• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月24日

兵庫・三田・永沢寺花しょうぶ園に行ってきました♪

兵庫・三田・永沢寺花しょうぶ園に行ってきました♪ 見頃を迎えた花しょうぶを見にドライブに出かけました♪

今回はメインの目的は花ではなく、家内の両親を外に連れ出すことでした。
義父はお仕事を引退されクルマも売っていわゆる隠居生活に今年から移行しているのですが、あまり外出もしていないようなのです。でもなかなか家族が言っても聞かないようでしたので、義理の息子である私が誘ってみたというわけです。

義父母の家から近いところで、あんまり歩かなくてよくて、お昼も食べられるところを探したところ、三田の永沢寺花しょうぶ園と相野あじさい園の2つが花も見頃だとわかりました。そして三田のほうがペット可ということとお蕎麦が美味しいとあったので、今回はしょうぶ園に行くことにしました。

永沢寺までは県道49号線という道を通っていくのですが、これがなかなか田舎に来たぞ~と思わせてくれるいいツーリングロードです。途中道が狭くなったり、ワインディングがあったりでなかなかスリリングです。道の途中にはバイク乗りのためのカフェやお蕎麦屋さんなどもあり、少人数のツーリングで来ても楽しめそうです。ただ今回は両親とBEBEも乗っているので、軽自動車やプリウスにも道を譲るペースでしたけどね♪

着いたのがちょうどお昼前だったので、さっそくお蕎麦を食べることにしました。花しょうぶ園の中にあるお蕎麦屋さん、入ってすぐ「あ、何度か来たことあるわ!」と思い出す私でした。
自家製粉のお蕎麦、美味しかったです(^^)







今回はカメラも単焦点1本のみ、もちろん三脚も無しです。





花を見ながら散歩して、合間にコソッと撮るって感じです。





三脚を持った撮影グループもたくさん来ていて、撮影実習にもよさそうなところです。






菖蒲の中でも花びらの中に細かい線が入っている品種が、繊細さがあって素敵です。





日曜日が雨の予報で、土曜日はちょうどいい感じの曇り空、涼しい風が吹いていて気持ちよかったです。





園内にはちょうどいい感じに水車とかあずまやがあって、いい感じです。





BEBEもこれまでで一番遠くまでの旅でした。ワインディングではちょっと酔ってかわいそうでした。





冬と春には牡丹が咲きます。この右奥の鉄の屋根みたいなのは、その時期ビニールハウスになっていたと思います。




自宅近くでは青いしょうぶしか無いので、黄色いしょうぶは新鮮でした。






以前に訪れたときはこれほど咲いていなかったので、たくさん咲き誇る花しょうぶにすっかり癒やされました。






両親も久々の外出を楽しまれたようで、何よりでした。父の日のプレゼントのドライブでしたが、いい親孝行ができたかなって思います。また喜んでくれるならお誘いしたいと思います。


写真の方も出かける前は望遠ズーム1本か標準ズーム1本か、と迷ったのですが、35mmの単焦点で正解でした♪(^^)


永沢寺花しょうぶ園、まだもう少し見頃が続くと思います。ドライブにおすすめいたします。(^^)


いつもご覧いただき、感謝していますm(_ _)m
関連情報URL : http://www.shobu.co.jp/
ブログ一覧 | ツーリング&ドライブ | 日記
Posted at 2017/06/30 23:28:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大荒れなキャンプイベント
ふじっこパパさん

雨の新世界
バーバンさん

ローター。
8JCCZFさん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

大人の修学旅行 愛媛編
愛島福さん

「さんふらわあ さつま」で迎えた翌 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2017年6月30日 23:42
こんばんは♪
良い親孝行になりましたね~
これだけ綺麗な花々が見れたら
心も和みますね♪
親孝行しながらカメラの技術も磨く
まさに一石二鳥ですね。

PCのサイドメニューの件は
対応が分かりません(汗)
何かあれば連絡が来ると思います。
コメントへの返答
2017年6月30日 23:42
haseshu.さんこんばんは♪
美味しいお蕎麦とキレイなしょうぶ、両親も喜んでくれてよかったです。
標高が高いので、涼しくて快適でした。
カメラはまぁ記録ができたかなってとこですが、三脚のみなさんがちょっとうらやましかったです。

サイドメニュー、意図せずって感じですか。
何か言ってきたら、スタイルシートを初期化するしかないかもですね~(^_^;)

あ、うちもおもちゃですが、Galaxy Gear VR届きましたよ♪haseshuさんの空撮動画楽しみにしてます(^^)
2017年7月1日 1:18
FLAT4さん
こんばんは。

素晴らしい行いをしましたね^^
そして、親孝行をしながらの趣味は忘れない。
私も、親を散歩がてら連れて歩こうと思いました。

さてさて、35mm一本勝負!私も大好きです^^
個人的にスナップや記念撮影にはもってこいの焦点距離だと思います。
富士フィルムの「写るんです」の焦点距離が32mmなのも納得^^

ただ、好きだけど、得意で無い35mm。
いつも平凡ぼん^^;

35mmの広角なので、主題と副題をうまく写しこめれば良いのですが、なかなか見つけられないジレンマ・・・。
想像力を増やしたい今日この頃です^^;
コメントへの返答
2017年7月1日 9:49
おはようございます!
自分だけで行って、後から写真をお見せするのがデフォになりつつありましたので、両親に私のプライベートをご覧いただいて、またわかりあえる機会になったようです。軽い感じで一緒に出掛けられるといいですね♪

フルでの35mmは風景写真にもオールマイティーですよね。写るんですもこの焦点距離でしたか。使いやすいはずです。

私も最近構図を考えすぎて、寄った写真ばかりでしたので、久々に引いた写真も撮れたのも単焦点ならではでしたよ♪(^^)
2017年7月1日 8:48
FLAT4 さん!おはようございます!

そちらのお寺さんに~嫁さん実家の父方ご両親が眠られてる様です(^-^)

ほぼセットで~そば道場にてお食事だそうです(^q^)
コメントへの返答
2017年7月1日 9:55
スタレビさん、おはようございます!

何と永沢寺が菩提寺ですか。それは何とも奇遇でしたね~。きれいなとこでお参りに来やすいでしょうね。

よく来られているから、さすがよくご存じですね♪(^^)
2017年7月1日 17:01
単焦点レンズ勝負イイですね!

僕もよくやります~

FLAT4さんとはレベルが違って、現場でのレンズ交換が面倒な時などと言う低レベルな事なんですけどw

あと、ズームも使いますが、やっぱり単焦点の方が画質がクリアな感じがします。
ずっと単焦点もう少し充実させたいなぁ~と思いつつ進んでません。
コメントへの返答
2017年7月1日 17:01
こんにちは♪
勝負というほど頑張ってないんですよ。35mmだと無理しなくても何でも撮れちゃう♪
これが50mm以上となると、色々構図に入れたくて後ずさりとの戦いになるんですけどね(^^)

私もツーリングオフとか家族と一緒だと、レンズ交換はなかなかできません。

猛獣さん的には中望遠の単焦点あたりを狙っておられるのかな。私も50mmはもう少し明るいのが欲しいのですが、キヤノンから新しいのがなかなか出ないんですよね~。
2017年7月2日 9:26
心優しいFLAT4巨匠、親孝行お疲れさまでした。

一枚目のしょうぶ園を広めに映したオサシン、絵画みたいな雰囲気でいいとこだな~行ってみたいな~となりました♪

最近仕事で心が疲れてるので、巨匠の癒し系ブログがほんといいんです。

また癒し系ブログお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2017年7月2日 9:26
故郷が遠方だからレガバック大先生はなかなか親孝行の機会が見つけにくいでしょうから、こういうブログはしんみりされるのでは~?

タイトル画像、実はGalaxyS8で撮ったものをGoogleさんが自動的に加工してくれたものなんですよ。絵画チックでいいでしょ♪

心が疲れたらドライブしてストレス発散がオススメです!ブログもまた書きますね♪(^^)
2017年7月2日 19:00
FLATさん、こんばんはです!

蕎麦に天ぷら、最高ですよね~w

BEBEちゃんは、車に慣れだしたら、酔わなくなるので
乗せてく機会が増えると良いですね!

しかし、良い父の日プレゼントで、good流石です(*‘∀‘)
コメントへの返答
2017年7月2日 19:51
しろへーさん、こんばんは♪

天ぷらも揚げたてで、サクサクでした!

BEBEが遠出するのに箱をはやく買わなきゃですね。もっとお外にもいっぱい連れていって、慣れてもらわなきゃですよね♪

いつもはビールとかモノばっかだったので、たまにこういうのも、喜んでもらえたようです♪(^^)
2017年7月4日 7:35
おはようございます^^
ご両親も喜んでくださったようで、いい親孝行ができましたね♪
義理の息子に誘われてよけいに嬉しかったんじゃないでしょうか*^-^*

ここには私も2年前にお友達と行きましたので、
とても懐かしく拝見させていただきましたよ^^
そうそういい感じに水車もあったのでここも撮りました(笑)
花菖蒲もいろいろな種類があるのをここで知りました^^
少しですが紫陽花もハスも咲いてましたが、ありましたか?
ここの前にある永沢寺にもハスがあって、ここもなかなか落ち着いた雰囲気でいいところでしたよ♪
わんちゃんも一緒でご両親も癒されたことでしょうね^^
コメントへの返答
2017年7月4日 8:46
おはようございます♪お元気にしておられますか

あまり長時間だと両親も疲れてしまうでしょうけど、ここだと短時間で楽しめるので、よかったと思います。
まぁ断りにくいですよね(^^)

ブログを上げてすぐ関連ブログにカースさんのブログが表示されましたので、またあらためて拝見しましたよ。やっぱり望遠レンズとか水晶玉とか色々使っておられてキレイでした。

アジサイはもう終わりかけ、睡蓮は少しだけありました。

蓮は万博でまた観蓮会、始まってますよね。また行くときは、ご連絡しますね。時間が合えばご一緒しましょう♪(^^)

プロフィール

「@ちゃぐ さん、こんにちは!
病院でフォレスター試乗動画ばかり見てたので、一度自分で乗ってみたくなってしまいました(笑)あと営業さんともお話ししたかったのもありますね。
夕方には病院におとなしく戻ります~👍」
何シテル?   05/18 15:00
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24
奈良&奈良ニュルツーリング & いまさら語る S4 tS と RA-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 22:29:00
新城・春花と愛車のある風景(撮影テクニック!?解説付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 20:14:27

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation