• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月02日

鵜川真由子写真展「WONDERLAUND IN NARA」に行ってきました♪

鵜川真由子写真展「WONDERLAUND IN NARA」に行ってきました♪ 奈良市高畑町にある「入江泰吉記念奈良市写真美術館」で開催された「新鋭展 -鵜川真由子・野口靖子・石井陽子-」の写真展に行ってきました。

鵜川真由子(うかわまゆこ)さんのことは何度もブログに載せていますが、BSのニッポン絶景街道(2013-2015)というTV番組で知り、2017年のキャノンギャラリーでの写真展で感動し、その後数回セミナーにも参加させていただいております。

チョーヤのウメッシュのCM写真を撮られているので皆さんも一度はご覧になったことがあると思います。

今回の鵜川真由子さんの展示は昨年、大阪でも開催された「WONDERLAUND」、「LAUNDROMAT」の2つの展示を一つにして再構成されたものです。



1.「入江泰吉記念奈良市写真美術館」にはR1で行き、近くにある専用駐車場に駐めました。






2.ここに来るのは2度めですが、市のやってる写真美術館って珍しい気がします。







3.「WONDERLAUND」はアメリカNYの日常とランドリーなどをスナップで撮った作品です。







4.スナップ写真家はたくさんいますけど、私は鵜川さんの写真ならすぐわかるくらい、彼女の写真の特徴やその魅力にハマっています。








5.今回の展示はテーマごとにまとめられて展示されていたので、初めて鵜川真由子さんの写真にふれる方もその魅力が伝わりやすかったのではと思います。









6.ちなみに白い木製のフレームはNYのコインランドリーで出会った方たちを撮った「LAUNDROMAT」からの写真となります。








7.黒いフレームはNYをおしゃれにドラマチックに撮った「WONDERLAUND 」からの作品。こちらには以前の「Rhapsody in Blue」の写真集の作品も数点入っています。








8.真ん中の上の写真などはNYの写真家ソウル・ライターに影響を受けてるんだろうなと思います。








9.白いフレームなのでコインランドリーです。鵜川さんの写真にはキーとなる目を引くカラーが含まれていてキャッチーなのが特徴です。








10.作品の中の人はマスクを付けてませんよね。なのでこれらがコロナ禍前に撮られたということがわかります。









11.どの作品を見てもいいなと思いますし見飽きないですね。








12.この日は写真展初日でトークショーイベントの準備がされてました。









13.この8枚にはNYの特徴ともいえるあるものを撮ったものですがわかりますか?写真集なんかではこれら8枚がバラバラにページ配置されてわからないように隠されてました。









14.額縁無しでピンで留めてあるこれらの写真は1枚ずつではなく壁一面で見てほしいとのことでした。









15.トークショーの司会は写真家で前館長の百々俊二(どどしゅんじ)さんが担当されました。ちなみに右側で立って話しておられるのが鵜川さんです。







16.ちなみに百々峻二さんは鵜川さんが卒業されたビジュアルアーツ大阪の校長も勤めておられたそうです。トークは先生の前で卒業後どんな活躍をしているかの活動報告のようにも見えました。







17.百々さんにとっても鵜川さんは自慢の教え子なんじゃないかと伝わってきました。










18.恒例で一緒に写真を撮ってもらいました。今後の撮影予定など色んなお話をさせていただきました。







今回の写真展では、横浜で鵜川さんのセミナーを主催されたアプリシエの成田さんにお会いできたり、同じEOS学園のYさんにお会いできたり、いくつかの偶然があって楽しかったです。また、このような機会があることを楽しみにしています。

この写真展は期間が長いですので、ご興味のある方は直接ご覧くださいね。

7月2日(土)~8月21日(日)
新鋭展 -鵜川真由子・野口靖子・石井陽子-
(同時開催)没後30年 入江泰吉「大和のみほとけ」展

http://irietaikichi.jp/news/exhibition/700



最後までご覧いただいて有難うございます!
関連情報URL : https://www.m-ukawa.com/
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2022/07/03 14:23:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2022年7月3日 16:18
こんにちは〜。

おおっ!

綺麗な写真がいっぱいですね〜。

写真を撮ってる写真も綺麗ですよ〜!

写真の貼り方にも拘りが感じられますよね〜。
コメントへの返答
2022年7月3日 20:09
セラフィムさん、こんばんは♪

素敵な写真ばかりでしょ。

そうなんですよ。会場はかなり暗いので撮るのも苦労しました😅

プリントから額まですべて写真家負担だったそうで、写真家さんもたいへんだなぁと思いました~。

コメント有り難うございます!😊
2022年7月3日 17:16
お疲れさまでした!

鵜川真由子さん
CP+の鶴巻さんのトークショーを立ち見で聞いていたら隣に格好いい帽子の女性が立って一緒に聞いてる形になってよく見たら鵜川さんだったんですけど、なんで声掛けてサインとかもらわんかったのかとww
コメントへの返答
2022年7月3日 20:14
ちゅわわさん、こんばんは♪

鶴巻さんと鵜川さん、同時にCP+に登壇されてましたね~。ご存知だと思いますが、ニッポン絶景街道にお二人とも出演されてましたがお会いになったのはCP+だそうです。

今日まで在廊されてたのでサインを近場でもらえるチャンスでしたね。奈良で写真展をされることはなかなかないかと✨

コメント有り難うございます♪😊
2022年7月3日 18:06
こんばんはw
写真に対する意欲が行動に表れてますね(^^)
私もこういった場所に訪れて感性を養いたいものです(^_^;)

私は米美智子先生の作品がすきなのですが、100%判断できないです(^_^;)
なので、FLAT4さんの観察眼すばらしいです!
コメントへの返答
2022年7月3日 20:41
櫻路郎さん、こんばんは♪

写真って自分なりでやってるとみんな限界きちゃうんですよね。それで飽きてやめちゃう人たくさん見てきました。

自分の好きな写真家さんの作品を見たり直接話を聴いたりすると、感性が磨かれ一気に自分の視界が広がる気がします。

米美知子さんの風景写真、私も好きです。YouTubeも見てます😆。米さんの写真の作風も独特ですよね。

私はスナップ写真は元々苦手だったのを鵜川さんのお陰で克服しました😅影響をかなり受けてます♪

コメント有り難うございます!😊
2022年7月3日 19:10
お邪魔します‥

覚えてますよ♪
鵜川真由子さん・・
伝える力のある写真、
撮ってみたいものですね(^^♪
コメントへの返答
2022年7月3日 20:46
GT AGAINさん、こんばんは♪

みんカラでハッシュタグ検索に鵜川真由子と入れると、全部私からの発信です(笑)

そうですね。自分で見て自分の写真に飽きない、そんな写真を撮っていきたいと思っています♪😉

コメント有り難うございます!😊
2022年7月3日 23:05
FLATさん、こんばんは♪

鵜川真由子さん、前にもコメしましたが、私の持っているカメラでコンデジのキャノンM6を買うきっかけになった一つが、鵜川真由子さんがM6で撮った写真でした、
だからこのカメラマンは私も知っているんです。
こうやって気になるプロのカメラマンの写真を見ているといろいろ参考になるところがありますね。

カメラマンの鵜川真由子さんもFLATさんが写真展に来てくれて喜んでいたでしょう。
コメントへの返答
2022年7月3日 23:32
comotoropapaさん、こんばんは♪

鵜川さん、M6の撮影レビューもされておられたんですね。コンデジはGX7も使っておられました。ご存知の方がみん友さんにいると思うとうれしいです😊。

キヤノンユーザーで鵜川さんの写真をご覧になった方、意外と多いと思います。写真を見てインスパイアされることってありますよね♪

今日トークショーの写真を送ったら喜んでくれました。年に1度くらいしかお会いできませんが、名前で呼んでいただけて私も感激しています😆

コメント有り難うございます!😊

プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation