMI18というところまで落ちたので一応ここらでキープしようと思います。学生時代から40代前までより約3kg少な目になりましたがいつの間にかずいぶん増えてたものです。

ただどうやら私は食べ物にはあまり執着がないようです。もちろん美味しいものは好きですが身体に毒だと言われるものは食べたくなりません。昔、タバコをやめたときと同じようです。これだけのことですが、文字通り体が軽くなって疲れにくくなり、腰痛や膝痛もずいぶんよくなりました。何よりご飯が美味しいのがウレシイです。毎朝、これまでより1時間早く起きて気持ちよくクルマや自転車、庭の手入れをしています。

そして今日再検査の結果が出ました。結果はすべて「基準値内」、ただ悪玉コレステロールはもっと低いほうがよいので食事管理や運動は継続して行うよう指示を受けました。

健康は自己管理が基本といいますが、とりあえず今の時点で私は自分の身体は自分で健康的に変えることは成功したようです。(^_^)

協力してくれた妻に感謝しますm(_ _)m
ブログ一覧 | 一言放言 | 日記
Posted at 2014/09/11 22:44:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

全然動きません😇
R_35さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年9月12日 0:47
こんばんは♪

色々と活動されていますね。
私は少し動けない状況でした(汗)
車も歳月を重ねる度にバージョンアップして
気に入った車を乗り尽くす。これぞ本当の車好きなのだと
思いながらブログを拝見させていただきました。

お互いに身体に少しづつガタが来る年齢ですので
こういう試みは大事ですね。協力してくれる奥様も素晴らしいです。
コメントへの返答
2014年9月12日 6:32
おはようございます。大丈夫ですか。最近、音沙汰がないので心配しておりました。

haseshuさんの従来のクルマをカッコ良く仕上げて2、3年年で乗り換えって私の理想ですね。やはり日々技術は進化してなますし、またどんどんグレードも高く、より
速いクルマに乗りたいですしね。

みんカラでたくさんのレガシィ乗りの方がスゴい過走行であっという間に10万kmを超えてても、まだまだ愛しておられるのに影響を受けて私も徐々に変わってきたと思います。

カラダもクルマと同じで、キチンと点検と整備をすれは長持ちできるんじゃないかと思ったのが今回の試みでした。

先日飲み友達の同級生を病気で失ったんです。彼への悔しい想いを自分にぶつけていたってのが本音なんです。

haseshuさんも時間がハードで大変なようですが、身体には気をつけてくださいね♪(^_-)
2014年9月12日 6:18
FLAT4さん、すご~い(^∇^)

やろうと思ってもなかなかできることじゃないですよ、よく頑張りましたね!

私も本格的にダイエット(FLAT4さんみたいに摂取する食事の見直し、適度な運動)始めようかな~。

体重が重いといいことは何一つないですもんね~(^^;

私も徐々に始めますよ~。

P.S.明日は奈良県と三重県にバイクでツーリングで行く予定(今日の仕事が早く終われば)ですが、FLAT4さんとすれ違う加茂です。どっち方面にいかれるんですか?
コメントへの返答
2014年9月12日 12:16
レガバックさんおはようございます!

毎日、会社の行き帰りで付き合いが減ってきたからこそできたのか、そもそも家でたらふく食べてたからこうなったのか、いささか疑問はありますが、ようやくブログに書ける程度に一段落できました。

ダイエットっていうと「痩せる」って感じですが、自分の必要カロリーと食品のカロリー量を知ると、あとは勝手に体重が落ちていくって感じでしたよ~。頑張ってくださいね!

私は日曜日に2台のレガシィで奈良の宇陀や明日香村あたりをウロウロする予定です。また近くに居られたらLINEしてくださいね♪



2014年9月12日 9:01
FLATさん、おはようございます!

身体の管理、大変ですよね~

私も、ずっと高校から変わらない体型を

維持してましたが、レオパ生活が多くなってからは

肥えました(^▽^;)

ポテチは、確かにいかんですねw
コメントへの返答
2014年9月12日 12:19
しろへーさん、こんにちは♪

年齢とともにいくら食べても体型の変わらない若い頃のようにはいかなくなってきたなぁ・・・ってのが実感ですよねぇ~(汗)。

夕食後のポテチ一袋完食はストレス解消にはよかったんですけど、身体にはとっても悪かったようです・・・(^^)
2014年9月15日 3:13
そうそう、僕も最近疲れが抜けなくて
衰えを感じております(ノД`)・゜・。

九州には『ポテトチップス 九州しょうゆ味』
というのがありまして、
それが激ウマなんですわ!
夏に買い忘れて、ブルーな毎日です(;O;)

奥様のご協力もありがたいですね!
言われたその日から取り組めるってのが
流石FLAT4さん、カッコイイです(*‘∀‘)
僕だったらなぁなぁになってますよ(汗

僕もお酒に溺れる毎日から脱却しなきゃ(;´∀`)
コメントへの返答
2014年9月15日 15:45
あれあれ、やっぱストレスによる疲れですかね?たまには温泉にでも浸かるといいかもですよ(^^)

九州しょうゆは関西だししょうゆ味とどう違うのか食べ比べしたい・・・(^_^;)ポテチはソルト&ビネガー(酢)が私も好きなんですが日本ではなかなか売ってないので、お気持ちよくわかります。

妻には手間と迷惑掛けてますね~。一度やるとトコトンはまるタイプ?なのかも・・・。ムムちゃんはまだまだ若いしスキニーだから、そんなの気にしなくて大丈夫ですよ!

私はお酒が体に合わないので、美味しく飲めるようになる薬とかあれば、欲しいくらいです(^_^;)
2014年9月15日 8:40
3ヶ月で13キロって凄くないですか?
食生活の見直しって大きいですよね!

自分も運動などはして仕事や生活への胆力を心がけてますが食生活の見直しはわかっていても脂濃いものを選んでしまって^^;
ランニングしてますが5キロ走っても300kカロリーも消費しないんでやっぱ食生活の見直しがイチバン数字に現れるのかもってあらためて感じました(^^ゞ
コメントへの返答
2014年9月15日 15:53
ろじさんこんにちは♪
もともとちょっと食べ過ぎじゃないのかなって思いながら食べててどんどん増えていっただけなので、お相撲さんが現役引退とともに痩せていくのと同じようなもんじゃないかと・・・。

年齢的に激しい運動をするとすぐあちこちにガタが来るので、使うカロリー+アルファの摂取カロリーの食事にするほうが簡単でしたよ。

やっぱ健康の源は食事なんだなぁと思います。
2014年9月15日 11:15
FLATさん、遅コメ失礼します~m( _ _ )m

ダイエットお疲れさまです!ストイックに頑張られたんですね~♪
実は僕も数年前にやっていたスポーツの都合で3ケ月で13キロ絞ったことがあるんです(^_^;)
カロリー計算面倒だし、常に腹減ってるしで、ホントきつかったです。

今は体動かすのもやめてしまったので健診で血圧だのなんだのと引っかかるようになってきてしまいました(T_T)
体動かそうと思いながら数年過ぎてしまってます・・・(=_=)
コメントへの返答
2014年9月15日 15:58
ハクリュウさん、こんにちは♪

スポーツで絞るってもともと太ってるわけじゃないでしょうから辛いでしょうね。お腹が空くとパワーも出ないしね~。今はいいのが色々有りますよ。

血圧が引っかかるってことは高いってことですかね~。脂質異常症にもなっちゃうかもしれませんよ。身体動かすのはホントなんかのついでじゃないと難しいです(^_^;)

プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation