• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月09日

滋賀 彦根~長浜 に行ってきました♪

滋賀 彦根~長浜 に行ってきました♪ お友だちとのツーリング&撮影オフということで滋賀県に行ってきました♪

少し早めに出て、琵琶湖湖岸のみちをのんびり走って、集合場所を目指します。

着いたのは、彦根のクラブハリエ ジュブリルタン
彦根の人気店です。


2




開店時間に合わせて、皆さん続々集まりました。
新しい冬ホイールに交換されたNEWAGE号、同じ黒でも艶がちがうろじすたー号、オーラが違うにしん号、珍しいレガシィ並べができました。


3



お店の外も店内もオシャレで落ち着いた雰囲気です。







パンが食べ放題のモーニングセットをいただきました。


4




にしんさんはお昼から用事があるということでここでお別れとなりました。
そして3台で走って9分の「龍潭寺(りょうたんじ)」に移動しました。

ここは大河ドラマ直虎の井伊家が彦根に移ったことから、浜松の龍潭寺から分寺されたそうです。


5




龍潭寺の裏山は佐和山です。てっぺんにある佐和山城址をまず目指すことにしました。

6





少しハイキングコースっぽいということでトレッキング・シューズに履き替えては行きましたが、すれ違う人たちは登山装備をされてます。すぐ着くのかなと思って「この先どのくらいですか?」と尋ねたら、「まだ半分くらいですよ♪」という答えでちょっと焦りました。


7




写真のタイムスタンプを見るとお寺の入口から30分くらいは掛かっていたんですね。
ようやく山頂の城趾に到着です。


8



↓右端のほうに小さく彦根城が見えます。
この佐和山城は石田三成の城で有名ですが、関ヶ原の戦いの後、井伊直政が主となりました。そして後に彦根城を建てたことから廃城となりました。


9




お城の柱などは彦根城に移されたそうで、土塁くらいしか残っていないようです。
案内板を見ておられる、ろじさん♪

10




ただ、まだあまり発掘はされてないようなので、今後色んなものが発見される可能性は高そうです。

11




当初は曇り時々雨の天気予報だったのですが、晴れ間も見えてきました。

12




下山後は龍潭寺のお庭も拝観しました。

13




ちなみにこのお寺の初代住職は、ドラマで直虎を「次郎」と呼んでいた昊天(こうてん)さんなんだそうで、感激しました。

14




山歩きの疲れをお寺でのんびり癒やしていたら結構時間が経ってしまったので、NAさんおすすめのカフェ「LUKE Cafe」に行くことにしました。


15



かっての醤油蔵をリノベしたんだそうです。




期間限定のチョコシフォンケーキをいただきました。焼き立てでめっちゃ美味しく一気に食べてしまいました。





そして、ここでものんびり話していて時計を見たら16時!ろじさんが「今日の日の入りは16時40分」ということで、慌ててお店を出て、車を走らせました。


そしてNAさんに頼んで今回連れてきてもらった夕景スポットにギリギリ間に合いました♪


16




あっという間に太陽は沈んでしまい、真っ赤に空を染めてくれました。
見事に天気予報ははずれてくれまして、素敵な夕景に皆、無言でシャッターを切ってました。

17




埠頭の先端で写真を撮っているのはNAさん♪

18



河口がつくるL字が印象的でした。

19




あっという間に空が青みを増していきました。

20




わずかに水面に残るオレンジ色の光を切り取ってみました。

21




マジックアワーを迎えて、最後の写真となりました。

22




撮影終了後は、冷えた身体を温めるべく、あねがわ温泉へ行きました。





ラストオーダーが20時ということで、お風呂より先に腹ごしらえを♪





最後はのんびり温泉につかって、閉店近くまでダベってお開きとなりました。





滋賀県はまだまだ興味深いスポットがいくつもあるので、またお邪魔したいと思います。今回はグルメから始まって、史跡探索&登山、古寺訪問、琵琶湖の夕景撮影、そして温泉とめっちゃ盛り沢山な内容で、1日存分に楽しませていただきました。また春になったら今回パスしたワインディングツーリングも行きましょうね♪

素敵な冬のツーリングプランを考えていただいたNAさん、ご一緒いただいたろじさん、にしんさん、楽しい1日を有難うございました。


最後までご覧いただいた皆様、有難うございましたm(_ _)m
ブログ一覧 | ツーリング&ドライブ | 日記
Posted at 2017/12/13 23:15:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

初冬の湖北 彦根&長浜ツーリング From [ Sweet,Sweet,NEW AGE ] 2017年12月18日 23:55
  9日の土曜日、   お友達と誘い合わせて   初冬の湖北を歩いてきました    写真多めですが、よろしければご覧くださいませ (ひとまず、写真をアップします   文字はのちほ ...
ブログ人気記事

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2017年12月13日 23:34
こんばんは、FLAT4さま。
素敵な滋賀県の画像ありがとうございます。
特に夕焼けは感激しました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2017年12月13日 23:40
azwagonrさま、こんばんは♪
コメント有難うございます。

琵琶湖の夕景、初めて連れて行ってもらいましたが、私も感動でした。

こちらこそ、そう言っていただけてうれしいです。
有難うございましたm(_ _)m
2017年12月13日 23:42
こんばんはー

現像、早っ!
セレクト、早っ!
ブログ、早っ!
私なんか、まだバッグからカメラ出してません(笑)

それはさておき、今回も遊んでいただきありがとうございました
楽しんでいただけたなら何よりですねー(^_^)

夏タイヤになったらワインディングも行きましょう
お話ししたマキノの山にも行きますか?(汗

私のブログ
http://minkara.carview.co.jp/userid/734533/blog/28200584/

ろじさんのブログ
http://minkara.carview.co.jp/userid/405807/blog/28160896/

コメントへの返答
2017年12月14日 9:07
おはようございます!
週末はありがとうございました♪

今週は忘年会とかもあるので、早く現像しないとって、頑張ってやりました。
パソコンの大きい画面で早く見ましょうよ!(^^)

お忙しい時期に時間を作っていただいたおかげで、充実の1日を皆さんと過ごすことが出来て楽しかったです。有難うございました!

来春はあの計画もありますもんね?(あるのか?)その前に下見に行くのも楽しみです。(私は電車ですが・・・謎)

マキノのお山、かなり本格的な登山っぽいですね。もう少しレベルを落としてハイキングかピクニックレベルでお願いします・・・(^_^;)
2017年12月13日 23:42
こんばんは♪♪。

夕日がきれいですね♪♪。
マジックアワー、ちょうど薄明ぐらいの時間で西の空がオレンジに染まってきれいなんだけど、なかなか私のガラケーの写真では撮れないです(笑)。

でも、夕焼けって、何となく寂しい感じがしませんか?

私は、朝焼けの方を撮りたいなあ・・・と思うんですよ、朝焼けだったら、何となく「どんどん明るくなる」と言う感じがして好き♪♪。
ただ、朝焼けは寝ている時が多い(まあ、冬場は日の出が遅いけど)からか、なかなか見る機会がないです(笑)。

そして、食べ物屋さんがまた素敵ですね♪♪。
コメントへの返答
2017年12月14日 9:16
翔子さん、おはようございます!
コメント有難うございます。またHNが変わってますね(^^)

この日は雨か曇りって天気予報だったんで、半ばあきらめていたんですけど、夕陽を見ることが出来て感激でした。

夕焼けって終わりってイメージですもんね。朝焼けのほうが空の青みが強くってまたグラデーションなんかがキレイでしょうね。

どちらもキレイなのはほんの一瞬なので、私も朝はもっぱら布団の中にいますねw

キレイな景色と美味しい食べ物、ツーリングが楽しいですよ♪(^^)
2017年12月14日 1:48
愛猫に起こされて夜中にこんばんは(笑)

滋賀は度々訪れてますが、こんな素敵なところがあるんですね。

久しく皆さんとも会ってないので、羨ましいです。

素敵なブログだったので良い夢見れそうですw

では、おやすみなさい( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2017年12月14日 9:19
モコちゃん、おはようございます!
直虎ブームもあって、今 滋賀はアツいですよ!

琵琶湖はNAさんの以前のブログの写真を見て、一度連れて行って欲しいと前々からお願いしていたんです。

また、ツーリング&撮影オフ、ご一緒しましょうね!私も誘ってください(^^)

いい目覚めになりましたか?

2017年12月14日 10:08
おはようございます。

1枚目のお店を背景にした愛車の写真、最高ですね!
まるでカタログに出てくるような写真です♪

ほかの季節を感じる写真や美しい夕焼けの写真なども、ともて良い目の保養になりました。

コメントへの返答
2017年12月14日 18:49
こんばんは♪

朝は天気があまりよくなかったのですが、開店前なので、いいポジションで撮ることができました(^^)

滋賀県も素敵な風景がいっぱいでしたよ。
ご覧いただいて有難うございました!
2017年12月14日 11:27
こんにちは〜。
先日はありがとうございました。午前中だけの参加失礼しました。

お会いしたのは初めてでは無かったのですが、話を聞かせて頂いていてすごく色んなことを詳しく知られていて関心しきりでした。また色々と教えてください。

ブラタモリを見たのですがモーニングを食べたすぐ近くから番組が始まり、友達の家の隣(←惜しい⁈)でタモリさんが金箔貼り体験をされたりと自分一人で盛り上がっていました。

また春になったら奥琵琶湖や奥伊吹や奥永源寺の道巡りなんか出来たらなぁと思っています。
↑おまえがやれ!って何処かからツッこまれると困りますが(^_^;)

楽しい時間をありがとうございました(^◇^)
コメントへの返答
2017年12月14日 18:56
にしんさん、こんばんは♪
こちらこそ、お忙しい中有難うございました!

いえいえ私ももっともっと、にしんさんともっとお話ししたり、ツーリング行ったりしたいなって、思いました。

私も録画して見ましたよ。佐和山ではNAさんとブラタモリトークで楽しんでたので、より楽しめました(^^)

春になるのが楽しみですね♪高野山も誰かプランニングしてくれると…(^_^;)

また、次回もよろしくお願いいたします♪
2017年12月14日 19:10
FLATさん、こんばんはです!

クラブハリエ ジュブリルタンは、まだ行ったことが無いので
裏山です(*‘∀‘)

職業柄「LUKE Cafe」の天井のむき出しのカセットエアコンに目がw
画像を見ると、職人さんの技がよくわかります!←ソコカヨw

確かに、盛りだくさんなアレですよね!
FLATさんの、満足そうなお顔が想像できるようなww

コメントへの返答
2017年12月14日 21:31
しろへーさん、こんばんは♪

彦根ではすごく有名なところなんですよね?朝一番だったので、並ばず入れてよかったです。駐車場も広かったので、集合場所にはもってこいでした。

LUKEカフェ、このシフォンケーキも最高なので、是非とも食べに行きましょう!(^^)

滋賀は遊ぶとこ満載で、良いとこですね♪
2017年12月14日 20:25
こんばんはー!
私もクラブハリエは行った事あるのですが、ここは行った事がないので
またの機会にいきたいですね~
最近は日が暮れるの早くなってきたので夕焼けが懐かしい感じですw
しかしいつ見ても写真綺麗ですね♪

またどこかで一緒にツーリングでも(^^
コメントへの返答
2017年12月14日 22:02
ma~さん、こんばんは♪
私もラコリーヌは行ったんですけど、混んでてすごかった思い出があります。
ここなら集まりにもってこいかもです!
冬は空気が澄んでて空がキレイですよね。
有難うございます。

そうですね、またツーリング行きましょう!(^^)
2017年12月14日 20:44
FLATさん土曜日はお誘いありがとうございました(^^)/
最近は、車に乗る休日がほとんど無い(汗)休日整備はやっててもみんカラにもログしてないし、かなり疎遠になっていたので参加できて良かったです♪
ブラタモリも見ましたよ〜。すごくタイムリーでまるで一緒に廻っていたみたいでワクワクして見てました(^^) タモさんの知識の広さもスゴイですがFLATさんとNAさんの会話も同じくらい詳しくてご一緒させてもらいイロイロと勉強になりました。
マジック・アワーの写真も鮮やかでサスガです!こちらも勉強になりました(^^)
コメントへの返答
2017年12月14日 22:12
ろじさん、こんばんは♪こちらこそ久しぶりにお会いできるのを楽しみにしておりました。
お忙しいと聞いてましたのでタイミングも良かったんでしょうね♪

ブラタモリでタモリさんが近江ちゃんと掛けあいしてるのが楽しかったですよね。まるで一緒に行ってる気分になれました。

写真は自分では満足できましたが、ろじさんに評価してもらえると、うれしいです♪(^^)私も勉強させてください。
2017年12月14日 23:18
こんばんわ♪

知っているところばかりですが、のんびりできましたでしょうか?

温泉、椅子でzzzです…。
コメントへの返答
2017年12月15日 8:59
doranosukeさん、おはようございます!
コメントありがとうございます。

滋賀県は彦根、長浜以外にもいいところがたくさんありますね。湖岸の景色を眺めながらクルマを走らせると、癒やされますね~。

私も留学生を何度か案内したことがあるのですが、doranosukeさんのおもてなしには敬服しましたm(_ _)m

プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation