• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月05日

NHT 山梨 巨峰オフ ツーリングに行ってきました♪

NHT 山梨 巨峰オフ ツーリングに行ってきました♪ NHT 秋のツーリング「今年は巨峰よ!甲州ぶどう狩りと溶岩バーベキューオフ」に行ってきました♪

今回は日曜日しか休みでない週でしたので、土曜日の夜に途中まで走ってそこで車中泊することに。西日本組は岐阜の屏風山PAで集合ということで、4日は自宅で夕食と入浴を済ませてから約200kmのナイトドライブへ~♪。22時半には到着したのでさっそく車中泊zzz。明け方、雨音に起こされました。

朝7時を過ぎるとTAK_M さんご夫妻、ナイスホリデー社長、sioさん、しろへーさんご夫妻が屏風山PAに続々到着!


そこから山梨に向けて、ツーリングのスタートです。朝もやが白く煙ってます。

けっこうな雨脚で、ステアリングをとられること数回・・・。(^_^;)


約150km走って1回めの休憩は諏訪湖SA(長野県)



2回めの休憩は約100km弱で境川PA(山梨県)




昨夜から約460km走って今回の目的地の浅間園に到着~♪東日本組はもうすでに到着していてここで合流です。お腹ペコペコなのでまずは溶岩バーベキューをいただきま~す!







食後はデザート?にぶどう狩り。巨峰は傘をさして木に成っているのをハサミで切ってその場で食べることができます。実が大きくてとってもジューシーでした♪(^^)家族へのおみやげブドウも買いました。








最後にじゃんけん大会でワインのミニボトルをいただきました~!社長有難うございますm(__)m

浅間園での集合写真~♪他の場所に停めておられる方もおられたようです。



続いて桔梗屋さんという信玄餅で有名な菓子メーカーを訪れました。
ここではさっそく桔梗信玄ソフトを!ソフトクリームにきなこと黒蜜がかかっててメッチャ美味しい!です。ここでは工場見学と信玄餅の包装体験に参加!工場内撮影禁止だった?ので写真はないんです。私はここで社長を参考に2セット包装体験をしまして、それをおみやげにすることに♪



包装体験後そとの休憩所でまったり~。もうこの後は解散なので立ち去りがたい感じでした。大人たちは少しくたびれて静かになってきたのに子どもたちはとっても元気でした。(^^)



解散する前にひとつの駐車場にまた集合して・・・その後、またそれぞれ帰途へ。




帰りも諏訪湖SA、阿智PA(長野県)、そして恵那峡SA(岐阜県)に寄りました。どうも西日本組はコーヒーを飲んだせいかトイレが近くなったようで・・・(^_^;)恵那峡での目的は夕食としろへーさんオススメの名物 川上屋の「栗きんとん」を買うのが目的でした。今回はおかげで家族へのおみやげがいっぱい買えました\(^o^)/私の晩御飯は「恵那峡ラーメン」です。



NHTのツーリングって、次の集合場所を決めたらそこまでの道のりは特にまとまらなくてもよいので、たくさんのクルマで走っても、他の交通に迷惑を掛けないってのが洗練されてるなって思います。次の目的地に着くまではクルマとの対話を楽しみ、目的地では仲間との会話を楽しむ。まさにこれぞツーリングの醍醐味ですよ!高速道路のツーリングって退屈な印象があったのですが、今回も走った中央道はワインディングロードな高速で走ってて楽しいですね。また晴れた日に走りたいです。

午前中はハイドロプレーニングが怖くて恐る恐る走ってたんですけど、帰り道になると雨の高速でもタイヤの接地感とかトラクションの掛かりが感じられるようになってきて、ハンドリングを楽しみながら走ることができるようになりました。大抵、社長の後ろを走ることが多かったんですけど、カントのないRの大きい左コーナーでも常に車線の右端いっぱいをキープしてコーナーを抜ける社長のライン取り、いつでも危険回避できる状態をつくっててさすがだなぁ・・・。私は雨の夜ってこともあって左コーナーは怖くてインベタ気味になっちゃうんで、帰り道は社長の後ろから同じラインで走れるように練習してました(^^ゞ。普段高速道路を走ることが少ないので勉強になりますね~。帰り道、独りになると同時に雨がやみ、道路が乾いていました。雨中走行で神経が研ぎ澄まされたせいか、ドライ路面だと同じ速度でもとっても遅く感じましたヨ(^^)。

NHTのナイスホリデー社長には今回もいっぱい色んな意味でお世話になりました。参加された皆様のどなたも事故なく無事に帰られたようで、本当にお疲れ様でした~♪

総走行距離:901.2km
ブログ一覧 | ツーリング&ドライブ | 日記
Posted at 2014/10/06 22:41:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しいけれど…
porschevikiさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん


chishiruさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

Z33
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2014年10月6日 22:48
こんばんは(^.^)

900km余りのロングツーリング、お疲れ様でした!
溶岩BBQ、とっても美味しいという噂を聞いていたので参加したかったんですが...残念です。

ブドウにBBQにソフトにラーメンに...美味しいものも味わった日でしたね(*^▽^*)

次回お会いできるのを楽しみにしています(*^▽^*)
コメントへの返答
2014年10月6日 23:08
こんばんは~!

高速を使うとこんなに長距離でも行けちゃうもんなんですね~。
頭上にはブドウのある下でBBQ!美味しいけど食べ過ぎるとブドウが食べられなくなるというジレンマが・・・(^_^;)

ホント、美味しいものだらけで、自制しないともっといっぱい買っちゃいそうでした。

今回は雨がひどくてデジイチ写真無しでしたので、次回はまた写真一緒に撮りたいですね♪
2014年10月6日 23:10
朝の集合から帰りの羽島ICまでご一緒して頂きありがとうございました。

あの~私、右端いっぱいをキープしていると言うよりも体が歪んでまして・・・(爆)

前泊予約したラシーネに書き込みされると信じていますwww
コメントへの返答
2014年10月6日 23:18
社長、お疲れ様でした!m(__)mこちらこそお世話になりました。

なるほど、真ん中走るつもりで右端に寄ってたとか・・・。んなわけないでしょ~!(^^)

一月に2回遠征するなどとほざこうもんなら、家から叩き出されてしまいかねません・・・。(^_^;)
2014年10月6日 23:11
こんばんは☆

先日はお疲れ様でした♪

駐車場でのお話が聞いていてドキドキしちゃいました!
週末に引っぱり出してきて、再度読み返したいと思ってます♪

また、どうぞよろしくお願いします☆
コメントへの返答
2014年10月6日 23:22
こんばんは~!
こちらこそお疲れ様でした♪

とっても懐かしい昔の話なんですけどね~。でも私はあんなにいかつい顔じゃありまへ~ん(^^)

こちらこそレガシィいじり、真似できないけどとっても見てるだけで興味津々です。(^^)
また見せてくださいね♪
2014年10月6日 23:16
こんばんは(^^)

かなりボリュームのあるツーリングですね!夜中走るなんて僕の大好きのことです(笑)
楽しいそうですね!おいしい物もいっぱいで羨ましいです。

機会があればこんなツーリングに参加したいです(*^_^*)
コメントへの返答
2014年10月6日 23:26
こんばんは~!

kennnshinさんもナイトオフとかいっぱい参加されているんですよね。今度私も入れて下さい(^^)

ツーリングって集まるまでそして目的地までのプロセスがいいですね~。食べ物とアトラクションなどもあると子どもや家族も参加できるのがさらに素敵!

西日本でも計画があるみたいなのでその時は誘いますね!
2014年10月6日 23:21
FLATさん、こんばんは☆

900キロの長距離ドライブお疲れさまでした~!ちょっと天気が残念でしたが楽しまれたようで何よりです(^.^)

車中泊はどうでしたか?寝袋でゆっくり寝れました?
僕は3月以来車中泊してないので、そろそろしたいな~。ホテルレガシィ最高!(笑)
コメントへの返答
2014年10月6日 23:30
ハクリュウさん毎度です!

天気は珍しく雨だったんですけど、雨は雨なりにドライビングの難しさ、緊張感があって、これはまた楽しいもんですね。

毛布もマットも寝袋そして耳栓も完璧で朝までぐっすりでした!寝転んですぐ寝ちゃいましたよzzz(^^)

この週末にはハクリュウさんにも会えますよね?カメラ談義も楽しみです~!
2014年10月6日 23:41
FLATさん、こんばんは!

日曜は、遠いところお疲れ様でした!

あの、伝説の神様の走りを、後方から見れて感激でした!

しかし、ヘビーなウェットの中、ネ○バで流石ですwa~

私も、同じアレだったらとても付いて行けないので(ノ´▽`)ノ

NHTのツーリングオフを体験すると、他の・・・以下自粛w

また、アソコで一緒にコーヒー(缶ですがw)を飲みましょうね~
コメントへの返答
2014年10月7日 0:06
しろへーさんこんばんは♪

本当はネ申だそうで神ではないみたいですよ。高速では何もすることがなくてヒマなので、今回みたいなヘビーウエットだと緊張感があって楽しかったです。前半はビビってましたけど(^_^;)
次回はしろへーさんの走りもまた後ろから勉強させてくださいね♪

そうそう、またアソコへ行くと、EXバージョンが欲しくなりそうです(^_^;)リザルト600だけにしとかなきゃ。(滝汗)
2014年10月7日 0:51
オフ会お疲れ様でした。

幹事していませんが、愛着のあるオフ会を褒められるとなんだかとてもうれしくなりますねヽ(´▽`)ノ

今回は子連れでしたのであまり絡めませんでしたがいつかは後ろについて目で盗んませていただきたいです!

またどこかで御一緒しましょう!!
(ウィンタースポーツはされますか!?謎)
コメントへの返答
2014年10月7日 7:54
ごちゃむさん、おはようございます!

長年の蓄積で築き上げてこられたNHTのスタイル、魅力に溢れてますよ♪もうハマッてます。(^^)

息子さん楽しそうでしたね~♪ごちゃむさんの父親姿もまた新鮮でした。

スタッドレスがないので、雪が降るとレガシィは冬眠していま~す。スキーはもう10数年行ってないので…(^^;
2014年10月7日 12:45
こんにちは(^_^)
雨の長距離、大変でしたね!

信玄餅ソフトは、あれだけを食いに桔梗屋まで行ってもいいくらいです(笑)

今度はみんなで車を並べたいですね♪
コメントへの返答
2014年10月7日 15:54
こんにちは♪
すごい距離なんですけどあんまり疲れてない。NHTマジックなんでしょうか・・・。

信玄餅ソフト、きな粉と黒蜜で再現できないものか、真剣に考えちゃいました。

全体車並べ見てみたかったですね~。工場オフとかでやるのかなぁ~。(^_^;)
2014年10月7日 18:15
こんばんわ☆
先日は雨の中&遠方より
オフ会参加お疲れ様でした!
あっしは子供たち連れての参加
でしたので皆様と交流するどころか
面倒見るのでいっぱいいっぱいで
また皆様に子供たちがご迷惑を
お掛けしてましてすみませんでした☆
単独行動の際はゆっくりお話し
させて頂きたいと思いますので
次回よろしくお願い致します♪
コメントへの返答
2014年10月7日 19:52
こんばんは!
今回は私が最西端だったみたいですね。東と西から集まる感じ、とってもいいなぁと思います♪(^^)

子どもさん楽しんでましたよね。エクシーガやっぱいいなぁ。帰りは疲れてぐっすりでしょうね。

また泊まりとか温泉とかみんなで行きたいですね~♪宴会とかカラオケも楽しそうです!(*^^*)
2014年10月7日 20:11
こんばんはー

参加できずお会いできなくて残念でしたが、レインドライブとBBQ&巨に、もとい巨峰を楽しまれたようで!
信玄餅ソフトも絶品ですからね〜

車中泊もバッチリだったようで何よりです。
雨・長距離・車中泊なんて、まさにツーリングワゴンの真骨頂じゃないかと。
あぁ、次はせひとも…
ワインディングなんかもご一緒したいですね!
コメントへの返答
2014年10月7日 22:00
こんばんは♪
そうなんですよね~。コーヒーのお話とか色々お話を聞きたかったのでホント残念でした。でも本場山梨のブドウと信玄餅ソフトは絶品でしたね~。

おかげさまでアドバイス通りに準備して安眠できました。これからは宿のことを考えずに移動できるから行動範囲が広がりそうです♪

じゃそちらに行ったら連れてってくださいね~(^O^)
2014年10月7日 20:38
こんばんは。

めっちゃ楽しそうですねぇ〜。

信玄餅ソフト  シロノワールにきな粉かけたら美味いかなぁ・・なんてね(笑)



では、週末何事もなく会えることを楽しみにしております。




Ps.レンズって、ちょー望遠いりますか?
200あればOK?
コメントへの返答
2014年10月7日 22:06
こんばんは~!

浜松や広島から関西にレガシィで来られる方々の気持が少しだけわかった気がします。長距離も楽しいなぁって思いました。

シロノはたしかに似てるかもですね。葛とは違うミルキーな味わいがタマランです(^^)


週末、天気が心配ですが何事も無く秋晴れをイメージしておこうと思います。

ぜひ800mmを!って見たいだけですが・・・。
新井選手のデモランはけっこう近くまで寄れましたよ♪

昨年は24-105mmだけでウロウロしてました・・・(^_^;)。
2014年10月7日 21:35
こんばんは♪

今回も走りましたね~
最近はツーリングに参加される機会が
増えたのではないですか?
ぶどうも美味しそうに写ってますね。

一番驚いたのは車中泊です。
FLATさんはどこでも寝れるタイプですか?
コメントへの返答
2014年10月7日 22:16
haseshu.さんこんばんは~!
勢いで北海道まで行っちゃいそうなくらい走りましたよ~!あ、もっと遠いですよね(^_^;)

NHTは年4回のツーリングのグループなんですよ。前から入会したかったので、楽しくて充実しています!「人生は旅路、車好きはツーリングに始まりツーリングに終わる」ですよ♪

車中泊は最近人気ですが、初めてトライしてみました。背中さえ痛くない状況なら、どこででもすぐ寝ちゃうタイプなのです(^^)
2014年10月8日 5:07
FLAT4さん、オフ会おつかれさまでした!

すっかりオフ会の常連メンバーに(^^)v

色んな場面の写真があってオフ会の流れが手に取るようにわかりました♪

纏めるのが上手ですね~( v^-゜)♪

是非公報部長になって下さい!

いつも何も考えずに後ろ走ってましたが、社長の走り方って何気に凄かったんてすね~(; ゚ ロ゚)

しかし900キロって~(; ゚ ロ゚)
コメントへの返答
2014年10月8日 12:43
レガバックさん、朝早いですね~!

今回西日本組が少なかったようで。レガバックさんが参加して盛り上げてくださいよ。

私はオフというより、”ツーリング”全体で表現したいなぁって思って道中の写真も載せてみました。でもスマホ写真ばっかなんですけどね。

私も関西以西のツーリング好きの方にNHTのその良さを知ってもらえるといいなぁって思っています。見せるクルマづくりもいいですが、快適なツーリングのためにクルマをイジるのも楽しいですからね~。

レガバックさん情報で最○と噂の社長、sioさん、しろへーさんとご一緒だったので、置いてけぼりにならないかと心配でした。(^_^;)

またツーリング行きましょ!
2014年10月8日 12:26
日曜日はお疲れさまでした。
残念ながらFLAT4さんの走りは確認できず~でしたが、リメイク後の車が見れて良かったです。
社長と同じホイールでも8Jだと全くイメージ違うなぁと感じてました。

また次回も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2014年10月8日 21:26
こんばんは!
今回はいつものTAK_Mさんのペースではなかったそうですね。私は雨中ひやひやでしたよ(^^;レヴォーグ窓枠とか各部のブラック化、カッコいいですね♪

ホイールはせっかく磨いていったのに雨でダストまみれになってて見苦しかったでしょ。隣の社長のがキレイでしたよね…(^^;

また遊んでくださいませm(__)m
2014年10月9日 19:49
お疲れ様でした~♪
大阪から山梨はハンパないっす・・・

最高地点オフの夜、何を言ったのか覚えておらず、
同じことを言ってしまい、申し訳ありませんでしたm(__)m
今度変顔するんで許してくださいww

NHTは参加すればするほど引き込まれますので
ある意味注意が必要です。
遠くても行きたくなりますから(´ω`*)
またFLAT4さんとお話出来るのを糧に、張ります!
コメントへの返答
2014年10月9日 21:38
こんばんは!お疲れ様でした~♪
私もムムちゃんみたいに現地前泊するべきだったかな。台風豪雨の中900kmはやっぱアブナイよね。

私こその郷ひろみの後、「ナオト…何ちゃら」とボケようとして帽子被ってないから普通に答えてしまいました。今度は「田原俊彦です!」で行こうと思います♪(^^)

NHTは帰宅した後に無性にさみしく感じてまた皆さんに会いたくなります。またムムちゃんがレガバックさんとツーリングとか行くときは私も誘ってくださいね♪奇跡の出会い、いつかな~♪(^^)
2014年10月9日 23:52
FLAT4さん、こんばんは^^
日曜は遠路お疲れ様でした〜
『道中は車との対話を楽しみ、行き先では仲間との会話を楽しむ、』まさに的確な表現ですね♪
あいにくの雨でしたがシンメトリカルAWDの恩恵を存分に味わえたドライブでもありましたねw
月曜は台風がヤバそうですね.....
コメントへの返答
2014年10月10日 21:21
sioさんこんばんは!
雨ではありましたが記憶に残る素晴らしいツーリングになりました。長い距離を走る時はSAPA選びも楽しいものですね。

月曜日、マジでヤバそうなんですよね。何でなんだよー!と腐りそうです…。

といいながら毎朝出勤前にフキフキ磨いているFLAT4なのでした(^^)


プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation