• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月24日

クリスマスは有馬に行ってきました♪

クリスマスは有馬に行ってきました♪ クリスマスは年末恒例の兵庫県の有馬温泉にあるホテルで過ごしました。

有馬の写真に行く前にいつものカメラ教室の復習を少しだけ。

◎スローシャッターにする4つの方法
1. ISO感度を下げる
2. 絞り値を大きくする
3. PLフイルターを使う
4. NDフイルターを使う
※NDフイルターは5段くらい絞り値を変えられるものがオススメ(#16)

◎画像の明るさ調整の基本
全体的な明るさ・・・露出
部分的な明るさ・・・シャドウ、ハイライト

◎イルミネーション撮影のポイント
・イルミネーションにソフトフイルターの代わりに食品ラップが使える。
・ライトアップ撮影は、光源から少し離れたところで撮ると、光のグラデーションが撮れる。
以上です。

有馬では、食事まではスナップを撮りながら温泉街をブラブラしました。
食事の後は一人になりホテルの中庭でイルミネーション撮影です。


2




3




4




5





6





7





8



ソフトフイルター代わりにサランラップをクシャクシャにしたものを広げてレンズの前にかざしてみましたが、シワの影が写ってうまく行きませんでした(ボツ)。また先生に年明けに聞いてみます。
来年も引き続きカメラ学校には通うことにしました。


毎年、同じ場所で撮っているので、似たような写真ですが、少し変化をつけてみました。


のんびり美食と温泉三昧のクリスマスでしたので、すっかり気分は年末休暇の気分になってしまいました。


今年も色んなところに行けていい一年になりました。
みんカラでは私のブログにたくさんの方にお越しいただき感謝しています。

あと数日残っていますが、皆様よい年の瀬をお過ごしくださいませ。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2016/12/26 21:28:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフォルト
ふじっこパパさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2016年12月26日 22:02
こんばんは

クリスマスは有馬外しました。(笑&涙)
コメントへの返答
2016年12月26日 22:20
こんばんは♪

そっちの有馬もクリスマスでしたか!(^^)
2016年12月26日 22:55
初めまして。

素晴らしい写真に見とれました。
丸い前ボケはイルミかと思ったらサランラップですか?
すごいテクニックですね。
コメントへの返答
2016年12月26日 22:59
こんばんは♪コメント有難うございます。

丸い丸ボケはイルミネーションですよ。サランラップはうまく使えなかったのでボツになりました。

お褒めいただいて有難うございますm(__)m
2016年12月26日 23:10
有馬温泉が恒例とはありま~www
確か関西の奥座敷と呼ばれてるんですよね!?
東海人には馴染みが薄い温泉ですが元気なうちに一度入ってみたいものです!
日帰り入浴施設はあるのかな~?
コメントへの返答
2016年12月26日 23:15
社長こんばんは!
有馬は大阪から1時間圏内なので、よく使われてるんですよ。
お湯はあんまりぬるぬるしてないですけど、ポカポカ系です。
日帰りは太閤の湯ってのがありますが、駐車場が少ないかも・・・。
2016年12月27日 18:15
4と8の丸ボケは、全体の構図を考えてもいい味を出しています(^^)/
こちらもこんな写真を撮ってみたいです!
コメントへの返答
2016年12月27日 19:48
こんばんは♪
コメント有り難うございます。

丸ボケ、いいですか。サンタさんに被らないように考えてみました。
また写真も楽しみにしてますね♪(^^)
2016年12月27日 19:41
FLATさん、こんばんはです~!

イルミも最高に綺麗ですし

何より、有馬の温泉がイイですね~(^-^)

まだ、1度も行ったことが無いので

いつかのんびりと行きたいところ、100選ですw
コメントへの返答
2016年12月27日 19:52
しろへーさん、こんばんは♪年の瀬ですね~。

イルミネーション、この時期は特にキレイに見えますよね。

有馬温泉、USJの帰りにでもどうですか。
もしくは六甲山にドライブして帰りに寄るのもいいかもですよ🎵(^^)
2016年12月27日 21:59
こんばんは。
どれも綺麗ですね!
2,6はズーミングしながら撮る技法ですかね?

手前の大きな玉ボケは何度か試しているのですが、なかなかできない状態です><

これって、望遠レンズを電球にギリギリ近づけて遠くの被写体を撮影するのでしょうか?
コメントへの返答
2016年12月27日 23:01
こんばんは♪
有り難うございます。
そうです。ズームリングを動かしてます♪

そうですね、手前に点光源を入れてボカしてますよ。試してみてくださいね🎵(^^)
2016年12月27日 22:55
FLAT4 さん、こんばんは。

ドラマのワンシーンみたいです。
冬なのに 暖かい とても幻想的な作品、素敵です!

それでは失礼します。
コメントへの返答
2016年12月27日 23:04
こんばんは♪有り難うございます。

LEDのイルミネーションは冷たい感じになりがちなので、暖かいと言っていただけるとうれしいです。

よいお年を~♪(^^)
2016年12月28日 0:20
こんばんは(^o^)

綺麗な丸ボケですね。

サランラップでソフトにする技いただきました。

油やリップを塗る方もいますね。

今度近場のイルミネーションを撮影したくなりました。
コメントへの返答
2016年12月28日 11:33
こんにちは、コメント有難うございます♪

サランラップはうまくいかなかったんですよね~。もうちょっとたくさん重ねたらよかったのかな。

お友だちで鼻の脂を塗ったらいいよと教えてもらったことがありますよ。試したこと無いけど・・・。(^_^;)

イルミネーション、あちこちにあるから題材に困らないですね♪(^^)
2016年12月28日 7:29
おはようございます^^
お写真は多重露光で撮られましたか?
大きなボケ玉が重なっていてどれも可愛くて綺麗ですね.*☆
こんな写真撮ってみたいです( ..)φメモメモ
サランラップや透明なビニール袋を使うって聞いたことはありますが
やはり難しいのでしょうか(^^;)

有馬温泉は近くていいところですね^^
私も以前義母のお祝いで家族で宿泊しましたが
ゆったりと過ごすことができました^^
いつかこの時期に泊まりに行ってみたいです♪

今年は6Ⅾオフ会で楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
同じカメラなのでとても勉強になりました^^
また機会がありました時にはよろしくお願いいたします♪
お体ご自愛されましてよいお年をお迎えくださいね(^^)/
コメントへの返答
2016年12月28日 11:43
おはようございます♪
そうなんです。3番なんかはピンぼけの写真ときれいに撮れた写真を加重平均で重ねて、わずかにですがLEDの明るさをふんわりした感じに仕上げています。

サランラップとシャワーキャップも試してみたんですけど、レンズとの距離とかが違うのか、うまく撮れなかったんですよね。

有馬は周りを山で囲まれているせいか、近郊とは思えないくらい遠くに来た感じがしますよね。
冬の夜の露天風呂は最高ですよ。

この時期夜の撮影は寒いから、ついついおっくうになっちゃうんですよね。ホントは梅田とか神戸とか撮りに行きたいですね。

こちらこそ、モクレンの素敵なお寺、いい思い出になりました。万博の蓮はタイミングが合わず残念でした。カースさんの撮影された琵琶湖畔の菜の花のお写真はすごく印象的でした。来年も行かれるならご一緒したいです。

ノロとかインフルエンザとか流行ってますが、お互い気をつけましょうね。カースさんもよい年の瀬をお過ごしくださいませ(^o^)

2016年12月28日 13:33
こんにちはー

恒例の有馬ですね!
最後も温泉で締めて、一年の疲れを癒されたようで♪

写真は5と8が気に入りました。
玉ボケがとってもきれい。
特に8は、サンタだ~と思ってスクロールしていったら玉ボケまで出て来てビックリでした♪

FLATさんにはこの一年、オンでもオフでもとてもお世話になり、楽しい時を過ごさせてもらいました。
どうもありがとうございました<(_ _)>
良いお年をお迎えくださいませ!
コメントへの返答
2016年12月28日 16:32
NAさんこんにちは♪

クリスマスの恒例になりました。今年はたくさん温泉に行きましたね~(^^)。

5と8ですか。有難うございます。
今回は玉ボケをたくさん手前に入れようと頑張ったので、玉ボケ特集ですね。

こちらこそ、S&Sでの幹事様をいつも請け負っていただいて本当にお世話になりました。九頭竜湖の撮影オフは特に印象深く、素敵な風景、AKKOさんとの出会い、美味しいコーヒーと焼き鯖寿司、本当に楽しかったです。

今年1年大変お世話になりました。有難うございます。来年もよろしくお願いします。
どうぞよいお年をお迎えください。m(_ _)m

プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation