• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月22日

京都 西山 善峯寺の紅葉を撮ってきました♪

京都 西山 善峯寺の紅葉を撮ってきました♪ 写真教室の撮影実習で京都 大原野にある西山の善峯寺(よしみねでら)にR1で行ってきました。

3連休の紅葉の時期ということで朝は6時半から開門しているそうですが私達は10時半に集まりました。当日は多くの観光客が訪れていて駐車場もほぼいっぱいという状態でした。

写真教室に入って6年目6回目の紅葉撮影ということで、進歩しているのかどうかはわかりませんが撮影を楽しんでまいりました。

当日の先生からのアドバイスはこちらです。
紅葉についてはこれまで毎年みっちり指導を受けているので、基礎の部分については説明はあまりありませんでしたので思い出しながらの実習参加となりました。

・一番上の薬師堂まで約40分あります。
・上の方からは京都市内が見渡せます。
・今日の実習のテーマは「手持ち撮影」です。
・レンズ側の手ブレ防止機能をONにしておいてください。
・ISO感度は400もあれば十分、絞りを絞りたいときは800にする。
・シャッタースピードに注意!30分の1を下回ることのないようにする。
・絞り値を重視しISO感度でシャッタースピードをコントロールする。
・葉っぱの表面が白っぽいのでPLフイルターを使用する。
・ホワイトバランスは今日は太陽光よりもくもりでOK。
・空が白っぽいので空は極力入れないようにする。
・しゃがんでみたり見下ろしてみたり望遠で遠目から撮ってみたりする。
・建物の一部を入れて紅葉を前ぼかし後ろぼかしにしてみる。
・F値を5.6と11の切り替えをして撮っておく。
・同じ場所でも光があるとき無い時を踏まえて撮ってみる。
・遠景を広く撮るときは絞りF11程度でいいです。
・いい写真を撮るためにお参りも忘れずに。

2.





3. もやっていますが京都タワーが遠くに見えました。





4. この多宝塔とこのもみじは絵になる雰囲気でした。





5. 様々な構図で撮っています。





6. 広角で木の幹をイメージしながら撮っています。





7. この日は24-105mmの標準ズームをEOS-Rにつけて100-400mmの望遠ズームをEOS 6Dにつけて、2台体制で撮ってます。





8. 風景写真はやっぱり背景にこだわって撮るのが醍醐味ですね。





9. 人の作品を見るときも背景をどう入れているのかいつも見ています。





10. 紅葉の名所をあってどこをどう撮っても美しいです。





11.






12. 山の色づきもきれいです。こういう色のセーターとか着てみたいです。





13. 見下ろす感じの日の丸構図ですがここはこう撮るのがよかったと思います。






14. 善峯寺は上から見下ろした紅葉と建物の屋根がまた美しいです。





15. こういう写真が昔は撮れなかったんじゃないかな。





16. 何枚か水面も撮りましたが真ん中にぽっかり空間が空いているこの写真がいい間があってよかったんじゃないかなと思います。






17.





18. 紅葉といえば透過光で撮るのも定番ですね。





19. このお寺にある滝で青連の滝。先生は撮ってなかったけど撮ってみた。





20 古い石垣から伸びる幹や枝を見るとこのお寺の古さが伝わってきます。






21. また絵になる多宝塔(^^)





22. このお寺の名物でもある天然記念物の「遊龍の松」色温度が難しかった。






23. 下ってきて山門がもう見えてきた。





24. おみくじを結びつけた縄を前ボケにして紅葉を撮りました。





25. これはやっぱり弘法大師様の像だろうか。




善峯寺は春は桜、初夏はあじさい、冬は椿や南天など、年中お花が楽しめるお寺のようです。今回訪れたのはウン十年ぶりでしたがワンコもOKみたいなのでまた家族と一緒に訪れてみたいと思います。



最後までご覧いただきありがとうございました!
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2020/11/29 18:11:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

こんばんは、
138タワー観光さん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2020年11月30日 8:16
おはようございますー

楽しませてもらいました!
場所によって紅葉の進み具合まちまちなんですね、左京の北のほうはもうかなり終わっちゃってました
さすが先生、その辺は抜かり無く、ですね

7かっこいいです
軒下の飾りにフォーカス、さぞ楽しそうに撮ってたんでしょうね
16や17はもはやお得意の、で(^_^)

ところで、15の「こういう」というのはどういうところを指してるのか、きかせてください♪
コメントへの返答
2020年11月30日 12:27
NAさん、こんにちは!
ご覧いただいて有難うございます(^^)

「紅葉は裏切る新緑は裏切らない」とは先生の言葉ですが、ちょうどいい感じに紅葉してくれていました。

7は望遠レンズで切り取るとこんな感じ♪って楽しんでましたね。16,17は見下ろした視点ってことで撮ってみました。

15はA3ノビまで引き伸ばしても作品として見ごたえのある写真ってことですかね。なかなか大きく伸ばすとアラが目立って困ります(汗)
2020年11月30日 20:30
こんばんは!

めちゃ綺麗で、凝ってますね。

凄すぎます。(≧◇≦)
コメントへの返答
2020年11月30日 20:37
TAKA さんこんばんは♪
コメント有難うございます!

構図にこだわってるのわかっていただけてうれしいです!(^o^)

これをまた大きくプリントすると大迫力です。

プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation