
撮影実習で大阪・中之島に行ってまいりました♪
「中之島」と聞くと皆さんはどんなイメージをお持ちでしょうか?
私と同じ年齢くらいか上の方だと、「水の都に捨てた恋~♪泣いて別れた淀屋橋♪・・・」の内山田洋とクールファイブの中の島ブルースを思い出しちゃうんじゃないでしょうか(^^)。
大阪っていうと最近では海外からの観光客が多く、とかく道頓堀のグリコの看板近辺のイメージに偏りがちですが、今回1日歩いてみてこんなにいい雰囲気のところもあるんだと、あらためて再発見しました。
実習のはじめに先生からは「都市の風景」がテーマですとの発表があり、15時からということで斜光線を活かしたスナップ写真の撮影を撮ることについて説明がありました。「今日はすごくたくさん歩きますよ~!」と仰られた瞬間、私の頭の中は「頑張って歩くぞ~!」ということでいっぱいになり、後の説明がほとんど頭に入らなくなってしまいました。なので、今回は撮影のポイント、ヒントは無しです。スミマセンm(_ _)m
1
大阪の水上バスですね。実はまだ乗ったことがありません。
2
先生が川面のキラキラを撮っておられたので、私も水上バスを入れて撮ってみました。
3
おしゃれなイタリアンレストランも公園の中にありました。
4
この橋の欄干の影が見えた時、先生もやっぱりカメラを構えてました。大阪は「なにわ八百八橋」と呼ばれ、橋はたくさんあります。
5

近くに住んでるのかな?ここはクルマも来ないから安心して遊べますね。
6
桜を観るなら少し早かったかな。でもこの日は20度近くあったんです。この前の横浜行った日と同じくらい。
7
お洒落にのんびり週末を楽しんでおられますね~。
8

これが天神橋でした。天神橋筋は有名ですがその橋がここにあることを知ってる大阪人は少ないかも。橋の下の造形も美しいです。
この橋を渡ってしばらく行くと、NHK朝ドラ
「わろてんか」の舞台、天満・風鳥亭が近くにあった大阪天満宮があります。「わろてんか」のおてんちゃんの笑顔には半年間癒やされました~(^^)
天神祭には何度か行って船渡御の船にも乗ったことがあるのですが、大阪天満宮にはお詣りしたことがありません(^_^;)。
9

中之島の東の端っこはこんな風になってます。向こうに見えるのは天満橋です。
このあとトップ画像のように、噴水が吹き上がり、虹が出たんです。
10
上を走るハイウェイは阪神高速環状線です。
11

リバーサイドビアガーデンだって。ここで仕事帰りに花見しながらっていいですね。
向こうに見えるのは難波橋。
12

黄色い船と黄色い花。黄色い船は中之島リバークルーズっていうんだそうです。
13

1時間半でスタート地点の中央公会堂に戻ってきました。
14
そこから西方向に向かって川沿いを歩きます。
15

17
水晶橋の上からビルに落ちる夕陽を♪川面が金色に輝いてました。
18
ここが御堂筋。猛スピードで走り去るクルマを見ていると、私とバイクレース好きのNさんは、勝手に流し撮りを始めちゃってました。(^^)
19
大江橋の欄干から伸びる影。人や自転車も入れて撮ってみたけど、シンプルなのもいいかな?と。
20

大江橋の駅からは川沿いに遊歩道が整備されてて、キレイに植栽されていました。
21

手前のハイウェイが阪神高速環状線の西側で、その先に見えるのが空港線。ビルの谷間をくぐり抜けて走っています。
22

中之島ガーデンブリッジの上にあるモニュメント。「そよかぜ」っていうそうです。夜になるとLEDでライトアップされるんだそうです。
23
夕陽の中を歩く老紳士と少し後をついて歩く御婦人そして長く伸びる影。
でも、実は全然お二人は関係ない人同士だったみたい(^^)
24
大阪では有名なダイビルの本館。下の方は大正時代の外観を残していますが、ビルの中身は最新の22階建てです。
25
歩道橋から道路の標識を見たら面白かった。そこまでUターン禁止を訴えなくてもと思いますよね(^^)
26
以前、EOS学園オンラインの6D Mark2の体験セミナーで行った、「中之島四季の丘」にも行きました。
27
うちのクラスはまとまりがいいのを表してる1枚(^^) 普通はこんな感じじゃなく、みんなバラバラで撮ってるんですよ。
28

上の写真でみんなが撮ってたのはこの国立国際美術館の建物の別角度。当日は日曜日なのに休館日でした。
先生はもっと西の端まで行きたかったようですが、時間切れということでここで解散場所のフェスティバルタワーに向かいました。
解散後は先生と数名で反省会♪・・・といいつつ、この日の反省は誰もしてませんでしたが~(^^)
美味しいものを食べながら、色んな撮影にまつわる話も楽しかったです。
こうして見ると、大阪はやっぱり「水の都」素敵なまちだなぁとあらためて思いました。
イルミネーションでもなく、桜でもない普段の大阪のまち風景でしたが、街歩きスナップは楽しいですね♪
最後まで、ご覧いただいて有難うございましたm(_ _)m
ブログ一覧 |
カメラ | 日記
Posted at
2018/03/30 14:23:17