• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月19日

道の駅亀岡ガレリアへちょこっとドライブ♪

道の駅亀岡ガレリアへちょこっとドライブ♪ いつもの箕面ドライブウェイからR423で京都亀岡にかる~いドライブをしてきました。

R423は地元民には摂丹街道とも呼ばれていて摂津国(大阪)と丹波(京都)を結ぶ古い街道です。京都でR9に出て日本海に出るのにも使われるので昔から2輪のツーリングなどでも人気の道です。

ワインディングあり、田園風景や、茶店などのドライブインもありちょっとした田舎に来た気分に浸れます。途中には明智光秀の「明智の戻り岩」なんて史跡もあります。日曜日の15時すぎということもあってかなり空いてて気持ちいいドライブができました。

道の駅亀岡ガレリアでは丹波の黒豆や京漬物を買いました。帰り道は来た道ではなくR477から野間峠を超え妙見山を経由してまた箕面ドライブウェイで帰ります。画像は野間峠の急なヘヤピンカーブの内側にある喫茶店です。よく前は通るのですが入ったことがありません。この日もすでに閉店していましたが、いつか訪れてみたいものです。たぶん走る車を見てて楽しいでしょうね。

帰りは野間峠でポルシェケイマン、箕面ではコペンが前をいいペースで走ってくれたので楽しかったです。いつもより大回りですがのんびりワインディングドライブを楽しめるいいドライブコースです。(^^)



スタート地点とゴール地点は自宅からはぜんぜん離れた適当なとこです。行く途中で立ち上げて、帰りも終了させるの忘れてたので・・・(^_^;)


ブログ一覧 | ツーリング&ドライブ | 日記
Posted at 2014/10/22 19:11:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

自己満足撮影会で〜す‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年10月22日 21:29
こんばんはー

箕面の山、楽しそうですねぇ。
今度いつか行きますので、そんときはよろしくです♪
コメントへの返答
2014年10月22日 22:06
こんばんは!
箕面の山は今は数ヶ所土砂崩れで片側通行があるので、来られるなら改修工事が終わってからがいいかもです。でももともと狭くて道が荒れてるのでお恥ずかしいですね~(^_^;)
2014年10月22日 21:36
こんばんは!

亀岡に来ておられたのですか(*^_^*)ちょうど今日休みだったのでお会いしたかったです(笑)
箕面の山、R423、妙見山の道、楽しいですよね!

ドライブルート、僕の自宅のすぐ近くを通っておられることがわかりました(笑)
コメントへの返答
2014年10月22日 22:11
こんばんは!kennnshinさんとまた遊ぶために久々にこの道を走りました。行ったのは19日なんですよ。

kennnshinさんとどっかでスレ違わないかなぁ~なんて思いながら走ってました。

またこの辺りをふらりドライブするのもいいですね~♪(^^)
2014年10月22日 23:13
こんばんは。

私も今日は久しぶりの平日振替休日だったんでドライブ行ってきましたよ。

吉野川沿いにある、スイーツを買い求める為に
吉野川沿いルート 五条方面から葛城山麓線と奈良盆地をくるっと一週する形で走ってきました。
雨のせいで撮影は無しの方向で(笑)

購入後はスイーツが崩れないようにおとなしいドライブでしたが、BPと走ってると雨の中でも楽しいですね。
ドライブちゅーの音楽は、エンジン&マフラーサウンドだけ!

ちなみに購入したスイーツは
ラ・ペッシュさん
http://tabelog.com/nara/A2905/A290501/29004292/

ここのモンブランです。
めっちゃ美味しいかったですよ。
コメントへの返答
2014年10月23日 12:31
こんにちは♪

めっちゃうまそうですね!(^^)
このあたりって結構帰りは混むこと考えないとヤバイあたりでしたっけ?

なかなかいいツーリングルートみたいですね。また晴れた日に連れて行っていただきたいものです(^^)

ちゅわわさんのマフラー音はめっちゃいい音ですもんね。私のはあんまり音がしないのでもっぱら音楽掛けないと退屈しちゃうかな・・・。でも最近涼しくなって窓を開けて走ると気持ちいいですね(^^)

そろそろ神無月も終わりですね。奈良行ってないなぁ・・・。
2014年10月23日 0:45
お!余野コン通ってますね!
僕は月数回、余野コンツーリングしてます

いいルートですよね♪
コメントへの返答
2014年10月23日 12:38
余野コン?ググったらなるほどあのコンビニは確かにめっちゃバイクが集まってましたね~。

月数回!?それはスゴイですね!(@@;)
2014年10月23日 7:47
FLAT4さん、おはようございます(^_^)v

余野コンツーリングオフ企画して欲しいなぁ~♪

ここらへんはあまり行ったことがないので見る景色も新鮮で楽しめそうです。

この角度からのレガシィきれいですよね~(*^^*)
コメントへの返答
2014年10月23日 12:42
レガバックさんこんにちは♪

レガバックさんもバイク乗りだからこの道は楽しいと思いますよ(^^)あんまりタイトじゃないので大型バイクの方がたくさん走ってました。

途中に玉子ご飯のお店とかもあったりします。

この写真のところの野間峠はけっこう険しいのですが私は好きなんです♪(^^)
2014年10月23日 19:30
FLATさん、こんばんは!

しかし、良いドラャ~ブコースですね!!

ヘアピンの脇にある喫茶店、行ってみたくなりましたwa~

コメントへの返答
2014年10月23日 23:10
しろへーさんこんばんは!
このあたりは少し走ると田園が広がる風景に出会えるので、リフレッシュにもってこいです。

このヘヤピンの上には昔、仕置き場があって心霊スポットとしても有名だったりします(^^;

このあたりはオシャレな田舎カフェもたくさんできてるので、またご案内できるよう調べておきます(^^)v
2014年10月26日 15:30
いつも遅コメすんませんm( _ _ )m

相変わらず気持ちよく走られてますね~♪
かる~いドライブと言っても、亀岡までとなると結構な距離でしょう?

僕は最近クルマはドライブするものじゃなくて単なる被写体になってしまってる・・・(^_^;)
たまにはしっかり転がしてやらんとダメですね(汗
コメントへの返答
2014年10月26日 23:20
こんばんは、いえいえコメントいただけるとうれしいです(^^)

距離はそんなに大したことないと思いますが、渋滞とかがないのが何より気楽だなぁと思うのですよ♪

NHTのツーリングに参加してからレガシィ愛というかレガシィでのツーリングの楽しさに目覚めた感じです。今度はハクリュウさんも一緒に行きましょう!
2014年10月27日 16:56
こんばんは♪

「明智の戻り岩」という物があるとは
初めて知りました。
戦国マニアの私にはたまりません(笑)

車も絶好調みたいですね♪
コメントへの返答
2014年10月27日 17:05
こんばんは~♪

この先の亀岡はもともと光秀の所領で丹波亀山城などもあった場所なんですよ。首塚とかもあったりします。

レガシィ、12万キロ近くになりましたが、ますます絶好調ですね。昨日も600km走ってきました(^^)

プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation