
見頃を迎えた花しょうぶを見にドライブに出かけました♪
今回はメインの目的は花ではなく、家内の両親を外に連れ出すことでした。
義父はお仕事を引退されクルマも売っていわゆる隠居生活に今年から移行しているのですが、あまり外出もしていないようなのです。でもなかなか家族が言っても聞かないようでしたので、義理の息子である私が誘ってみたというわけです。
義父母の家から近いところで、あんまり歩かなくてよくて、お昼も食べられるところを探したところ、三田の永沢寺花しょうぶ園と相野あじさい園の2つが花も見頃だとわかりました。そして三田のほうがペット可ということとお蕎麦が美味しいとあったので、今回はしょうぶ園に行くことにしました。
永沢寺までは県道49号線という道を通っていくのですが、これがなかなか田舎に来たぞ~と思わせてくれるいいツーリングロードです。途中道が狭くなったり、ワインディングがあったりでなかなかスリリングです。道の途中にはバイク乗りのためのカフェやお蕎麦屋さんなどもあり、少人数のツーリングで来ても楽しめそうです。ただ今回は両親とBEBEも乗っているので、軽自動車やプリウスにも道を譲るペースでしたけどね♪
着いたのがちょうどお昼前だったので、さっそくお蕎麦を食べることにしました。花しょうぶ園の中にあるお蕎麦屋さん、入ってすぐ「あ、何度か来たことあるわ!」と思い出す私でした。
自家製粉のお蕎麦、美味しかったです(^^)
今回はカメラも単焦点1本のみ、もちろん三脚も無しです。
花を見ながら散歩して、合間にコソッと撮るって感じです。
三脚を持った撮影グループもたくさん来ていて、撮影実習にもよさそうなところです。
菖蒲の中でも花びらの中に細かい線が入っている品種が、繊細さがあって素敵です。
日曜日が雨の予報で、土曜日はちょうどいい感じの曇り空、涼しい風が吹いていて気持ちよかったです。
園内にはちょうどいい感じに水車とかあずまやがあって、いい感じです。

BEBEもこれまでで一番遠くまでの旅でした。ワインディングではちょっと酔ってかわいそうでした。
冬と春には牡丹が咲きます。この右奥の鉄の屋根みたいなのは、その時期ビニールハウスになっていたと思います。
自宅近くでは青いしょうぶしか無いので、黄色いしょうぶは新鮮でした。

以前に訪れたときはこれほど咲いていなかったので、たくさん咲き誇る花しょうぶにすっかり癒やされました。
両親も久々の外出を楽しまれたようで、何よりでした。父の日のプレゼントのドライブでしたが、いい親孝行ができたかなって思います。また喜んでくれるならお誘いしたいと思います。
写真の方も出かける前は望遠ズーム1本か標準ズーム1本か、と迷ったのですが、35mmの単焦点で正解でした♪(^^)
永沢寺花しょうぶ園、まだもう少し見頃が続くと思います。ドライブにおすすめいたします。(^^)
いつもご覧いただき、感謝していますm(_ _)m
ブログ一覧 |
ツーリング&ドライブ | 日記
Posted at
2017/06/30 23:28:22