• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月07日

静岡・浜名湖ガーデンパークへオフ会に行ってきました♪

静岡・浜名湖ガーデンパークへオフ会に行ってきました♪ 静岡県浜松市にある「浜名湖ガーデンパーク」で開催されたWRX(SMG:Facebookのグループ)のオフ会に一泊で行ってきました♪








1. この日は朝から晴れ。6時に出発して浜名湖を目指します。








2. 途中、渋滞などもなく快調に走れました♪








3. 浜名湖ガーデンパークに到着です。200台駐められるオフ会会場に最初集まったのは6台。Facebook上では70人くらいのグループなのですがコロナ禍で参加される方が減ってこの台数になりました。めっちゃソーシャルディスタンスです(^^)

コロナ感染対策として、全員検温とCOCOAアプリ導入。それぞれ連絡先を幹事さんに報告して、オープンエアの中不織布マスクをつけてオフ会開催です。









4. VABの前期。あちこち改造されてます。










5. GRBのスペックC。渋いです。









6. 真っ赤なS4。カスタムにお金がかかってるようです。









7. VABのF型。今回の幹事さん。









8. 私のRA-R。










9. VABのF型。SMGのグループの管理人さん。










10. 遅れてこられたS4のSTI SPORT#、STIの限定車です。セラミック・ホワイト初めて見ました。









11. お昼はガーデンパークの中でいただきました。









12. 15時頃オフ会は終了してそれぞれ解散となりました。初めての参加でしたが、皆さんいい人ばかりで楽しいひとときとなりました。よく日焼けしました。

浜名湖とWRXで記念撮影。









13. 私が次に向かったのは「カフェ・ブラックバード」。
Googleで見つけたお店です。ここのご主人山中勲さんは元ホンダの大型バイクの設計者。定年退職してここでコーヒー専門店を開いています。店名のブラックバードは開発したホンダのバイクの名前からとっていて、多くのバイク好きが来られるそうです。

ホンダのサイトの中に彼のページがあるほどの伝説の人です。










14. 美味しいコーヒーをいただき、マスターと往年のバイクとレーシングライダーなどの話をしながら、のんびり私も昔を思い出してました。大阪からもう少し近ければもっと入り浸るのになと思うくらいいいお店です。











15. 晩ごはんは浜松餃子の人気店「初代しげ」お友だちと何度か訪れたお店です。この日も夕方17時過ぎに訪れましたがもう既にかなりの行列ができてました。一人だったので待たずに食べられてラッキーでした。

今回選んだのは醤油ラーメンと深夜餃子(にんにくたっぷり)、安定の美味しさで満足でした。









16. そこから新城へ走ってルートイン新城にチェックイン。キレイで安くていい宿でした。

翌朝の8日も空は晴れてました。











17. 2日目の最初の目的地は「本宮山スカイライン」。
ブログで見て前から一度走ってみたいと思っていました。センターラインに雑草が生えるほど道は古くなっていましたが、気持ちよく走れました。










18. 「本宮山スカイライン竣功の碑」の前で記念写真。










19. 帰り道寄り道して岐阜県の関へ。目当ての辻屋さんが定休日だったので、Googleさんおすすめの「鰻しげ吉」さんへ行ってみました。持ち帰りのみだったのでお店の駐車場でみんなクルマの中で食べてました。私の直後で午前中の分が売り切れとなってました。食べられてよかった。もちろん美味でした♪(^^)












20. 2日目は高速上の山間部で豪雨に会うことが2,3度ありました。最近のゲリラ豪雨というか線状降水帯ってやつでしょうね。でもKeePerコーティングしてるので帰る頃にはまったく雨水の跡は残ってなかったです。





家に帰る前にスバルに寄って、注文していたSTI NBR参戦記念Tシャツともう1点を引き取って帰りました。

楽しい2日間の旅。あっという間に終わりますね。(^^)


総走行距離:650km

撮影機材
EOS R
RF24-105mm F4 L IS USM
Galaxy S22 Ultra



最後までご覧いただき有難うございます。
ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2022/08/09 16:33:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

こんばんは、
138タワー観光さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

カメラ不具合
Hyruleさん

この記事へのコメント

2022年8月9日 17:50
暑い中お疲れさまでした〜
めっちゃ楽しそう😆
少数精鋭部隊のオフ会
私も5月頃そこに訪れましたよ~☺️

その後の旅がまたまた
豪勢で楽しめたのかと思います😊
コメントへの返答
2022年8月9日 17:58
のっぽ.さん、こんばんは♪

浜名湖が近いから風があって31度くらいの気温で、日中に3時間くらいしゃべってましたが意外と平気でした。後で見たら少し日焼けしてました😆

のっぽ.さんもガーデンパーク来られたですね。全国オフするならここは大阪からも行きやすいですしいいとこですね。

自分独りだと孤独かと思いましたが、あちこち自由に行けて楽しかったです。

コメント有り難うございます!😊
2022年8月9日 18:03
こんにちは。

浜名湖オフ会盛り上がったようで何よりでした‼️

WRXもいろいろ型式があって奥深いですねー😉

翌日のソロツーも楽しさいっぱいって感じがします👍

暑い中💦お疲れ様でした🤗
コメントへの返答
2022年8月9日 18:11
モトじいさん、こんばんは♪

人数が少ないと参加される方の顔と名前とクルマが一致するのがいいですね。あとそれぞれのクルマもじっくりみられました。

WRXってマニアックなので、見ながら型式を判別したりするのが楽しかったです。

終わった後に行ったカフェも楽しかったです。旅先で会った人と話をするのってなんか特別な感じがします。

コメント有り難うございます!😊
2022年8月9日 18:48
お邪魔します…

コロナで寂しい集まりになってしまいましたね‥

「本宮山スカイライン竣功の碑」の前で記念写真。
8年ほど前に同じ場所、
同じ向きで86を撮ってます(笑)
美味しそうな鰻(^^♪
コメントへの返答
2022年8月9日 19:45
GT AGAIN さん、こんばんは♪

まさにコロナ第七波が直撃ですからね。でも少人数屋外ということで、感染リスクが下がってよかったです。

本宮山スカイラインはこのへんじゃ有名なんですよね。あそこはちょうどいいフォトスポットですよね♪

鰻、ぜいたくしました。でも旨かったです。

コメント有り難うございます!😊
2022年8月9日 19:01
こんにちは〜。

おっ!

色んなWRXが見れて楽しそうですね〜。

皆さん、カッコいいです〜。

こういうミーティングじゃないと見れないクルマってありますよね〜。

しかし静岡まで行かれたんですね〜。

僕も今年は静岡である86スタイルってミーティングに行きたかったんですが、断念しました〜。
コメントへの返答
2022年8月9日 19:52
セラフィムさん、こんばんは♪

今回初めてFacebookのグループのオフに参加してみたんですけど初対面の旅は新鮮でしたね。

WRXがこれだけ集まると壮観です!

コロナ禍で出会いや交流の場が減ってるので、やっぱり直接顔を見てしゃべるっていいですね。

静岡でも浜名湖は愛知県よりなんで近かったです。

ミーティング断念されたのはやっぱり第七波のせい?残念でしたね。

コメント有り難うございます!😊
2022年8月9日 19:50
こんばんは!

皆さん、拘りのカスタム、カッコイイです。(^^)/

コメントへの返答
2022年8月9日 20:21
TAKAさん、こんばんは♪

TAKAさんの赤いレヴォーグと赤いS4が並んだら、イカツい2台だったと思います😆

オフ会は楽しいですね。
コメント有り難うございます!😊
2022年8月9日 20:05
こんばんは~♪
WRXのオフ会ですか!
静岡方面までお疲れサマです♪
コロナの影響で・・ご参加の台数が少ない・・
でも、より親密な集まりでしたね(^O^)

浜名湖⇒関市まで、寄道されて食べる鰻!
美味しそうです(●^_^●)♪
コメントへの返答
2022年8月9日 20:28
梵天+さん、こんばんは♪

FacebookのWRXというグループが他の車種も増えたのでSMGという名称になって初めての全国オフでした!

静岡までオフ会に行くって物好きかなぁと思い、色々オプショナルツアープランを考えて行きました。

当初は20台以上集まると考えてたみたいですが、蓋を開けてみると7名7台でした。でも少ない分密度は濃かったです。

後で何で浜名湖の鰻を食べなかったのだろうと思いましたね🤣

コメント有り難うございます!😊
2022年8月9日 22:32
こんばんは。

同じ車種のお仲間たちとの交流
良ぃですね♪

同じ車種だからこそ
ディープな話題で盛り上がるんでしょうね。

諸般の事情があって
参加できずでしたが
以前 乗ってたクルマでも
浜名湖で 大々的なイベントが有りました。

それだけの駐車スペースがあるんでしょうねぇ。
(しらんけど)

遠出したら やっぱり
カフェ巡り、 美味しいもの巡り 峠めぐり・・・

いやぁ・・・
がめん みてると
よだれが止まらないです♪
コメントへの返答
2022年8月9日 22:44
たこ焼き太郎3さん、こんばんは♪

スバルってマイナーメーカーなので仲間意識みたいなのが強い気がします。

今回は初の全国オフでしたのでスバルならではの話題で盛り上がりました✨

浜名湖ガーデンパーク、初訪問初オフ使用でしたが、クローズで使えていいオフ会会場でしたよ。GRヤリスオフにどうですか!

独りで不慣れな場所に行くことをポジティブに考えて、カフェやグルメ、峠をルートに入れてみたら、何だか素敵な旅になりました😆

コメント有り難うございます!😊
2022年8月10日 7:06
FLATさんおはようです〜!
同じWRX系が揃うと迫力がありますね(^ ^)
たまの泊まりもゆっくり出来て、良いかもですね!
初代しげさんも、しばらく行けてないので、行きたくなりました( ◠‿◠ )
コメントへの返答
2022年8月10日 7:52
しろへーさん、おはようございます!

VA、特にデカ羽根つきは今の時代目立ちますね。途中で子どもたちがクルマを見たいって来ましたよ。

オフ会だけのとんぼ返りだとつまらないかもと思って、泊まりにしてみたのですが、結果としてはもりだくさんでよかったです😉。

初代しげさんははずせないですよね♪また行きましょうね。

本宮山では白鬼青鬼赤鬼が走った話を思い浮かべながら走りました(笑)

八尾に行かれるのは盆明けかな?またよかったら連絡くださいね♪

コメント有り難うございます!😊
2022年8月10日 7:43
FLATさん、おはようございます☀︎
一泊で浜名湖方面までオフ会でしたか。
浜名湖までは距離もあるでしょうね。
同じ車のお仲間たちとのオフ気分も最高で盛り上がったでしょうね。
私も時々オフ会誘っていただくのですが、今まで一度も参加していません。

浜名湖といえばうなぎですね、夏に食べる鰻は特に美味しいですね。
コメントへの返答
2022年8月10日 8:00
comotoropapaさん、おはようございます!

大阪から浜名湖まで約4時間くらい、まぁまぁ長距離ですよね。日帰り往復は辛いでしょうね。

元々オンライン上の繋がりですが、クルマが目の前にあると会話も弾みますね。なかなかWRXなんて走ってないですし。

オフ会って知らない人と会うのが疲れるイメージがありますよね。でも行ってみると意外と楽しいかも。

そう、浜名湖と言えば鰻、なのに浜松では餃子を食べて、関で鰻を食べました🤣美味しかったです😆

コメント有り難うございます!😊
2022年8月10日 11:19
どれも爆発的に速そうですなぁ!
こう言うのに一度乗ってみたい願望はあるけどなかなか。。

新型はどうなるんでしょうねぇヽ(^o^)丿

車のオフ会、すっかりしなくなっていますが、そこでの仲間とはキャンプや泊り遊びとかをしています。
コメントへの返答
2022年8月10日 11:31
ししふうさん、こんにちは♪

どれも300馬力超ですから公道だと飛ばすところがありませんね。

高速の合流加速とかでフル加速したらスッキリする程度ですね♪

もうWRXのMTの新型は出ないみたいなので、皆さん大事にされてましたよ。

クルマのオフ会仲間がキャンプ仲間とはうらやましいですね。私もそういうのがいいです😉。

コメント有り難うございます!😊
2022年8月10日 19:33
こんばんはw
これがお盆だとスイスイとは行かないでしょうね、何とかの静けさと言うやつでしょうか(^^)

それにしても走りましたね!650キロ!
お疲れ様ですw
コメントへの返答
2022年8月10日 20:00
櫻路郎さん、こんばんは~!
確かにお盆休み中だとどっかで渋滞に捕まってたでしょうね。休み前だから空いてたのかも知れませんね。

WRXでは久々のロングツーリングになりました。たまには長距離もいいですね。

コメント有り難うございます!😊
2022年8月13日 2:51
FLAT4 さん
こんばんは。
素人目ですが
インプレッサのデザインも3代目あたりまでは
その面影があり
4代目GP/GJ系からはガラッと変わったように思います。
(もちろん性能は進化しながらインプの血統はしっかりと継承されていると思います。)

家屋のデザインもそうですが
世代交代のような印象も受けます。
それを象徴するのがクラウンでしょうか笑

失礼しました。
コメントへの返答
2022年8月13日 6:53
ライトバン59さん、おはようございます!
インプレッサ、各世代で変わってますが4台目からはトヨタの意向が強く入ったモデルになりましたね。

マイナーで売れない廉価車種から、多くの方に受け入れられるようになりました。その分スバルのカラーは薄まったたも言えます。

XVなんかは北米で一番売れてるスバルらしいです。WRCに頼ってたスバルからは大きく変わりましたね。

コメント有り難うございます!😊

プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation